目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

蒼鎧両断の大英傑

いぶさん

[いぶさん]

キャラID
: PG197-078
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 魔剣士
レベル
: 133

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

いぶさんの冒険日誌

2025-03-18 16:09:13.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

ミルドラースのあれやこれや

どうも、ぼくです
王(貞治)の中の王こと、ミルドラースさんについてでも

ミルドラース基本情報
・動かない
・タゲの概念がない(誰にも当たらなくても攻撃を打つ)
・ローテ行動がかなり多い
・ジャッジ以外基本単発攻撃(聖女相性◎)
・闇の流星が本体

ということで、考えていきましょう
基本構成:魔竜僧賢
お勧め耐性:闇100>麻痺100
…多少火力を下げても闇100の方が安定します(闇の流星が本体レベルで強い)
僧は比較的簡単に闇100達成できるのでお勧めですが、HP低くなるとファラ無しではジャッジが素耐えできなくなるのでそこだけ注意しましょう

攻撃種類(個人的弱い、並、強い評価)
・いきなりマホカンタ
・攻撃(1000前後、単発) (弱)
・しゃくねつ(弱)
・いては(弱)
・イオナズン(弱)
・殲滅の吐息(並)
・たたきつぶす(弱)
…ここまで、攻撃以外は全部後ろにいると届きません(こちらの呪文より射程短い)

・地獄の三連星(弱)
発動からしばらくしてから床が3か所光ります(見てから回避容易)
前半はボスの前に3本(間隔狭いor広い)出てきます
後半(黄色以降?)はなんか斜めに出てくるパターンが増えます(どのみち易しい)

吹き出し見てからメラガイア入れても避けられるくらい遅れて発生するので様子の見過ぎに注意しましょう

・災いの洗礼(強)
後ろ半分が爆発して踏むと死にます(テンペみたいなタイプ)
床が光るとかの予兆が全くなく、エフェクト出る時には死んでる初見殺し技です、
吹き出しを見たら行動キャンセルしてAペチで近づきましょう、
何かと後ろで回避できるので基本ずっと後ろにいますが、忘れたころに飛んできて踏みがちなので備えましょう

・怒りの凶弾(並)
1050前後くらいの対象範囲ダメージ、
聖女や活命で耐えますが、何もない場合は防御しないと死にがちです
僧侶は死人が出ない限りは聖女維持できるくらいには暇なので、なるべく入れてあげましょう

・サークルカラミティ(弱)
おなじみのやつです、バラシュナと違い、真正面から最大射程で呪文打つとギリギリ踏んで死ぬので気を付けましょう


・呪文系(メラガイア、神メラ、連ドル)(並)
おなじみのやつです、意外とダメージ高いので魔結界とかなんもないと2ヒットで死にます

・魔界の流星(強)
範囲800ダメ程度+感電(30%?) 闇100で防げます
こいつの強さの9割はこの技ってくらい慣れるまではしんどいです、
これ巻き込むと大体グダります、逆にこれ巻き込まないPTなら楽勝です
後半の仲間呼び後に頻繁に打ってくるので備えましょう

・ジャッジメント(強)
480x2回程度ダメージ、デルメゼのより火力が高く、闇100調整でHP低いとファラ活命無いと素受けできなかったりするので備えましょう(ファラで620程度?)

・うつろう焦土(並)
前半分か後ろ半分に床ダメージ+ザオトーン
後ろ焦土の後戻りが甘くて殲滅の吐息を踏みがちです、備えましょう

・ザオトーンボム(並)
ウィリーデ直伝

・ダイダルクラッシュ(弱)
いつもの地震

・ゆらめく毒沼(強)
画面半分くらいに継続床(マグマみたいな感じ)
斜めに出てくることが多く、ブレスや洗礼の範囲を誤認しがちなので備えましょう

・魔結石召喚
ダークキングのアレ的な奴ですが、多分配置が決まっているのである程度安全な場所がわかりやすいです
後半になると発狂して範囲がきつくなってきます

・仲間呼び(強)
あくましんかんとキラーマシンを呼んできます(HP1万程度)
あくましんかんが一生マホカンタを連打してくるので、このタイミングで死人が出るとグダグダになりがちです、
その際は賢者の洗礼をよく見て、カンタのない雑魚を各個撃破していきましょう


…行動がやけに多く感じますが、強い行動以外は基本ノイズみたいなものなので、強行動に対する動きを詰めていけばすぐに勝てるようになると思います
いいね! 12 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる