2024-12-24 22:55:26.0 2024-12-27 22:46:05.0テーマ:プレイヤーイベント告知
イベント名 |
【大晦日協賛】~新年の運まかせ、サイコロの旅2025~
|
---|---|
スケジュール |
|
イベント開催 場所 |
|
参加条件 |
|
イベントの内容 |
新年を迎えたアストルティア各地を、サイコロ旅でまったり巡りませんか?
新年の恒例イベントにできたら…と、 2024年に続き、2回目のサイコロ旅開催です! そして、2025年はレンダーシア大陸を舞台にサイコロ旅を決行! さらに、初日の出までの余興あり!笑 ~ プログラム ~ Ⅰ.真のココラタの浜辺集合(0:00~0:10頃) (新年祝賀、打ち上げ花火、雑談ゆるりタイム) Ⅱ.初日の出を「真のココラタの浜辺」で迎えよう!(0:20頃) Ⅲ.新年を祝して一発目に、主催による【歌パフォ】が1曲あるようだ…! (“出発式”という名の「余興」です、笑) Ⅳ.いざ、サイコロ旅へ出発(0:30頃) (星明の宮で初日の出をされてからの参加を希望したい方は、0:30頃から来てくださっても出発前に間に合うかと思います!) Ⅴ.ゴールへの制限時間は…2:00(予定)である! (いかんせん、ここはサイコロ次第ですから、ぜんぜんゴールに近づく運気が感じられない…!という場合もあれば、はじまったらすぐゴール…!?なんてこともありえます。) ~ サイコロ旅の方法 ~ ① 主催者の手元に、サイコロ旅の行き先一覧(1~100まで)を事前に用意します。 (例 1→真のワルド水源 48→偽りのメルサンディ村 90→真の魔女の森 …) ② ゴール地の出目を決めます。(例・3か所ほど…→ 確率・3/100でゴール!) ③ しぐさの「ダイス」(1~100)で、サイコロを振ります。 ・主催者が振っても、参加者が振っても、どちらでも構いません。 (“サイコロの神に恵まれし者”が良い出目を出すかも…!) ④ 主催者のサイコロ旅の行き先一覧に従って、ダイスの出目に指定された場所まで移動します。 <基本ルール> ルーラストーンは使用できません。 レンダーシア大陸を、フィールドでの通常移動の手段(一部飛竜の可能性あり)のみで、現地に到着しなければいけません。 ⑤ 現地到着後、サイコロを振り、次の行き先を決めます。 ・行き先が近場なのか、はたまた過酷な地となるかは、サイコロの神に願うばかりです… ⑥ ③~⑤を繰り返し、ゴール出目を狙いながら、レンダーシア大陸(偽・真)を駆け巡ります。 <新年のおとし玉報酬ルール> 【ゴールを達成した場合】 ・ ゴール達成報酬、ひとり5000G+α(経由地報酬)。 ゴールでない目的地、1箇所到着につき、経由地報酬+2000Gが加算されていきますが、最終的にゴールに到達できなかった場合、経由地報酬は全額没収となります。 (後半になればなるほど、ゴール達成時、多額のおとし玉報酬が上乗せ…!ひと振りひと振りがひりつき、アツく盛り上がるというしくみです。) 【ゴールができなかった場合】 ・ ゴール不可参加報酬、ひとり3000G。 ゴール出目は出せなかったものの、最後までサイコロ旅に同行してくださった方への参加報酬です。 ~ ごあいさつ ~ 主催をつとめさせていただきます、スバライドと申し上げます。 運に身をまかせて、我々はどこまで行き着くことができるのでしょうか…!? 次の行き先を、ダイスにゆだねるドキドキ…! 思いがけない地での風景や旅情にふけり、冒険の思い出語りをしましょう。 サイコロの出目が町ならば、町ぶらしてみましょう。 町で出会った旅人にダイスを振ってもらうのも一興ではありませんか…! 新年を迎えて、まったりとした雰囲気で、もちろん自由にチャットOKです。 途中での離脱も自由です。 ということで、サイコロ→移動→サイコロ→移動…と、このイベントは動きが多いわけなんですが、とにかく、主催者さえ見失わないようすれば、なんとかなりますよ! ドルボ移動も良いですが、あいのり移動ではないなら、風情を鑑みまして、主催者は極力、自らの走り足での移動を心得としたいと考えております。その速さで、主催者についてくれば良いのです。道に迷ってはぐれるのが難ですが…^^; その時は、目的地に先回りしてくださればそこで合流できるはずです。マップ内でも詳細な合流場所はなるたけ、チャット指示するようにしますので、主催者の到着を気長に待ってくださいね。それが最後までサイコロ旅に同行する秘訣となります。 2025年のサイコロ旅が、新年にふさわしい旅となるのか…。 それは参加していただくみなさんと、サイコロ次第です…! お気軽にご参加ください。 ちなみに、私は初期勢なので、参加していただけるみなさんと 遠慮なく楽しめればな、と思っています^^ 【写真は、リャナ荒涼地帯での1枚です。レンアーシア大陸では、時折、このような景観を拝むことができるのです。ぜひ、新年のサイコロ旅で、ともに巡っていきましょう!】 |
---|