目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

おはなし感想広場

バージョン7.3メインストーリー「王冠を継ぐ者たち」の感想を語ろう
2025/01/29 19:00
ドラりん
・ストーリーの感想全般
・登場するキャラクターについての感想
・ストーリーで訪れる場所や世界観に対する感想 など

※ クリア後に閲覧、書き込みしていただくことを推奨します。
※ 「サブストーリー」の感想は、別スレッドにお寄せいただければ幸いです。

『バージョン7.3サブストーリーの感想を語ろう』
https://sqex.to/IWq4H

※ 物語以外の独立したコンテンツに関してのご意見は「提案広場」までお寄せいただくようお願いいたします。

■この掲示板の終了予定日
 未定
最新コメント
2025/02/19 21:16
投稿数
98 件
投稿受付締切 : 未設定
投稿するには広場にログインしてください。
ヨシミ  [IU609-521]

2025/01/31 20:20

レイジパレスとアスバルの絆が良い話でした
精神的に来そうなダンジョンはキツいね
そしてラストのゼネシアの豹変
オーブとは?そして自身が女神なのに(神のいない地)というのも気になるところ
創失を操る敵の正体も気になるところ
次が待ち遠しい終わりかたでしたね
ヨシュル  [PQ740-525]

2025/01/31 18:27

ダメだ、どうしても孫ゼニスとシオンの顔が同じにしか見えない
アスバルの方がよっぽどイケメンに見えるのは睫毛無いせいかな

アンルシは相変わらず主人公のヒロインでいたいんだろうけども
自分からしたら嫁はイルーシャなんだよすまんね
だって大魔王城じゃ部屋隣だしとっくにそういう事だもの

ルティアナ様の依り代だったイルーシャに甘えてるラキに
一言物申すならばおまえ何しとんねんカワイイなコノヤロウ

ヴァレリア様は安定のイケジョっぷりで憧れる
7.3は最終的にアスバルが活躍してた感じが良かった

ホラーなダンジョン苦手なんで色々見ないように進んじゃったな

ゼネシアの唐突すぎる裏切りは何故かパッとしなかった
孫ゼニスをおぞましいとな、それルティアナ様にも言ってるのか

メインストーリークエストに関しては、おまっ、お前~~泣だった
久々に顔見れて声聴けて嬉しかったけど、寂しい別れだったな
アステル  [PU783-892]

2025/01/31 17:42

ネーしゃま落ち着け! このあとアストルティアクイーン控えてんだぞ! どうせあんた推薦枠でファルパパ神に呼ばれてるんだろ!?
裏切りはVer.7.4冒頭でも遅くねえって!!
コケティシュ  [UW548-044]

2025/01/31 15:43

DQX VU7のストーリーを担当していらっしゃるのが あかほりさとる先生 「サクラ大戦」の脚本家だということを堀井雄二さんが公表されたそう
素晴らしい大大大ファンです。
ナギ  [UC131-354]

2025/01/31 12:53

バルディスタ城の前と廊下の兵士の台詞は更新されてるのに玉座の間の兵士は5をクリアしたときのままなのが手抜きだなぁと思いました。
僕達、本当に側近なのかな?何のためにいるのかな?
ウズラ  [GT991-059]

2025/01/31 10:58

とりあえず

メレアーデ、テメェがそれを他人(犬)に説教出来る立場かぁ!

とパンチしたくなりました事をご報告します。
バージョン4の風呂敷はちゃんと畳んで下さいね。
追われてる育ての親のことも忘れてません?

神多すぎな上に曖昧な意思とか出てきて?ですし、不動産の人化まで出てこられて
ポルテってそんな適当な設定なの?!
と正直ガッカリです。

また収集つかなくなって全部宇宙人のせい、で片付けられそうで怖いです。
全部サメのせいなZ級サメ映画かな、と。

後付けが多すぎてついていけない。
そろそろ一度バージョン1から話と設定を整理してみませんか?
一つ一つ伏線を確認して丁寧な回収と

主人公の頑張りが無駄になりませんように。
_(:3」∠)_やることなすことちっとも解決されない…
にとりん  [BH600-207]

