チームメンバーのほむさんより、ドレアバトンが回ってきました。
……と、言っても最近は凝ったものを作っていないので、過去のドレア含む紹介になりますが。
まず、最新のドレアが↑
ノーブルコートのマイナーチェンジ版。
身体上をクロッシュウェアに変えただけのお手軽ドレスアップです。
クロッシュウェアは染色可能な面積が広く、カラーリング次第でガラっとイメージが変わる装備ですね。
インナー部分とズボンの色が合わなかった点が残念ですが、しばらく魔戦はこれメインで使ってみるつもりです。
ついでに、立ち方もフォースマエストロからモノノフにチェンジ。この衣装にはこちらの方が合う……ような気がします。気のせいですかね……?
盾は無いほうが見栄えが良いので、撮影時は外しています。
続いて、こちらは最近のクエスト日誌で使ったジャズミュージシャン風の衣装。

イメージはメン・イン・ブラック。もしくはブルース・ブラザーズ。
課金装備のダンディタキシードをマスターハット、ダンディサングラスと合わせたものです。
元々初期職が旅芸人だった関係上、旅芸人用の衣装を作りたいとは思っていたのですが、これだ、というものが思いつかないまま保留にしていた矢先、妖精の姿見にダンディタキシードが!
というわけで姿見上で結構前から作っていたドレアなのですが、姿見への実装からショップでの販売まで結構タイムラグがあったため、長い間眠っていた衣装でもあります。
……なお、肝心の旅芸人はスキルの関係上、ビート無し、短剣のみという微妙な状態ですw
レイブンを使いまわせるので、耐性はあるのですが……長所もないというw
こっちは古い衣装ですが、バトルマスター用に使っていたドレスアップ。

鋼の鎧上、青銅の小手、ゴシックコート下に玄武の靴。
某ピー坊風に見えなくもないですなw
主にバトマス用のコスチュームとして作成しました。
最近は片手剣しか使えない関係上、バトマスで戦うこともめっきり減り、出番も激減しているため、ここに登場してもらうことにしました。
レンジャー用に作った狩人風衣装がこちら。

ロビンフッドを意識したつもりが郵便局員になってしまったのは内緒の話です。
最近ではリーンの帽子あたりを活用して、遊牧民風のレンジャー衣装が作れないか……と模索しています。
新課金装備のポンチョは相性が良さそうだったのですが、男性用は前が閉じているのであまり活動的な見た目にならないのが難点ですね。
最後は羽衣にかぶせていた初期魔法使い、賢者用の衣装。

現在は別のドレアを退魔にかぶせているため、ほぼ使わなくなりましたが、これはこれで気に入っているため、ここで紹介を。
暖色系で暖かそうなので、氷の領界にいく時はこれがいいかもしれませんw
というわけで各職業用コーデを引っ張ってきましたが
最近はマイコーデ機能のおかげで、別に職業専用にする必要もなくなったのですよね。
便利な反面、寂しさもあったりと……まあ、これは無いものねだりという奴ですかね。
さて、次のバトンは……
ほむさんが私含めて3人に回してますので、きっと別の誰かが回してくれるだろうと祈って、一旦宙に浮かせておきます^^