冬の足音が、聞こえてきましたね、、、、。
と言っても、24年の暮れだというのに日中のこの温かさ、、、、、、。
だいぶ遠くの方で足踏みしている、そんな気がしなくもないですが、、、、、、、、、、、。
はい!
とゆーわけで2024年もあと残すところ数日と相成りました今日この頃!!
皆さんいかがお過ごしでしょうか!?
私は社会人になって数十年、初めての7連休を前に『どーやって過ごしたもんか?(。-`ω´-)ンー』と思案に明け暮れております(ノ∀`笑)
てことで!
24年最後のチムイベをやりませんか?!?!?!
内容は『かくれんぼ』or『鬼ごっこ』にしたいと思います!!!
ルールはこんな感じ!!(b・ω・)b
『共通ルール』
①
鬼役(以下、鬼)と隠れ役/逃げ役(以下、町民)
の人数割は当日の参加メンバー数により変動
②
各ゲームの制限時間は当日の状況により変動
『かくれんぼのルール』
①
鬼は『お名前忘れん帽』を着用
②
町民が隠れるあいだ鬼は集会タウン外へ退避
③
しぐさ『スライム』は使用禁止(見つけにくいので笑)④
しぐさ『キンスラ』など上記③以外の仕草は使用可
⑤
屋内外どちらに隠れてもOK
⑥
家具や庭具にキャラの全身をめり込ませるのは禁止
(身体の一部が見えていればOK)
⑦
鬼に見つかった町民は2番地の庭にて残りの町民が見つかるか制限時間が経過するまで待機
『鬼ごっこのルール』
①
町民はおにごっこ帽を着用
②
町民は移動速度アップの効果の付いた装備は使用不可③
鬼は移動速度アップの効果付き装備の使用可
④
ロウソクタイマーの使用と同時に町民の逃走スタート※
タイマーは使用するとアイテムごとに決められた時間の計測を始める前に30秒のカウントダウンをします
⑤
タイマーの時間計測が始まったら鬼の捜索スタート
⑥
町民は鬼にいいねをされたらアウト
見つかっただけではアウトにならず逃げながら鬼をまくことが出来ればセーフ
⑦
いいねされた町民は2番地の庭にて残りの町民が捕まるか制限時間が経過するまで待機
なお鬼ごっこについては内容が派生してケイドロ(ドロケイ?)になる場合あり笑
またイベントの最後にはメンバーで集合写真を撮りたいと思っています^^
一番最後にも毎度書いてますが、途中参加や写真撮影のみの参加も可ですd(≧▽≦*)
じゃぁ実際いつ開催しますのん?ということでアンケートを取りたいと思いますd(≧▽≦*)
以下の中から「参加できるかも~」な時間をコメント欄に書き込みお願いします(b・ω・)b
////////////////////////////////////
12/29(日)【19:00~】【20:00~】【21:00~】【21:30~】【22:00~】【22:30~】
12/30(月)【19:00~】【20:00~】【21:00~】【21:30~】【22:00~】【22:30~】
12/31(火)【19:00~】【20:00~】【21:00~】【21:30~】【22:00~】【22:30~】【23:00~】
※書き込みの期限は12月28日(日)の23:59:59迄とさせて下さい( -`ω-)b
////////////////////////////////////
当イベントの性質上、開始時間に間に合わないメンバーも『途中参加及び座談会や撮影会のみの参加も大歓迎』とします(*>ω<*)b
また同イベントに関して質問や分からないことがあればそれも合わせてコメント欄へ書き込みお願いします(*>ω<*)b
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上
チーム振興課代表兼
イベント運営部代表兼
朝からチムチャ通知鳴らし常習者
アイシャ