いい歳して、そんな事も知らないの?
私はこのフレーズが大嫌いだ
確かに知ってる人にしてみれば至極当然の事なのだろうけど
知らない人にしてみれば、知らないものは知らないのだ
知っていなければならない年齢なんてなく、知らなければ
その時、覚えればいい、ただそれだけの事だ……
先日、友人と会話をしていると友人が
「○○さんてスノッブよね」と言ってきた
………はて?スノッブ?聞いた事のない言葉だった
その時は肯定とも否定とも取れる
「そう………かな」と曖昧な生返事をしたのだが
気になってしょうがない
調べてみる
スノッブ:「知識、教養をひけらかす見栄張りの気取り屋」
「上の者に取り入り、下の者を見下す嫌な人」
「俗物」
どうやら良い意味では使われない言葉のようだ
言い方もかなり厳しい
思うに人は大なり小なりスノッブな部分は持ち合わせている
それが現代社会で生きていく、という事だから…
……だから私も、友人も、○○さんも、スノッブなんだと思う
しかし考えてみると私の周りにも数人だが誰にでも優しく、
分け隔てなく接する素敵な人がいる
そんな人になりたい
きっと心掛け一つなんだろう
イライラせず、心穏やかに………
そうだ!
いつも厳しく接しているモゲスに今日は優しい声を掛けてみよう
「いつもありがとう」
「お疲れ様、明日オフにするからカジノでもいく?」
色々、台詞を考えながらモゲの家に向かった私が目にしたのは………

「ホーラ、貴方は可愛い子豚ちゃん、私の言う通りにしたらイイコト
し・て・あ・げ・る♪」
「あー!これ以上はむ、無理でがすぅ!wで、でも
頑張っちゃうかもー!!」
目の前が怒りで真っ白になり
気付いた時にはスーパーハイテンション→ジゴスパークを
叩き込んでいた
………………………………私はスノッブで良い
(これは完全なるフィクションです)