はじめての方ははじめまして、ジョンさくです。
ついにアスフェルド学園が始まりましたね。ちなみに私はこれを書いてる時点では
まだ行ってませんw
そんな学園のクラス名にDQMJで登場した神獣の名前が使われております。
ポグワーツを意識したんですかねw
というわけで今回は、ジョーカー以降のモンスターズをやったことが無い人のために、
神獣についてまとめていきます。
調べたところ、クラスは変えられるらしいので
変えたくなった際の参考になるかもしれないし、ならないかもしれない。
ネタバレというのは主に、ジョーカーシリーズについてというオチでした。
なお、スーパーライトではグレイナルやレオソード等も神獣に分類されてるようですが、
今回解説するのは、ジョーカーシリーズで神獣扱いされていたモンスターについてです。
・そもそも神獣って?
ジョーカー1において???系の代理として存在していた系統。
スペディオ、ガルハート、グラブゾン、ディアノーグの4種類に加え、
それらが成長した(っぽい)姿である、
キングスペーディオ、クインガルハート、グラブゾンジャック、ディアノーグエース、
さらにキングスペーディオの派生であるデモンスペーディオ、JOKERの系10種類。
ジョーカー1ではシナリオの進行度に応じてスペ→ガルハ→グラブ→ディア→キンスペの順に変わる。
ジョーカー1では魔界の門を閉じるために、変身を繰り返した上で宝具を
装備することにより自身の強化を行うことを目的としていたが、
その宝具が主人公が参加していた大会の優勝賞品であったため、目的が合致した主人公に
同行することにした。
ちなみに、シナリオに大きくかかわってくるからか、パーティに加えてなくても
普通にイベントには出てくる。
一人称は『我』で二人称は『汝』と偉そうな感じだが、高い所が苦手というお茶目な一面や、
主人公のライバル的キャラを怒らせて華麗なドロップキックを喰らったり、
黒幕に洗脳されたりといった苦労人な一面もある。
ジョーカー2ではマイナーチェンジ版の追加シナリオで同個体が登場。
魔界の門に飛び込み大量の魔物と戦い続けて封印完了を目前にして、追加シナリオの
ラスボスである邪獣ヒヒュルデに逃げられ、そいつを追いかける形で登場した。
ジョーカー3では全く音沙汰無し。
1と2の世界が人が住めないほどの惨状になっているので当然か。
神獣全体の説明はこれくらいですかね。ここからは種類ごとに説明していきます。
10では写真が用意出来ないので、若干似ている気がしなくもないモンスターで
代用します。
・ディアノーグエース
青いドラゴンのような神獣。
成長前のも含めると固有スキルはヒャド系等の技を覚える『ディアノーグ』と、
マダンテなどの大技を覚える『エース』の2つ。
見た目や攻撃モーションはかっこいいのだが、ステータスが全体的に低く、
後に底上げされたが今度は特性が他に比べて微妙で、あまり使われなかった。
・グラブゾンジャック
ゴリラのような外見の神獣。
固有スキルはイオ系やジバリア系の特技を覚える『グラブゾン』と
かぶと割りなどの物理技を覚える『ジャック』。
攻撃力と守備力が高く、素早さもそこそこ。
・クインガルハート
赤い鳥の神獣。
ある書籍では「大いなる翼で全てを吹き飛ばす」とあるが、固有スキルは
メラ系を主に覚える『ガルハート』と、
回復呪文を覚える『クイーン』。
素早さが高く、特性『こうどうはやい』もあり能力がかなり高かったがその分、
後に耐性が全体的に下がった。
・キングスペーディオ
成長後の姿で唯一、ED前から仲間にできる狼のような姿の神獣。
そのためか、神獣代表的な感じがあり、モンパレ、どこパレの他に、
ジョーカー3でも参戦している。
デイン系や攻撃力関連の呪文を覚える『スペディオ』と。
ハイリスク・ハイリターンな呪文を覚える『キング』の2つが固有スキル。
能力は全体的に高め。ただジョーカー3ではHPが下がった。
おまけ
・デモンスペーディオ
キングスペーディオがマ素(マデュライトの中身)を浴びて闇落ちした姿。
そのため1のシナリオで唯一戦闘になる神獣。
モーションが流用できるからかキンスペが出てる作品にはだいたい出ている。
キンスペに当時は配信限定だった魔犬レオパルドを配合すると作れる。
・JOKER
キングスペーディオが宝具をつけて変身したとっておきの姿。
キンスペに当時配信限定のレティスを配合すると作れるが、
デモンと違ってシナリオ中では名前が確認できないのである意味貴重だった。
ちなみに名前がアルファベットだけなので、こっちでも超貴重な存在。
以上、神獣まとめでした。
正直、学園に関係なさそうですねコレ!