2025/01/31 10:08

相変わらず分量は少なかったですが、ストーリー展開は満足でした。
魔術王の設定などバージョン5からあったものをちゃんと使ってるし、後付っぽさを感じさせなかったのはすごいです。
物語最後のオチの部分はゾッと来ました。
7.0のときから気になっていた違和感がやはり伏線だったのかと思うと、今後の展開が楽しみでなりません。
ナーザ  [NR407-540]

2025/01/31 03:12

7.3とても面白かったです!
魔王の忠誠の誓い方が好みでした。魔界を歩いているとみんなから大魔王様!とチヤホヤされるので主人公の凄さを実感できて嬉しくなります。
ピンチに颯爽と駆けつけてくれるユシュカとヴァレリア、魔界はとにかく熱い展開が多くて本当に良いストーリーですよね...ver6では酷い目にあう事が多かったのでとにかく癒されました。
バルメシュケの研究所がしっかりホラーで探索が楽しかったです!異形の植物にされた死体の所とかぞわぞわ来ました、こういうのもっと欲しいです。
目は充血して息が切れてる主人公見たかった笑
ゴダ、ジャディン、魔仙卿繋がりで兄弟の出番あるかな〜なんて思っていたのですが、まだクオードの話してました。そろそろ何か話に加わってくれないかと期待です。
ゼネシア様はびっくり、どういう事なのか全く考えつきません。サブキャラでver7を復習しようと思います。
アレク  [UO033-134]

2025/01/31 01:59

ボリューム自体少なめに感じましたが、ダンジョンのギミックが凝っていたりホラー要素強めだったりと個人的に大満足でした。
ただ相変わらず主人公がムービーでとろくさいのと存在感の無さが気になってしまいます。


戦闘に関しては正直つまらなかったです。
使い回しボスばかりですし、魔剣士だからかもしれませんが、やけに硬く、範囲攻撃の多さも気になりました。

ストーリーは面白かったです。アンルシアとの結婚みたいなやり取りや、3魔王の手の甲キスなど今までとは雰囲気が違ったのが新鮮でした。
予想通りゼネシア様が裏切りっぽい感じになりましたが、オストロフ?やレオーネと同じような展開とかそんなしょうもない事にはしないと信じています。
殺さずわざわざ石にして放置したり、主人公達には何もしなかったっていうのも敵としてはおかしいですしね。

何はともあれ続きが楽しみです。
ver6のような展開にはしないでください!
こばと  [TE769-012]

2025/01/31 01:22

石化したグランゼニスに絶望するシオン
イケメンの曇らせ展開はやっちゃだめですよおおお(つд⊂)エーン
るるたん  [XZ052-009]

2025/01/31 00:35

ストーリーもギミックも良かったですが、短すぎる……。何ヶ月も待たされて3時間で終わるストーリーではもうストーリーより改善、追加コンテンツの方がメインのアップデートになっちゃいますよ……。
パルプンテ  [JX782-059]

2025/01/31 00:10

ストーリーも良かったのですが研究所の演出がとにかく楽しかったです!
元々魔界のダンジョンは少し不気味な場所が多くて好きだったのですが、SAN値によって見えるものが変わるのが面白くて中々先に進めずぐるぐる巡って遊んでました。
クリア後に幻覚ギミック無くなる可能性もあるかなーとか思ってたんですが、しっかりがっつりそのままな上、再度訪れた際に見た入口のメモで追い討ちを掛けられてイーヒッヒッwwってなりました。
時間経過による減少は緩やかだったのでタイムアタック的な苦手なドキドキ感は無く、しかし序盤はなるべくマップを見ないようにしていたのもあって視界の揺らぎ(鍵入手時に4に下がった幻覚症状)でじりじりと雰囲気にあてられる感じがあり、
意図的に必要分のSAN値を下げたり入口以外での回復が出来るようになってからは正気を手放すハードルがぐっと下がるので安心感とスリルのバランスが非常に良かったです。
アキラ  [SX786-742]

