ドーモ、ニスです(*´∀`)
挨拶は大事、古事記にも書いてある。
今回は忍者ドレスアップを作ってみました。

課金アイテムの忍者ドレスアップアイテム見ましたが、「実際の忍者て、こんな鎧パーツ無いからな。」 と思って、自分なりにドレスアップしたら、昭和時代の時代劇とか出てきそうなドレスアップになりました笑

今回の構成
頭 ☆ 鉄のはちがね
体上 ☆ 盗賊のチューニック
体下 ☆ カンフーズボン
腕 ☆ スパイクグローブ
足 ☆ ウェデイのサンダル
となっています。

実際に作成してみるとこのドレスアップ……
スパイクグローブ以外、安いんです。圧倒的に安かったです笑
鉄のはちがね、盗賊のチューニック、カンフーズボン、ウェデイのサンダルを合わせても、バザーで5000円でした(о´∀`о)
そして、このドレスアップ、染色しなくても忍者ぽく見えます。
(染色してない時の写真は撮り忘れていました。すいません。)

なので、ドレスアップ初心者の方でも比較的に作りやすい構成になっております(о´∀`о)
個人的に赤いマフラーパーツと腰の帯パーツがお気に入りです(^ー^)
古き良き昭和の風を感じる忍者ドレスアップでした(*´ω`*)