140スキル解放!というわけで、普通の日誌です。
とりあえず、ポイント割り振りに頭を悩ませておりますが、魔法戦士として私が目標とするのは……
・魔法戦士の技は全て身に着けること
・剣、杖、弓を使う職もそれなりに戦えるようにすること
というわけで、剣、杖、弓、盾、フォースを140まで上げました。
その他の職業は以下の通り。
戦士
剣140、盾140、勇敢100
火力不足ゆえ出番少なし。キャンセラーとしてならなんとか
バトルマスター
剣140、盾140、闘魂110
同じく火力不足ですが、無双のおかげで最低限の仕事はできるかと
魔法使い
杖140、魔法130
復活の杖が増えました。急場をしのげるか?
賢者
杖140、弓140、悟り130
守り星の追加で弓賢者という選択肢も?
レンジャー
弓140、サバイバル130
弓レンジャーは補助回復重視で、と思っていたのですが、守り星によりさらにその傾向が強まったように思います。
いずれサバイバルも140を目指したいですね。ルンバで弓の火力を補いたいところ。
道具使い
弓140、アイテムマスター100
ますます援護役として忙しい職業になりそうです。
彼らの場合、シャイニングボウのCTも短く感じることでしょう。
おまけ
僧侶
信仰100、盾140
キラポンが無いので、弓使いと組むと引き立て役になれるかもしれませんw
将来的に一流の僧侶になりたい、とは特に思わないのですが、
僧侶が得意な人は例外なくプレイヤースキルが高い気がするので、勉強のためにやってみたい気持ちはありますね。
その他、新スキルの第一印象を
ギガブレイク(引き続き取材拒否中の模様)

伝説の竜騎将が得意としたという大技!
本物は剣を両手持ちにしていたはずですが、魔力を蓄えた剣を背負う動作に、その名残が感じられる……かも。
性能は可もなく不可もなく、というところでしょうか。他の新技が派手なので地味な部類ですが。
増援を呼ぶ敵に対しては、これを温存しておくのがセオリーになりそうです。
隼斬りよりは強いので、単体に使っても良し。FBから超隼、ギガブレ、シャイニングの3連撃を叩き込むと、実に爽快です。
スペルガード(取材はガードせず)

自分にマホステ。持続60秒程度で、CT30。
手が空いたら使っておく、というのが単純ながら強力という印象。
通常火力の低い片手武器は、武器技のチャージがたまるまで、こういう補助技で立ち回るのが大事になりそうです。
弓聖の守り星(顔出しNG)

範囲に1回限りのキラポン。
弓は火力不足で嘆かれていた武器なので、シャイニングに続き、そちらが強化されるかと思っていたのですが、かなり意表をつかれました。
1回限りで頻繁に効果が切れることと、CT30という連射性を考えると、最大活用するには弓を常に装備しておいた方がよさそうです。
シャイニングボウが「チャージがたまった時だけ装備し直す」のに適した性能であるのに対し、「装備し続ける」意味が増えたと言える、かもしれません。
持ち替えて使うなら、シャイニングのために装備し直した時、ついでにこの技も使っておく、という感じになるでしょうか。
パーティ構成や敵の状態異常頻度と合わせて柔軟に対応したいところです。
味方を守る手段が乏しい魔法戦士にとっては、かなり新鮮な技ですね。
ドラキーマと仲良く復活の杖

蘇生術。同じく魔法戦士には新鮮な技。
一見すると豪華なのですが……実際のところ、魔法戦士が蘇生に回るという時点で、かなりのピンチのはず。
そんな時に、のんびりと杖に持ち替えて蘇生を試みる余裕があるかどうか。
杖魔戦や魔法使いにとっては便利ですが、剣や弓を主力にしたい場合は運用が難しい、という印象です。
この技を活かすのであれば、普段は杖を持ち、チャージ技を使う時だけ剣や弓に持ち替えて、またすぐに杖に戻す……という戦い方になるでしょうか。
攻撃時たまにMP回復
……ううむ、何というべきか、あらゆる意味で今更感がw
まあ、単純にMP増加、と考えておけば、有用ではあります。
ゲームデザイン的には、MPパサーを意識しての設定と思われますが、補給なしで連戦を行う機会も減り、道具使いというその方面で数段優れたスペシャリストも現れた今、魔法戦士のMP供給役という役割も、薄れつつあるのかな、と思っています。
さすがに斧2名と組んだりすると、まだまだパサーが欠かせませんが。
個人的にはMP供給がメインの時代には戻りたくないので、150スキルは別方面の技を希望します。
と、いうわけで新スキル所感でしたが、まだまだ机上の空論。
これから実戦で使ってみて各技との付き合い方を考えたいところです。