2025/01/30 23:53

女神ゼネシアの「おぞましい」について1日考えた結果。

孫ゼニス「私はアストルティアの神、ゼニアスのことは何も知らない、女神ゼネシアがゼニアスの神になるべき」

つまり「自分はゼニアスへの愛がないから女神ゼネシアがやってくれ」と。

ポルテ「愛がいっぱいのネーしゃまならすごい神様になれるよ!」
相対的に、孫ゼニスは愛が少ない←ポルテに見抜かれている。

神でない主人公やポルテたちですら、全く見知らぬゼニアスの民を助けた=そこに愛があるというのに、孫ゼニスは「知らない」と言い放ってゼニアスの神にならない。冷たい。

女神ゼネシアの考え『ルティアナから母の無償の愛を与えられただけで、神の「普遍的な愛」を持っていないとは、おぞましい子。ちょっと石になってよーく考えなさい』

ということかなと思いました。
ミノリ  [PM087-615]

2025/01/30 21:52

いやはや、楽しかった!
三魔王達からの忠誠のキスや危ない所で駆けつけてくれたシーンも。
バルメシュケの最期っ屁からの操心術でもハラハラし、二二エルザのキャラ、ヨナさんの弾けっぷり。最高です^⁠_⁠^バルメシュケのダンジョンも手が込んでいて楽しかった。精神に異常をきたしつつも何とかクリア。ただかなりのガチめなホラーなので苦手な人は大変かも。
しかし、ネーしゃまどうしたご乱心!確かに最初の登場から疑惑でしたが。グラさんを石化て何だかレオーネの二の舞だなと感じます。もう、今からモダモダしながら続編お待ちしております。
まんじゅう~  [KO834-411]

2025/01/30 20:44

Ver7.3メインストーリー楽しめました。本当にありがとうございます。
7.0や7.1と比べると少し短かったですがこれ位のボリュームが個人的にはベストでした。

大魔王ゴダが勇者と秘密裏に和解しようとしていたのには驚きました。御破算になってしまいましたが。
アスバルが喪失されユシュカ、ヴァレリアからの記憶からも消し去ってしまった喪失の呪い…魔王でも対抗出来なかったと思うと現代の天使達でも案外呆気なく喪失しますね…

今回はゼクレスの負の遺産たるバルシュメケの研究所が強烈でした。ここまでのホラー要素は案外初でしたしR指定もんだろって思いました。

そしてラストはゼメシアがグランゼニスを石化。唐突すぎて驚きましたがサブクエだと過激派だったので黒幕はゼメシアなんでしょうか?

7.4も楽しみに待ちたいと思いました。
メロディ  [AM194-845]

2025/01/30 20:00

いったい前回のスカスカはなんだったんだってくらいすごい面白かったです。

●良かった点
・最後のダンジョンすごい面白かった
・魔界組さらに好きになりました。
・ボリュームも丁度よかった。
・ポルテが今回はおとなしくあだ名呼びはユシュカだけなかったのは良かった。
・ルティアナの名誉が徐々に回復

●悪かった点
・男主人公ならまだしも女主人公で序盤アンルシアと結婚式みたいな雰囲気には疑問抱きました。百合要素は全否定はしませんが個人的にはいれてほしくないです。
・最初のアンルシアとペアでのボスの難易度高すぎ。
・相変わらずボスの使い回し。ただしクリア後の英雄たち復活クエストでのボスはめっちゃ良かった。予算不足なのかもしれませんがああいうのを出してほしかったですね。
・ゼネシアのまさかの裏切りにレオーネの二の舞になりそう。
ゼネシアが裏切り理由は黒幕が憑依したか偽物でしょうか。次回楽しみにしてます
アプロディア  [RL649-708]

2025/01/30 19:54

バージョン7のストリーは「サクラ大戦」の脚本家でいらっしゃる あかほりさとり先生が手掛けるていらっしゃると堀井雄二さんが公表なさったそうですが、本当に素晴らしいストーリです。ワクワクがとまりません。ありがとうございます
ノビア  [RM402-700]

2025/01/30 19:14

最後の最後で、マジか…と衝撃を受けました。
今回の一連のストーリーの黒幕、7.2まで進めてもイマイチピンと来ず、
今回実質初登場のバルメシュケがもしや黒幕か…と思わせてからのあっけない退場、
まさか女神ゼネシアが、そっち側の陣営とは…。

彼女が創失を招くものの正体なのか、アレはまた別人なのかはまだ分かりませんが。
この衝撃を引きずったまま、7.4を首を長くして待たせて頂きます。
いやー、最後にチョベリバな展開でしたね…。
タケル  [NG793-986]

2025/01/30 17:44

すっごく面白かったです!!
元々ver.5が好きだったのもあるのですが、それを踏まえてニヤリとするシーンが多くて楽しめました!なんでヴァレリアが子供に優しいのか?とか……
突き抜けて明るかったポルテが、己の無力さを自覚し始めるのも王道でとても良きだと思います。(ポルテが大地の化身なら執行者たちのボスと対になるのかな?)

