目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

常闇の竜レグナードのズッ友

リエラ

[リエラ]

キャラID
: OS499-114
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: まもの使い
レベル
: 132

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

リエラの冒険日誌

2020-10-23 18:30:52.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

【聖守護者の闘戦記】折り返し地点まで来たので思い出をば

こんばんはー

聖守護者の闘戦記、7月ごろに挑戦を開始しまして、
遂に各羽根の枚数が25枚を突破しました~

目標の神槍のレプリカ交換の条件は50枚なので、折り返し地点まで来た形になりましたー

最初期のころは「どうするんだよこいつ」ともなりましたが、
今では他の人の動きを見ながら落ち着いてフォロー入れる程度にはできるようになりました~
(ザオリクキアリー事件?なんのことかな)

なので思い出の振り返りとかねー
5月スタートの初心者でも聖守護者はできるんだよ!
という勇気づけも含めてw 【冥骸魔レギルラッゾ&獣魔ローガスト】
初挑戦の聖守護者。
撃破職は天地雷鳴士、占い師

2体出てくる!基本一撃で死んじゃう!
強い!
初挑戦の感想はそれでしたw

ただ、チムメンの方から「闇耐性を100にするんだ!」というありがたいお言葉が。
言われた通りゼルメアでアビスシリーズの闇100を揃えたところ、あっさり2回目で撃破ー。

装備品の耐性の重要性を教えてくれたボスでした…

あと初挑戦の時に片方だけ倒した時発動するあのギミックに焦ってミスしまくったのは内緒

【紅殻魔スコルパイド】
ふもっふ先生大好きさそりマン。
撃破職は占い師、賢者、まものつかい、魔法戦士、踊り子。
スコルパイドを撮った写真がなかったので撃破時のをw

レギロが装備の大切さを教えてくれたのに対して、
こっちは立ち回りの大切さを教えてくれたボス。

攻撃は闇雲にするのではなく、敵の動きを見てから!狙われてる時は誰かを壁にして下がる!
大事なテクニックですな。

だからこそ最初は思いっきりボロボロだったんですがねw
なれてくれば一番いい勝負になるボスw
(唯一難易度3でクリアできたしね!) 【翠将鬼ジェルザーク】
ルムメンからの通称マグマおじさん。
私の中では最大の強敵でした(過去形)
撃破職は、まものつかいと天地雷鳴士

魔法使いで行くと楽というアドバイスを貰ったものの、
ワンパンされて死ぬわ、蘇生した際に覚醒など各種バフをかける暇ないわでボロボロ。
そんな私が出した結論は、「殴れば相手は死ぬ」ってことです。

モーモンを後ろに置いて、まものつかい2人で殴る。
多分これが一番楽だと思います!
魔法構成って都市伝説なのでは…?
【剛獣鬼ガルドドン】
みんな大好きゴリラ。
撃破職は賢者と魔法戦士。

ルムメンの合言葉は「ゴリラは癒し」
有識者の方々から色々教えてもらった&動き方を見せてもらったおかげで、
比較的楽しんでできる聖守護者w

最初は賢者だけしかできなかったんですが、
魔法戦士の動き方を見せてもらって真似したら撃破できたので、
あとはデスマスターやってクリアしたいなー、と。

パラディンでも行けるって聞いたけど凄まじい難易度で、
出来たら一流パラディンになれるとか…w
できたらやる!



振り返ると楽しい思い出の聖守護者。
チムメンでも始めたい人いるらしいので時間あえばよろしくですー

ただし勝てない時はアクセやストーリーを優先しようね!
あくまで腕試しだから!

ではではー!
いいね! 9 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる