少々出遅れましたが、新時代、新装備!
となればやることはもちろん
ドレスアップでしょう。

というわけで、新装備のヴァンガードコートを軸に魔法戦士用のマイコーデを一つ追加してみました。
コートだけでほぼ見た目が完成してますので、あまり手を加えるところも無いんですが……
とりあえず帽子をいつものアドミラルハットに変更して魔法戦士らしさを強調、色はチョコレートに。
ズボンを黒のまま、コートだけチョコレートにできればベストだったんですが……かゆい所に手が届かないこの仕様w
脚は天宮グリーブに変えてます。
アストルティアの脚装備は大きく分けて
・足元のみ
・脛部分まで
・大腿部まで
の三つに分かれてますが、この装備は珍しく
・膝まで
という変則的な利用が可能な装備。
今後も使えそうなので、新規購入してみました。
約55万ゴールドで。
……相変らずドレア用の旧装備はお高いアストルティアであります。

よく見るとこの装備も本当は「大腿部まで」の形状で、単にズボンと色を合わせているだけなんですが、コートの陰になって見えづらい&脛・膝当てと色分けがはっきりしていることから、見た目的に膝までの装備としての運用が容易。
今回のドレアでの、ちょっとした掘り出し物でした。
なお、コーデ枠が足りず新年用装備をコーデ枠から削除w
年1回のためにコーデ枠は割けない時代なのだ……
ちょっと冒険者らしからぬ格好ですが、この装備でストーリーに挑んでまいりました!

(以下、少しだけボスについて記述有りのため注意)
ラスボス戦では、敵の波状攻撃に守勢に回って守り切れず、あえなく敗北。
2度目の挑戦時は初戦の反省を活かし、攻撃重視のプレイングで辛うじてリベンジ成功でした。
難易度的には弱すぎず強すぎず、サポでも勝てる範囲での強敵でしたので、良いバランスではないかと思います。
ただver3には3.2という狂気の時代がありましたから……w
あれと比べると、どうしてもインパクトは薄くなってしまいますね。
全ての元凶は、あらゆるボスに「難易度選択を前提とした強さ」を設定したバトルバランス……
ver2の「ラスボスのみ、難易度設定を前提とした桁外れの強さ」「それ以外は難易度設定なしで誰でも勝てる強さ」というバランスの方が、結果として「ラスボスの特別感」を出せたように思います。
今更難しいかもしれませんが、ver4ではラスボス以外の難易度選択を廃止して、バトルバランスを考え直してほしいなあ、というお話でしたw
なお、ストーリー自体の感想はネタバレになるので、もうしばらく控えておきます^^
そのうちなりきり日誌の方で何かやると思います。
物語は一区切りですが、まだまだやっていないクエストもイベントも盛りだくさん。
これからも平常運転で参りますよ~