はじめての方ははじめまして、ジョンさくです。
ドラクエが30周年を迎えましたね!この前25周年を迎えたと思ったらもう30周年ですよ。
5年しか経ってないから早いですねw
私がはじめてプレイしたドラクエは6でした。
6と言えば、転職システムと仲間モンスターですね。スライムを育てまくってた記憶があります。
当時から既にスライムフェチの片鱗を見せてたんですね、私はw
ちなみに、

10での初コスプレも6関連でした。因みに上のは当時の写真。
この頃の私は青かった・・・。
さて今回はドラクエシリーズで、私の印象に残ってるものを紹介していきます。
・ドラクエ6
冒頭でも言った通りはじめてプレイした作品。
リメイクされて歓喜したけど仲間モンスター機能が縮小されててガッカリ。
かと思ったら、アモスとドランゴの会話が可愛くて結局楽しんでいた。
・モンスターズ2
今の私がある元凶の1つ。ジョーカーシリーズと違い、この頃は全能力を99まで上げられたので
最終的には、高いと指示に従わなくなる野生値以外をカンストさせた
スライム、ぶちスライム、エンゼルスライムで異世界を闊歩していた。
ただシナリオ攻略にスライムを使いつづけることは出来なかった。(ジョーカー3でやっと達成した。)
・モンスターバトルロード
私がACモンバトとよく呼ぶ作品。
主人公が戦士、魔法使い、バトマス、勇者の時はスライム、
武闘家、賢者の時はスライムベス、僧侶の時はダークランサーを入れるという
徹底したスライムフェチっぷりを発揮していた。
他にもとどめの一撃で山を砕くデボラ、ダブルギガスローなる荒業をぶっぱなすドレアム等々、
印象的なのはたくさんあるが、一番インパクトが強かったのは武闘家に転職していたハーゴンだった。
個人的にはこっちの方がかっこよくて好きなので、
リアルで龍の面影がある顔つきの竜王人間体と一緒に再登場してほしかったり。
今年の夏にこの作品の流れてを汲む、モンスターバトルスキャナーなるものが稼働するそうなので
今から楽しみでたまりませんw
こんな感じですかね。
本当は好きなキャラとか曲も書きたい所ですが、そこまで書くと収まる気配が無いのでここまで。
気が向いたら書くかもしれませんw