夏休みだからか結構頻繁に日誌書いてしまう…_(:3」z)_
毎日楽しいことばっかり!さーやです!
今日は、最近ハマってることのお話。

最近、邪神より好きな事があって…
ズバり、「道案内」です!
(゚Д゚)ハァ?
道案内って何するの…って思った方はいると思いますが…(多分大体の人がそう思ってる)
モンスターシールってあるじゃないですか。
端的に言うと、モンスターのところまで道案内する仕事です。
時間の無駄だと思う人がいると思います。(多分100%全員がそう思ってる)
ちょっと話がズレます。
多分3年4年とか前になるのですが、その時メイン2(僧侶)でピラミッド9層に行き、ひたすら倒れている方をザオラルするという活動をしてました。(辻ザオって言うんだって)
ただのエゴでしか無いのですが、ザオラルした後に「ありがとう!」って言ってくれるのがとても嬉しくて。
それで僧侶続けてる節もあるんですけどね。
その後、鉄の金庫が出てきて、邪神で「ザオラルしないで」って言われた後から辻ザオはもうしなくなってしまいました。
私の勝手なお節介だろうと、感謝されるのはやっぱり嬉しいです。
こっちのエゴだから、「煩い」とか「邪魔だなぁ」と思う人もいるかとは思うんですが…
本音を言うと誰かに感謝されたくて、今日はこの行動を夜やってました(´-ω-`)
メギストリスのサバ1でたまに気が向いたら叫んでますので、煩いと思ったらBLとか入れるのをお勧めします(´・ω・`)
その方がどちらも傷付かなくて済むからね。

邪神の話で思い出したので、僧侶を続ける理由になってる話もしますね。
戦闘はこのキャラではなく、メイン2でやっている事も一応書いておきます。
今やヒーラーは僧侶だけじゃなくて賢者やデスマスター、旅芸人その他諸々いますよね。
デスマスターが僧侶使ってる身としては脅威でしか無いんですが。(蘇生時にバフ付けてくるから)
僧侶居なくても勝てるじゃん!みたいな。他のコンテンツとかでもありますよね。
それでも、私が僧侶を続けてる理由。
私は、戦い(やドレア)において諦めが悪い人間だと思ってます。
それ以外は別に執着しません(
回復が死んでも、何とか戦おうとするし、それで全滅したら「こっちの行動の方が良かったかな」とか考える人間です()
やはり僧侶を使ってる時もそうで、残り一人になっても何とか戦おうとザオとかして試みてます。
それで奇跡的に立て直して勝てた戦いもあったので。
だから、邪神で皆倒されて諦めてうろうろしてる旅芸人の方を1回見たのですが、その時申し訳ないですが率直に「この人とは一緒に戦いたく無い」と思いました。
戦士とかバトとか蘇生できない職なら仕方ないですが、旅芸人なら蘇生も回復も僧侶並みにできる。
諦めるには早すぎるのでは無いか、そう思うのです。
そんな事言われても、と思いますよね。
でも、蘇生役が諦める訳にはいかないと思うんです。
ある日、やはり僧侶で邪神周回してたのですが、ボロボロで。(確か魔勇者ともう一人が敵)
体勢を立て直そうと旅芸人さんを復活させたのですが、この方がMP吸い取られて枯渇してました。
「ごめんなさい」と言われたのを覚えてます(´・ω・`)
でも私は上に書いた通りの人間なので、絶望的な状態でも、諦めようとはせず、スピリットゾーンを唱えました。
ここから、旅芸人さんも蘇生に加わってくれ、奇跡的に持ち直して討伐できた…という思い出があるのですが、終わったあと心臓がバクバクしてて((
私一人の力では無いのは当たり前ですが、あのほぼ全滅に近い状態から倒せたっていうのが何より嬉しかったんです。
旅芸人さんへスピリットゾーンをしたときの「ありがとう!」も嬉しかった。
絶望的な状態でも状況をひっくり返せるような、そんな僧侶になりたい。
「この人がいなければ勝てなかったかも」…今では勝てるか危うい状態なんてあまり無いですが、そんな風に思われたくて、下手なりに戦ってます。

文章ぐしゃぐしゃでごめんね。
今日の日誌はここら辺で終わっておきます。
暑い日が続きますが、体調を崩さないように注意しましょうね!
とても真面目な話になってしまったので温度調整の為に顔文字貼ります。
三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル
三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル
゚A`)三○))゜д゜((○三(´`d)
それでは、お休みなさい。