スライムレースとチムクエと、いろいろ。
全部ではなく、気が向いたやつをつまむ感じ。
最近、ガウシア樹海で細胞を集めがち。
グリーンが目に優しい感じね、きっと。
写真は、夜明け前のトポル。
どういうわけか、村から出て左に向かって歩いてたはずなのに、
3度くらい村にザッザッザって戻っちゃうのよ…。
バトルすると方向感覚を失って、村に入っちゃう。
恐るべし、樹海ッ!
こちらはベルヴァイン寄りの樹海。
空と木の影がめっちゃ綺麗だなーと、
戦闘中に上を見上げてパシャリ。
うちのドラゴンキッが透けてますな。
眠気覚ましに、チムクエ中はドレアいろいろ変えてます。
くまとか冥王とか着物とか。
スライムレース。
光るステッキ欲しさに、物凄く久々にのぞいてみた。
前に参加したの、技とか改修が入る前だから…コロナ前のはず…。
今回、新技がたくさんあって驚いたわw 何だバブル崩壊って(好き)。
メタスラの「いずにあ」君。
前時代のスキル構成だけど、これでも予選は通過できた。
スピード上げて後続を引き離すタイプです。
これチャンピオンシップもいけるんじゃ?とか一瞬思ったけど、
圧倒的大差でビリだったわ…。
予選終えればステッキは貰えるけど、本選も出たーい。
で、またスライムをイチから育てることにしました。
初代に続いてスライム種をチョイス。
うちのベランダのクリスマスローズが蕾ぷっくりで、
それにちなんでオレンジの「オーレア」と名付けようか。
でもベスの顔見たら、全然オーレアって雰囲気ではなく…。
膝の上の飼い猫を片手間に撫でてたら、
いきなりガブリと噛まれたので「がぶ」にしました。ベスのガブ。
エサの与え方を間違えて、3つも宙ぶらりんに…!
エサ3つでジャンプ率CをBにできたのに…ぐぬぬ。
MP最大、スタミナA(エサ3つで打ち止め)、他は上げず。
開幕ダッシュで飛ばして、2枠目を空欄で、
3枠と4枠で吸収バリアと無敵アクセルするスタイル。
1位は無理だがビリにはならぬ。
でも一度は本選1位になってみたい。
作戦的に、2枠目の空欄時に攻撃受けたらおしまいだけど、
良い風向きを探してエントリー続けて、
ゴール前のジャンプ&4匹うごうご混戦を制して1位に!
ポイントも58万で、予選より10万増えたからOK!
…スコア100万台とか、一体どういうレース運びなんだろうな。
スライム種選びから戦いが始まってそうだ…。
エサだって無駄に振ってないだろうしなァ(ぐぬぬ)
お庭にりゅうおう2体を並べて、撮影!
上の大物と合わせて、我が家の咆哮トリオです。
像のブレスが竜王→ファミコン版の順で、
エリアチェンジしても同時にはならないっぽいので、
アゴとキバをお楽しみ頂くスタイルです。
バラシュナの尾(ヘビ子と呼んでます)も顔を出してる。
像がとにかく巨大で、これは撮影時限定で出したもの。
建物や塀に埋め込んでやっと良い感じに並ぶし…
敷地外から撮らないと顔まで辿り着けずだし。
でも辰年だし、家の裏手に常設にしとこうかな…。
もっとブレス撮影を極めたくて、りゅうおう最終日に滑り込みッ。
死なずに持ち堪えないとシャッター押せない…!
床をブワー。
灼熱を超えた熱量を感じるわ。
飛沫ビッシャー。
でも、この沼?は食らうと何がどうなるのか、
結局分からんままだったわー。