皆さんは芸術といえば何を思い浮かべますか?
絵画ですか?音楽ですか?
アストルティアにも芸術が存在するのはご存知ですか?

ここには無数の絵が展示されていますが
足を止めて全部見た方はどれくらいいるでしょうか、
駆け足で通り過ぎてしまった方は是非足を運ばれる事をオススメします
尚、ここの絵画の解説が新しい書籍『みんなでミナデイン』に掲載されていますので読まれるとさらにここの絵画を楽しむ事が出来ます(運営に媚びていくスタイル日誌消されませんように
芸術といえは
他にも音楽、彫像など様々な物があり
細かく挙げればキリがありません
しかし芸術と呼ばれる物の決まりってなんでしょうか?
オイラは人の心を動かす物は芸術だと思っています
従って音楽や絵画のみならず
文学やスポーツ競技、料理や映画、アニメや漫画、
はたまたゲームですら芸術たり得ると思います

オイラの大好きな絵(写真?)です
バージョン4までにドラクエ10が紡いできたストーリーは
これまでのどのドラクエよりもオイラの心を動かしてきました
故にドラクエ10も芸術と言って差し支えないと思っています
では、何が人の心をこの様に動かすのでしょうか?
極端に言えば
数百年前に奏でられた音楽の旋律が
数百年前に描かれた絵画の色彩が
後世でもこれ程、人の心を動かすなど想像も及びません
そこには旋律や色彩を超えた何かがあるのだと思います
では作者の思いや思想でしょうか?
これは考えても答えはオイラにはわかりません
ただ、共通して言えるのは
全ては陰なり陽なり作成者の心が宿っているのではないでしょうか?
いい加減に作られた物が人の心を動かすと考えにくい
心を込めて丹精に作られた物に初めて
それは宿るのだと思います
おこがましいですがオイラも
絵は描けませんが(まぁナニならかけるんですが
オイラの日誌に貴重な時間をかけて目を通して頂ける方のため
お恥ずかしながらそれなりの心を込めて書くようにしています
そーです下心です