初見からして怪しいホーストに、いいキャラしてたニニエルザ……まさかアスバルの創失担当はホーストの方だったとは!
しかし、ヨナにけしかけられて魔王たちに会いに行く段階でアスバルの創失に気付けなかったのはシナリオの上手さですね……!どうせゼクレスだしまた誰か暗躍して戦争吹っ掛けたんだろくらいに思ってました



ダンジョンの出来も、おそらく今まで出てきた中で1番の出来なんじゃないかと
ホラー的な演出もとても楽しめました!正気を失ったからこそ見れる真実……!
はるか  [UT806-535]

2025/01/30 17:02

最後の裏切りは少し、、、だけどレイジバルスはよかったと思いました!
ジュン  [PQ057-545]

2025/01/30 15:49

たいへん秀逸なシナリオでした
深刻なハナシなのにコミカルな要素をふんだんに入れるのは10のお家芸ですが今回は格別によかったです、シオンを通り過ぎてラキのとこ行ったりイケメン探しでベルトロ選んだときのポルテの言いようにはおもわず声をだして笑ってしまいましたw
ボリュームもちょうどよくラスダンのギミックもいつものめんどくさいパズルではなくヒジョーによく考えられていて10史上最高ランクの出来だと感じました
ゼネシアの大ドンデンはあっても7.5くらいかと予想していましたがまさかの今回持ってきたのはかなりの驚きです、次の展開がとても気になりますネ

v7は全体的に展開が早いので飽きることが全くありません、前回7.2にはチョットがっかりしましたが今回はがっつりまき返して安心できました、7.4も油断することなくこの調子でお願いいたします
テオフィロス  [RW642-070]

2025/01/30 14:39

とても面白かったです!

新マップのグランゼニスの試練場がとても開放感に溢れていて移動するだけで気持ち良かったです。高低差のある浮島も良いですね。BG班の皆さま、お疲れ様です。

ポルテたちと魔界組のやり取りも楽しかったです。
ヴァレリア様が子供であるポルテには優しかったりと、今までの物語を遊んだ冒険者にはニヤリとする場面が沢山あったのが印象的でした。

レイジバルスのくだりは泣けましたね。
6.0のメネト村では 「あれは自動で動く人形のような物」 とアスバルは言っていたのにレイジバルスの方は親愛の情を抱いていたのには心が揺さぶられました。

ゼクレスのお話の後、リンベリィが政治や経済に興味を持ったり、ポルテが自分の不甲斐なさを嘆いたりと、キャラの成長を感じられるバージョンでした。

残念だったのは、最後のゼネシア様がオルストフを想起させたこと。
レオーネといい裏切り展開はもう飽きました…
ミミ  [WV460-862]

2025/01/30 12:07

バルディスタに向かった矢先、何故かヴァリーブートの宣伝されるとは思わなかった( ˙꒳​˙ )
コンテンツに人気がないってことなのかな
ないキミ  [WT672-513]

2025/01/30 10:01

今回のシナリオも楽しくて最後まで駆け抜けさせていただきました、

メレアーデとラキの和解
挙式さながらの勇者と大魔王の儀式
5.0の時とは民への思いが変わったユシュカに目を細めるように見えたナジーンのカット
仕込みがうまいベルトロにやっぱり乱入してきたヴァレリア様
ウマの合う主従にホストじゃなくてホースに思えてきたアレ
リンベリィの不機嫌の原因にいち早く気付いたイルーシャ
窮地に駆け付けてくれた魔界の仲間たち
復活したアスバルとレイジバルスの絆

そして9のプレイヤーとして7.0のラストで感じた違和感の正体が形を帯びてきました。

自分のありかたに不安を抱えるポルテとラキ
そんな思いを軸に物語は更なる展開へと広がるのでしょう
それではバージョン7.4に向けて…レディー…GO!
ほたる  [PO781-470]

2025/01/30 09:19

久しぶりのアンルシアと冒険、カワイイ~とイケメンについて勉強させられる序盤は明るい気分で笑いながら進んでいたのに、どんどん深刻になる関係性や敵の底知れぬ怖さで心が忙しかったです。とても素敵なお話でよかったです。
精神浸食の演出がすごく面白くて、わざとゲージを下げて遊んでしまいました。
バトルもさすがに強いなと心地よい緊張感で挑めて楽しかったです。

もう大切な仲間のラキとポルテが、自分の必要性とか役割で悩んでいる姿が息が詰まるほど苦しかったです。背負っているものが大きすぎる2人の心が救われてほしい。
レイジバルズの使い魔になった経緯の本を読んでからのアスバルとの関係性は泣けました。
今回は特に色んな人の考え方や周りとの関係が見えるお話で惹き込まれました。

ゼネシア様が気になり過ぎる次回も楽しみにしてます!
セイン  [DG223-960]

2025/01/30 07:49

愉快なシーンと真面目でぞわっとするシーンのメリハリが効いていて楽しかったです。
敵ボスもちゃんと怖いし、今回初登場で顔も出てないバルメシュケがとても良い魔王でした。急に登場したのに目的や理念も狂人として分かりやすくてキャラが立っており、それでいてしっかりアストルティアは狙っていたのが魔王~~~!って感じで最高でした!
レイジバルスも健気で可愛いね……。

ver.7は既存のキャラクターの魅力を深めてくれてとても嬉しいです。
DQは従来より個別の町の問題を解決しながら話を進めるゲームですが、一番嬉しい報酬は「仲間が増えること」だと思っています。
なので、ver.7で調査隊の面々が知らない土地にまで来てくれて嬉しい。魔界の面々とまた交流を深められて嬉しい。アンルシアと一緒に冒険出来て嬉しいです。
ver.6では受け取れなかったと思っていた報酬も受け取れた気がします。ありがとうございます。
やっぴ~  [PF586-611]

2025/01/30 06:26

何気にベルトロさんが操心術ビームを耐えてて笑った。
あのオッサンほんまにええ人やね。
あと研究所のギミックめっちゃおもろかったです。中でトラマナミスト配ってる人がいて久々にオンラインゲームの温かみを感じました。
今回なんかシナリオ書いた人普段と違う?なんか妙にロマンチックな描写が多くてドキドキしました。アンルシアとの結婚式(?)とか手へのキスとか。
キャシオン  [JE304-581]

2025/01/30 05:25

ダンジョン最高だった〜〜〜!!
ドラクエでこんな面白いシステムやれるの!?というのが一番な印象でした
精神状態によって見えるものが変わってくる……それはヒントにもなる…というのがザ・ホラーゲームで最高
最初にまあまあ精神削れた状態でウロウロしてたので、あ〜バルメシュケも飯用意するんだな〜と呑気に思っていたのが、再度精神力を回復させて見にきた時の「え?」って感じ 本当にゾッとしてよかった
ただSAN値低くなり発狂してる人を見させられるアスバルくんは可哀想可愛いとおもいました

今回の一番の萌えキャラはユシュカだと思います
主人公と似た後ろ姿の人につい声をかけちゃうとか、ナジーンと話してる時にチラチラ見てくるとか 可愛すぎてしゃあない
語り足りない 可愛いよみんな
カビコサミン  [ZE063-409]

2025/01/30 03:57

暗黒微笑おねえさんだいすき
くれあ  [YY374-223]

2025/01/30 03:43

終わりましたー。ロキがかわいかったー。ポルテが急に頼りなくなりましたねw

今回は久々に魔界でしたが急に出てきたロキに心奪われてしまいました。魔仙卿ではダメだったのかな?魔仙卿であってほしかったです。
王冠を手に入れる理由と儀式と障害とあって設定が多い!という感想でした。

6度も世界を救った超絶英雄で魔界を統べる大魔王がなんで人と会うのに右往左往してんのかと途方に暮れました。

まさかレイジバルスにキュンとさせられるとは思っていませんでした。

ラストダンジョンすごい面白かったです。ああいう怖いのいいですね。暑い時期にやりたかった。

急にゼネシアが悪役になりましたね。ようやく黒幕が見え始めてホッとしたんですけど、今までの振る舞いとの整合性が気になります。今ハハハハってできてるけどできてなかったどうしてたん?って思いますw
エイ  [SS122-264]

2025/01/30 03:42

話の内容は悪くありませんでした
バルメシュケが魔王らしくて良いキャラしてて良かったです
しかし一点不満があります。ファラザードに行ってムービー、バルディスタに行ってムービー、またファラザードに行ってゼクレスでまたムービー
このような誰かに会いに行くばかりで冒険してる感じがしないのが残念です
ゼネシアは主神グランゼニスに役割を与えられた妹のルティアナや種族神グランゼニスと違い、ゼただ鳥籠に眠っていました。ルティアナが新世界の創世神となっているにも関わらず自分はただ寝てただけという事実を嫉妬心から受け入れられなかったからこそルティアナを否定するためアストルティアに危害を加えていると考察します。
他の方も書いてある通り、女神ゼネシアは創失の呪いで創生のチカラを奪いアストルティアを滅ぼし、奪った創生のチカラでゼニアスを復活させ絶対的な最高神に成らんとしているというのがこの物語の落とし所でしょうか。
おねえちゃん  [NI933-158]

2025/01/30 01:02

楽しいねえver7は! 今回めっちゃ楽しかったです!
全体的に雰囲気も良かったし、ダンジョンも凝ってたし。
やっぱ魔界の面々はどいつもこいつもかわいいなー?

んで、ゼネっさんは初対面から担力の凄い女性だとは知っていたけれどまさか我らと敵対しようとは!って言いながら6.0の引きの時のフォステイルさんみたいになんか悪いこと企んでるんですけど今ver中に語られることはありませーん☆みたいなのは勘弁してね?マジで。

ともあれヴィラン側の目的がアストルティアを絶対滅ぼしたいマンなのはわかってきたので、あとは動機で驚かせていただければ嬉しいです!
今後も期待してまーす!
エックス  [AU754-375]

2025/01/30 00:31

ゼネシア様はルティアナ(あるいはグランゼニスにも?)に対して何か薄暗いものでも抱えてたんでしょうかね。
それが最終的に「私がゼニアスを統治して蘇らせ、ルティアナの作った世界なんて滅ぼしてやる」って所まで行ったとか?
あるいはアストルティアを創失させたエネルギーでゼニアスを復活させようとしている……?
世界一つを丸々蘇らせようと思ったら、そりゃ同じく世界一つ分くらいのエネルギーは必要でしょうし。

とは言え、ゼネシアが成り代わられているとか操られているとかの可能性もあるので、まだ決め付けるには早計か。
この時点でもまだ明確に真の黒幕が何者なのか、倒すべき敵が何なのか分からない……。
個人的には早々に明かされるよりはワクワクするのですが、引っ張られ過ぎて最後で唐突に出てきても「誰あんた?」になってしまうので、塩梅は難しいでしょうが今後も楽しみにしております。
グッチクン  [VH940-393]

2025/01/29 23:57

SAN値が削れるおぞましいダンジョンだった…ホラー苦手なので深夜にやってたら危なかったです…。
ゼネシア様はびっくりしましたがなんか封印されてたりサブクエで過激派ということが示されてたりで伏線もあったのでなるほどと思いました。
しゃきぃん  [PH356-081]

2025/01/29 22:59

イルーシャがラキをなでているシーンと、リンベリィのセリフが多かったのが良かったです。
経験値入らないダンジョンは新鮮でした。
レベルを落として隠し通路を見つけるギミックも良かったと思います。
中ボスも順調に倒して、最後に何かあると思っていたら、石化ですか。
これは読めていなかったです。
これからのバージョンで謎や伏線が回収されると思いますので、楽しみに待っています。
きゃとる  [FK086-994]

