さて、ストーリーの方ですが
私も遂に最新ストーリーの5.2に突入しました。
ここまでの三ヶ月間長いような短いような…
そしてバトマスも本日レベル110になりまして、
これで四つの職業が戦力として数えられるかな?
という事で各職の思い出を振り返ってみようかな?と思ったりー(雑な振り返りなので駄文注意ですよー)
【No.1 パラディン】
メイン使用期間はバージョン1からバージョン3.5くらいまで
ドラクエ9にてメインキャラがパラディンだったという安直な理由で選びましたw
やっぱり鎧を着て剣を振るう職は王道で好きなのですよね♪
バージョン3前半くらいまでは相手を安定して押して完封してたのですが、
ラスボスに逆に完封され限界を感じたため、そのあたりから使用率が激減。
いまやレグナート専用職に。
…一番思い入れのある職なので活躍させたいのですがね!
【No.2 天地雷鳴士】
メイン使用期間はバージョン3ラストから。
事実上の現在のメイン職。
パラディンがダメだったバージョン3ラスボスを倒すデビューを飾り、
防衛軍にて強力な武器を手に入れたのもあって一気に一線を張るように。
コインボスを始めとした強いボスがなんとかなったのはこれのおかげ。カカロンは正義。
【No.3 賢者】
使用期間はバージョン4.2くらいから。
強い扇を使いたくて急遽レベルを上げた。
ドルモーアをひたすらに撃ちまくる子。
今まで低火力職しかやってなかったせいでカルチャーショックを受ける。
でも賢者もそこまで火力あるわけじゃないらしいので、
魔法使いとかやったら私はどうなるのか…
【No.4 バトルマスター】
色んなところで潰しが効くと聞いて。
レベル自体はバージョン2で90まで上げてましたが、
本格的な運用はバージョン5.0から
大剣をブンブン振り回す!大火力!
単純な戦法がまた新鮮だあ。
ですが宝珠がまだイマイチ揃ってないので頑張らないと…
あとスカートで戦わせると必殺技の時に思い切り捲れ上がるのがあまりにも酷すぎたので、
ズボンを履かせました。
私はそういうの気にしちゃうタイプなんだよう!
では以上。
振り返りという名の自分語りでした。
次は何上げようかなあ…
占い師とか気になるんですよね…