ブギーの伝説 2022年~第45週 (2022年11月7日~11月13日)
日替わり討伐を3480回(約9年7ヶ月)
全て完全ソロで戦いクリア中!
この道わが旅!
アストルティア世界(珍)記録を突き進む!
ストーリーは
Version2序盤でストップした状態
職業の平均Lvは約80
天地雷鳴士,遊び人,
デスマスター,魔剣士,海賊には未転職でスキルなし
レベルアップと特訓で得たスキルポイントのみ使用
(職業クエストクリアのスキルポイントなし)
パーティバトル禁止
武器使用禁止
攻撃呪文使用禁止
道具の使用禁止(戦闘中)
格闘のみで戦う事
ばくれつけん使用禁止
レベル50以上の盾と防具の装備を禁止
合成効果がついたアクセサリーの装備を禁止
複数討伐禁止(1戦闘1討伐)
即効果のある回復呪文で使用可能はホイミのみ
職業専用攻撃技で使用可能は戦士のたいあたりのみ
自身に届いた日替わり討伐依頼のみを受注可能とする
11月!
やってやるぜ!
11月7日
ダークペルシャ(25)-ゲルト海峡
20190P
始まりは2019年
性格上(!?)ワルイ事ばかりとは考えない!
職-スパ
LV-92
使-正拳突き,見逃す
時間-約40分
その他討伐
スライム(3)
ケセランパセラン(3)
太古のぬし(2)
戦闘回数-33回
11月8日
じごくのもんばん(10)-オルセコ高地
21020P
1,000討伐を達成!
全て完全ソロで戦っての到達!
エモノ呼びも未使用!
コヤツはある物語で
中ボス的な立ち位置で登場
その時も勿論(!?)独りで戦った!
職-魔戦
LV-92
使-正拳突き,ビッグシールド,会心ガード,見逃す
時間-約1時間
その他討伐
スライム(3)
ケセランパセラン(3)
太古のぬし(2)
戦闘回数-18回
11月9日
おおくちばし(15)-グレン領東
6600P
一番好きな肉は
トリ肉である!
職-武
LV-92
使-正拳突き
時間-約10分
その他討伐
スライム(3)
ケセランパセラン(3)
キングスライム(2)
太古のぬし(2)
戦闘回数-25回
11月10日
サンダーフロッグ(25)-エゼソル峡谷
20070P
2007年はブギーの
ターニングポイントとなった!
二〇世紀末
3Dのゲームがカラダに合わず(!?)
家庭用(据え置き)ゲームから離脱
昔の(レトロ)ゲームや携帯ゲーム機を
チョクチョク遊び
気になるタイトルがあった時は
ゲーム機本体を借りて(ちゃんと返した!)
遊ぶ等の期間を経て
完全復活を果たした(!?)
年が2007年!
向き合おう(仲直りしよう!?)
とした年である!
職-武
LV-92
使-正拳突き,見逃す
時間-約30分
その他討伐
スライム(3)
ケセランパセラン(3)
戦闘回数-31回
11月11日
どんぐりベビー(10)-アズラン地方
5200P
このマモノの色は
ミルクたっぷりチョコレートっぽい!
職-武
LV-92
使-正拳突き
時間-約20分
その他討伐
スライム(5)
ケセランパセラン(5)
スライムベス(4)
メーダ(4)
ゴースト(4)
さまようたましい(4)
太古のぬし(4)
戦闘回数-40回
11月12日
ギガントヒルズ(10)-ギルザッド地方
28200P
二万ポイントの依頼!
なんと!今週四度目となる!
オカシイ!
どーかしている!
頑張り過ぎ(!?)である!
職-魔戦
LV-92
使-正拳突き
時間-約20分
その他討伐
スライム(3)
ケセランパセラン(3)
太古のぬし(2)
戦闘回数-18回
11月13日
おばけヒトデ(15)-ジュレー島下層
7100P
オバケと言えば夏!
という感じがするが
秋もオバケ!
という雰囲気である!
恐怖映画を好んで(!?)
観ていた影響!
日本でマイナーだった(!?)
ハロウィンという祭りも
すっかり定番となってしまった!
職-スパ
LV-92
使-正拳突き
時間-約40分
その他討伐
スライム(5)
ケセランパセラン(5)
戦闘回数-25回
DQⅩのβテストに応募したのは
2011年11月11日だった!
一が並ぶこの日を狙った(!?)
のでよく覚えている!
この作戦が功を奏したのだろうか!?
見事に当選し一足先に遊ぶ機会を得た!
βテスト応募から
11年目の11月11日を迎えた!
記念に(!?)書き残すのである!
来週もDQⅩするぜ!