唐突だが私にはいつも観ている大好きなドキュメント番組がある
先日、その番組で[碁会所]に密着した回があった
私は囲碁は全く詳しくないのだが[碁会所]というのは席料を払い有料で囲碁を打つ事ができる場所らしい、食事もとることができる
そこには老若男女、様々な人が昼夜問わず絶えず訪れ、皆、思い思いの時間を過ごす
ある背広を着た若いサラリーマン風の男性は缶ビール片手に、人の対局を観ている
毎日、仕事帰りにここに立ち寄るらしい、しかし囲碁は打たない
聞けば中卒でプロの道を志したそうだが挫折、普通の企業に就職したものの囲碁への情熱が消えず、気付けばここに来てしまうそうだ
ある66歳の男性にも密着していた
彼は週6日以上、朝9時から夜10時頃までこの碁会所にいるらしい
子育てもひと段落し会社も定年まで勤め上げ、自分の時間ができた今、大好きな囲碁を楽しんでいるのだそうだ
朝は新聞を片手に来店、流石に常連らしく決まった席に座りコーヒーを頼んでゆっくり過ごす
囲碁を打たない日もある
人の対局を観たり、ボーっと囲碁の本を読んだり、いつも来る顔馴染みの客と世間話したり……
「そういや、トメさん(仮名)最近こねーけど元気かな?」
「なんか体調崩したって聞いたけど?」
「仕事は何やってんだっけか?まぁ、あんま知らねぇけどな、ガハハ」
「でもトメさんと囲碁やってっと楽しくて時間があっちゅう間なんさ」
なんて………
実際のところ、いつも集まる仲間の素性などほとんど知らないらしい
あくる日は小学生の女の子と対局してボロカスに負けて
「お嬢さん強いねぇ、オレもまだまだだ、今度またやろうね、おじさん強くなるわ」とニヤリ
「気分転換にパチンコ行ってくらぁ」
そう言うと彼は3時間程外出して行った
なんて自由だ
とても楽しそうで、幸せそうで
ひどく、ひどく羨ましかった
でも、ふと思った
あぁ、[碁会所]って[アストルティア]と同じじゃないか、と
そこへ行けば仲間がいて、一緒に遊ぼうと声を掛けてくれる友達がいて…
ストーリーやバトルをしなくても好きなように過ごせて……
私も幸せ者なんだろう
最近はあまり見掛けなくなった仲間もいる
理由はそれぞれあるんだろう
元気でいてくれるのなら、それ以上の事はない
多分、この日誌は読んでくれる事はないのかも知れないけど
私の近況を…………
サシャんとひみちゃんが頑張ってくれたお陰でチムレベがカンストしたよー!
ダクキン4未だに勝てないよー!!
でも……でも……毎日楽しくやってるよー!!
いつか、そういつか、フラっと仕事帰りかなんかに缶ビール片手に現れて、
「まーだ日替わりとかキラキラとかやってるの?相変わらず好きだねー」
「でへへ」
なんて会話が交せたらいいなぁ
さーて、家事も終わったし、ちょっくら[碁会所]いやいや[アストルティア]にでも出掛けてくるかなぁ〜