2025/01/29 22:57

大変だ、ゼネシア様がご乱心だ。もしくは操られてたり、そもそも本人じゃなかったりする?ラスボス(仮)の正体もはっきりしないし今後どうなってしまうんでしょうか。
不覚にもラキがイルーシャに神獣姿で甘えてるところで笑ってしまいました。ひっくり返ってお腹撫でられててもおかしくない。
名もなき願い星の方はレオーネの正体バレ~また退場するまでがこんなに早く来るなんて…(彼の復活も実は期待してたけどまあ仕方ない)リプレイもできないし映写機で見返すこともできないのが非常に惜しいです。
きゅいん  [TN313-816]

2025/01/29 22:06

女神に関してはうさんくさい初出の仕方とか言動で最初からきな臭いと
思ってたけどやっぱりなんすね...
操心術?で操られてましたみたいなベタなオチはないだろうけど
この先どう話を展開させるのかちょっと楽しみになりました
後、やっぱり3魔王は10のNPCの中でもキャラが立ってて
いいですね 話も作りやすいだろうし
クリア後のメインクエスト(感想はこっちの方でいいのかな?)
なんですけどこれすごいよかったです 特に
スライムの正体が声と最後に使う技でわかるところとか
おしむらくはこれがver6内に公開できていれば...
ver6全体のシナリオの評価も変わっていたと思います
ラムラム  [AY539-066]

2025/01/29 21:57

やはりゲノスの言ってた青き妖精とはキュレクスでしたか。タービア草原にある航界船については今回触れませんでしたね。

バルディスタに戦争だなんて、アスバル不在を乗っ取られたのかと思いきや、まさかの創失してたとは。
バルメシュケがすっごく魔族っぽくて恐ろしかったです。(褒めてます)マップも凄かった〜!ちょっと迷子になったけど。

魔界のみんな最高だわ〓
手にキッスはマジびっくりしたw
ベルトロはコノヤロー!と思ったけど、ヴァレ様が楽しそうだったので許す。そしてヴァレ様子供に優しい(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

執行者の親玉は何者なんでしょう…。
そしてようやくネーしゃまのもとに孫ゼニス連れてったのに…。
いや、ゼナベスティアの件でおや?っと思ってはいたけれど、あの優しさは仮面だったのですか…?

もう次回が気になりすぎる。次回はついに天使たちの出番かな?
製作陣さんたち!!応援してるよ〜!!
アイミョン  [KS108-054]

2025/01/29 21:19

するとこんな「石ころ」に指図されて動くだけのつまらん話だったのか?

グランゼニス神
「アストルティアの代表として 勇者。
そして 魔界の盟主 大魔王。両者が協力して
私の用意した試練を達成すると 王冠は現れる
女神ゼネシア
「主神ゼネシアからの 褒美だ。
石となれ グランゼニス!
妹の像の横で 我が偉業を目に焼き付けよ。
リリパット  [SN864-560]

2025/01/29 20:57

今回はかなり良かったです。リンベリィが魔王になってた時点から「おっ!」と期待しました。

バルメシュケのキャラも名悪役で好きです。残酷性あって、さらに傲慢。悪意に満ちあふれたキャラクター。

…ただ、バルメシュケが夫婦を拷問した描写は、全年齢向けの作品であれはよくないと思います…。まあドラクエ全体としては鳥山明先生もすぎやまこういち先生も亡くなられて、若い新規ユーザーを獲得する段階ではないのかもしれませんが、バルメシュケ研究所の残酷性は小中学生のユーザーたちへの悪影響が心配です。

喪失を招くものとの戦闘もゼネシアが黒幕なのも、まあ予測はしてたんですがおもしろかったです。7.0から7.3のストーリーは、悪役が割といいなと感じてます。喪失を招くもの、悪役として大好きです。デザインがやたらと迫力ある。それに「滅ぼすこと」が目的なのもいい。僕もたまにこの世のすべてを滅ぼしたくなるので共感できます
すいえみ  [QC631-268]

