目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

負け組アラサー

かるみん

[かるみん]

キャラID
: BT494-709
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 魔法使い
レベル
: 136

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

かるみんの冒険日誌

2025-01-30 20:42:17.0 2025-01-30 20:48:31.0テーマ:モンスター・ボス討伐

クイックケーキ型バラシュナ僧侶is god

 HP983回魔1289素早さ817で試してきました。神すぎました。スティックの核も素早さにしたさしかない。
 クイックケーキなしピオなしの時には絶対できない、強引先追いマラーやジャッジに安置ザオマラーからのテンペ8回避が間に合う立て直し力、ピオなし時にも聖女置きマラーがある程度安定するバフ力。もう2度とクイックケーキ無しには戻れない身体になってしまった。

 強すぎますね…‥バグレベル。スティックの核を素早さ4~5くらいにできたら、まじで異次元のフェーズにバラ僧侶は行けてしまう確信ができた。なんだこの強さ……。素早さ核、避けて通れねえわ。アンテークとかいう粗大ゴミを買ってステータス少し上げるとか無駄行為すぎて、そのお金でスティック2本目のすばやさ核作った方が絶対良いですね。

 HPが下がる分は元からHP930くらいでクリアしてた時のやり方まんまで、問題なく余裕で事故らず完走できましたし。

 僧侶はバラシュナなら素早さ特化、デルメゼなら回魔特化の使い分けだなあと私は思いました。

 回魔関連は今後どんどん更新されていくし、デルメゼ4の完全耐えラインには程遠いので。ルーナに核を入れても新しい武器が来たら乗り換えみたいなことはあるあるですが。

 バラシュナに関しては、現時点ですでに回魔ラインはほぼ全く問題ないですからね。雨がない時と、いやし時の爆震以外は満タン余裕なので。つまり、ルーナの素早さ特化バラシュナ用を更新し直す必要性が薄いんですよね。そりゃもちろん更新できるならした方がいいのは間違いないですが、作っても長く使えそうな感はとてもあるので悩みどころさんです。

 次回の武器更新が3ヶ月後なので、そこをみてからにするか、今とりあえずすぐに入れてしまうか。悩ましい
いいね! 1 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる