皆さんは例えば一度属したグループから袂を分かつ時や少しでも同じ道を歩いてきた知人と違う道を歩むと決めた時、どの様な方法で相手にそれを伝えますか?
そっと静かにフェードアウトする、一方的にお礼や感謝を伝えて全ての繋がりを断つ、気持ちを話した上で見送られながら新しい道へと歩き出す。
どれが正しいとか間違ってるとか、そんなことは誰にも決められないし決めるべきことでは無いと思います。
その時と状況によって誰もがどの選択肢を選ぶ可能性も十二分もあると思うので。
私自身も過去現在未来含めどの選択肢を選ぶかはその時の置かれた状況によって変わると思うから。
ただ、私の今の立場そして去られる側として思うのは、
『知らされないのや一方的な挨拶ではこちらの気持ちが伝えられないのがこんなに心残りになるんだな』
ってことです。
別に知らされないことや一方的なことに怒るとかそういうことじゃないんです。
私は誰がどの道を進むかは当然その方の自由ですし、それを他の人がなんやかんや言うのは絶対に間違っていると思います。
ただ私は時間の長短関係なく一時でも同じ道を歩いてきた方の新たな旅立ちには
『今までの感謝とこれからの活躍を願って笑顔で送り出したい』
私が先に言った[心残り]というのは、静かにフェードアウトや一方的にお礼や感謝を伝えられた場合に私からその気持ちを伝えられないことです。
袂を分かつ決心をした側(フェードアウトした側)からしたら残された人たちが自分に対してどのような感情を抱いたかわからないじゃないですか。
中には『いつの間にかあるいは一方的に去ったことで怒らせたり不快に思われたりしてるんじゃないか』と思ってしまう方がいるかもしれません。
私はせっかく新しい道を歩み始めるのにそんなモヤモヤを背負って欲しくないんです。
とここまで長々と書いてしまいましたが、ここからは届くかどうかは分かりませんが去っていった仲間たちへ。
同じ道を歩いてくれてありがとう。
貴方(達)の未来が明るい光に照らされるものであることを願っています。
そしてどこかでもしすれ違うことがあったら声掛けてくれると嬉しいです^^
(その時は同名さんじゃないことを確認してからね笑)(私は自分の同名さんを一度見かけたことがあります)
アストルティアそして魔界天界の民に幸あれ!
ver.7の舞台の民はどーなんだって?
そこはまぁ、ねえ?おいおいってことで??笑