2025/01/29 19:54

7.3済です!
魔界の皆さんやっぱり魅力的ですね。バルディスタで新兵たちを鍛えていたら最後にヴァレリア様まで出てきて「やっぱり〜〜〜!!」って大笑いしちゃいました。ほんと魔界好きですしイルーシャにも久しぶりにあえて嬉しかったです。彼女の絵が物語の鍵になったのもよきでした
終盤の魔王共闘シーンなど明るく物語が進むのかと思ったら最後ええーーーーーーっ!って思わず声る急展開でした。ゼネシア様そんな⋯⋯
他にも陽気なポルテ(演技も本当に素晴らしいと思います)に忍び寄る苦悩も気になります⋯
物語がぐぐっと動く充実のバージョン7.3でしたね。今後が楽しみです
開発運営の皆様ありがとうございました!引き続き応援させてください!!!
キャロライナ  [OQ993-631]

2025/01/29 19:51

執行おじさんを退けてやれやれと思ったら、オマエが諸悪の根源だったんかよw
今回ボスの攻撃が判りにくいのばっかで、難易度以前の問題だろコレ
あとアスバル弱すぎる。もうレイジバルスがレギュラーで使い魔アスバル召喚でいいよマジでw
話としては突拍子過ぎて面白いのか面白くないのも判らんので、7.4に期待
ひな  [TW563-020]

2025/01/29 19:43

ゼネシア様は操られている……操られているんですよね……??
ポルテはなんか退場しそうな不穏感するし7.4でしっかり転の場面が描かれるのでしょうが何が起こるか不安です、ver4の様に必ず大団円で終わることはないとわかっているので…
この流れでいくと次はver6の英雄たちの出番ですがせっかく帰ってきたイルーシャやナジーンが犠牲にならないことを祈ってます
えのぎつね  [RK631-665]

2025/01/29 19:31

とりあえずversion7.3、ありがとうございました。スタッフの皆様、お疲れ様です。
感想なのですが、最後のバルマシュケの操心術が発動させられてしまうシーンからゼネシアがグランゼニスを石にするシーンまでの流れがちょっと急展開多すぎて、途中まではめちゃくちゃ良かったのに最後の最後でメインストーリーとしては少々微妙だなと感じてしまいました。結局創失を招くものが自己紹介はしてくれたもののざっくりしすぎて何者かしっかりわかってないのに、特に伏線も無しでゼネシア裏切らせるのはちょっとシナリオとして甘いと言わざるを得ないです。
7.4で我々が納得できるような説明や詳細の描写をしてくれる事を望みます。
テレサ  [XX049-648]

2025/01/29 19:18

あああやっぱりか(´・ω・`)
の思いが拭いきれませんね
やはりインドの3神でいうところのシヴァでしたね
なんであそこにずっとプクリポがいるのかの謎は今回も解けませんでした
みか  [XB127-934]

2025/01/29 19:14

まさかのゼネシアの裏切りにショックが計り知れなかったです。真の黒幕はゼネシアということですかね。それとも操られてしまっているのかどっちかでしょうか。今後が気になると同時に怖いですね。執行者がなりすましてるかもありえそうですね。
今回は前回と違いボリュームは大満足です。前回のは何だったんだってくらい面白かったですしユシュカが手にキスしたときは発狂しそうなくらいびっくりしました(笑)
不満点は
序盤の試練のやつアンルシアと主人公のみのバトル地味に大変でした。せめて仲間モンスターはOKにしてほしかったです。
あとリンベリィの株が更に暴落した。
今回はポルテは割とおとなしかったですね(笑)
あとボス毎度使い回しどうなんですかね。予算が足りないのでしょうか。
ゼネシアの裏切りには本当に残念でした。洗脳かなりすましかどっちか期待ですね。
次回楽しみにしてます!
エトワール  [TL294-308]

2025/01/29 19:09

ニニエルザ!!
ゼネシア!!!
バルメシュケのマップがかなり面白かった
精神レベルでテキストも変わるところは大変ではあるが楽しい、落ち着いたらテキスト回収をしたいところ

ストーリーの終わり方やポルテが若干闇堕ちしかけてて続きがとても気になった
次の更新を楽しみにしてます
ラリホーマ  [EH332-767]

2025/01/29 19:06

なかなかに敵が強く楽しめました!

ver7.4も楽しみです
全98件中 51~98件を表示

ページトップへもどる