目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

スライムの盟友

ジョンさく

[ジョンさく]

キャラID
: YK121-927
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: 魔剣士
レベル
: 136

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

ジョンさくの冒険日誌

2018-02-04 16:54:41.0 テーマ:スクールライフ

学園ぼっちのソロマッチ!? ~1人で学園出来るもん~ 1話、2話編

はじめての方ははじめまして、ジョンさくです。
前回の日誌から3ヶ月も経ってしまいましたが、学園ボッチ開始しました。
企画についての詳しい説明はコチラ↓
http://hiroba.dqx.jp/sc/diary/909363029094/view/4971516/

まず、学園を進める上でのスタメンですが、
少ない労力でクリアするには使用する仲間も最低限にする必要があります。
低レベルクリアにおいては新しい仲間に乗り換えていくのがいいのかもしれませんが、
アスフェルド学園では3話の時点で仲間が揃うのでそう簡単には行かないかもしれません。
というわけでスタメンは加入時期を度外視して選出しました。

1人目はミラン。 序盤では回復とバイシ、終盤では新やいばと幅広い活躍が見込めます。
まあ、きようさの都合で全然入らない気もしますが、それでも無いよりはましでしょうw

ちなみにミランは4話で抜けますが、抜けた際のボス戦でも5人目の仲間として
参戦するので、そういう点でもパーティへの貢献度は非常に大きいです。

そして2人目はフランジュ。
高火力なオノに加えて、序盤では貴重なザオ、終盤ではハッスルダンス並の範囲回復、
といったように彼女も優秀です。
まあ序盤のザオは失敗することが多いのであまり信用できませんが、
かといって世界樹のリーフパイはぼっちプレイだと入手自体が難しいので、
加えて最小限のレベルで進むとなるとやはりザオは欲しいところ。

また、ボス戦においてもフランジュと主人公のペアで挑むボスが他のメンバーより多いので、
そういう意味でもフランジュもキーパーソンです。

そして3人目。ここはかなり悩みましたが、今回はクラウンで挑むことにしました。 彼女の魅力はヒーラーであること。
残りの3人はホイミもザオも追加スキルでしか覚えないので、安全策を取って彼女に決定。

この3人をスタメンに添えてとりあえず2話まで進めました。
学園のおしゃれ装備が目当てならここまで進めればよいことになります。
まずはスキルブックも初期状態のまま進めてみましたが、
結果から言うと、1話の時点でかなり苦戦しました。

グルバレイダ型の封印の守護者では通常攻撃だけでHPが半分以上持ってかれるので、
ミランの回復だけでは間に合わず、さっそくリーフパイを使い切ってしまいましたw
なので、モシャストーンで武器を3人分、フーたんのブローチをフランジュに装備させて
ようやく勝てました。

つまり1話時点では別にスキルノートをいじらなくてもなんとか勝てるという結果になりました。
ですが、その場合は装備をある程度整えて行ったほうがいいです。
幸い、シナリオ攻略の過程で手に入るモシャストーンだけで人数分の武器は賄えます。
また、フウキのメンバーは守備力が主人公の半分ほどしかないので
守備力を上げるブローチも買っておくといいです。

そして2話。
1話の時点で大苦戦したのでこのままスキルノート無し縛りでは
かえって労力が増える気がしたので、最低限の5冊だけノートを入手。
運よく渾身切りのノートが手に入ったのでそれをメインに攻略。
ビートやハッスルなどの他の人気特技は入ってませんでしたが、
この企画ではそれくらいでちょうどいいのでしょう。

ちなみにここでは潮風のディーバ型の封印の守護者に苦戦しました。
取り巻きも含めて、呪文1回でこっちのHPが半分近く削られる他、
どれか1体を倒すと全員が怒るので集中攻撃を受けて死にます。
MP切れのミランとフランジュしか生き残ってない状態でなんとか勝てました。
ちなみに2話をクリアした時点でのレベルは25。
使用特技は渾身切り、めいそう、かばうの3つ。

というわけで2話まで行きましたが、ここまでで終わるにしても、
スキルノートは多少は粘ったほうがいいかもしれません。
先述の通りスキルが適当でもクリアはできましたが、
多少は整っているほうが精神的に楽だと思いますw

個人的に欲しいと思ったのは、

・CT無し単体攻撃(渾身切りや蒼天魔斬など)・・・両手武器から
・よみがえり節・・・歌術か職業特技から

この2つでしょうか。
とくによみがえり節はザオは不安定、リーフパイは希少、といった理由から
あると無いでは大違いです。
2つだけならクラスメイトから写してもらうのでも比較的狙いやすいのではないでしょうか。

というわけで遅くなりましたが、2話までの報告でした。次は4話か5話までですかね。
ぶっちゃけ、モグラに行きにくいサブで大竜玉を勲章と交換するのが
一番の楽しみだったりしますw
いいね! 17 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる