

| ドラゴンクエストX ディレクターの りっきー です。
バージョン3.3[前期]のアップデート情報をお届けします。
まずは プロモーション映像からご覧ください! |
「バージョン3.3」 プロモーション映像はこちら!※ 「ドラゴンクエストX 公式プロモーションサイト」へリンクします。
※ 2016/5/25 「修正した不具合」を追記しました。
もくじ
ストーリーの追加・修正点
バージョン3.3のメインストーリー「闇を抱く月光の楽園」を公開します。 
・クエスト「奈落より常世まで」をクリアする必要があります。
・公開当初は、「ボス難易度設定」はご利用できません。



バージョン3.3の物語の舞台である「闇の領界」へ向かうには バージョン3.2「氷の領界」のメインストーリーをクリアした後に紹介されるクエスト「奈落より常世まで」のクリアが必要となります。
アップデート後 3.2メインストーリーの最後のボスと クエスト「奈落より常世まで」のボスは 難易度「弱い」で倒しやすくしますので まだ未クリアの方は ぜひ挑戦してみてください。
「聖都エジャルナ」にて、サブストーリー系のクエストを追加しました。 

バトル系の追加・修正点
「武器スキル」のスキルポイント上限を 150 → 180 にアップしました。 
・クエスト「マスターからの最終試練」「タッツィのお手伝い」をクリアしている必要があります。
・条件を満たしていると、「真のダーマ神殿」タッツィにて、上限解放を行えます。

・「新とくぎ」と、いくつかの「スキル効果」の中から好きな組み合わせを選び、160P、170P、180Pで覚えるものとして設定することができます。

・新たな「とくぎ」や、「装備時こうげき力+○」「かえん斬りの強化」などの「スキル効果」を取得できます。

・同じスキルでも160Pより、180Pで取得すると、より高い効果になります。

・同じ種類のスキルは重複して覚えられません。例えば、ヤリスキル160Pで「装備時こうげき力+5」を取得すると、ヤリスキル170P、180Pでは「装備時こうげき力+○」を取得できなくなります。
・160P、170P、180Pで覚えるスキルは、「コロシアム」「不思議の魔塔」では使用できません。


これまでとは違う形での スキル上限解放となります。
セットできる とくぎやスキル効果は 気軽に変更ができますので いろいろと試してみてください!
新たな「武器とくぎ」を追加しました。 
・スキルポイント160P、170P、180Pで覚える「とくぎ」となります。

片手剣の新とくぎ 「不死鳥天舞」

ツメの新とくぎ 「牙神昇誕」

扇の新とくぎ 「風斬りの舞」

スティックの新とくぎ 「ホップスティック」

ブーメランの新とくぎ 「レボルスライサー」

盾の新とくぎ 「アイギスの守り」

「新とくぎ」は 160Pより 170P 180Pで覚える方が チャージタイムが短くなります。
威力や効果は変わらないので お好みでお選びください!
「特訓モード」にて獲得できるスキルポイントの上限を、17 P → 18 P にしました。
・必要な「特訓スタンプ」は、9000 個です。
モンスター討伐隊にて、「700匹討伐」「900種討伐」を追加しました。

一部の魔法の迷宮「コインボス」にて、討伐報酬の「アクセサリー」が出やすいように調整しました。
・「アクセサリーの破片」の場合でも、枚数が多く出やすくしています。
・対象のコイン、運命のカードは下記となります。
対象のコイン、運命のカード |
---|
アトラスコイン | アトラスカード | アトラス強カード |
バズズコイン | バズズカード | バズズ強カード |
ベリアルコイン | ベリアルカード | ベリアル強カード |
ドラゴンガイアコイン | ドラゴンガイアカード | ドラゴンガイア強カード |
「魔法の迷宮」にて、「ザ・キャッツコイン」や「強・キャッツコイン」も複数枚、捧げられるようにしました。
「魔法の迷宮」や「試練の門」にて、「宝珠」のドロップ率を調整しました。 
・これまで全ての「宝珠」が属性に関係なく同じ確率でドロップしていましたが、5種類の属性が均等にドロップされるように調整しています。
「魔法の迷宮」に稀に出現する「ドランゴ」から、「ふくびき券」がもらえるようになりました。
・「ドランゴ」が単体で出現することはありません。「剣士テリー」と共に出現します。
「魔法の迷宮」にて、クエスト「まほうのカギの仲間たち」進行中のパーティメンバーがいる場合、ボスモンスターは「黒竜丸」が出現するようになりました。
・「ボスコイン」や「運命のカード」を捧げている場合は、捧げたアイテムに応じたボスモンスターが出現します。
・クエスト進行中のキャラクターが、途中で「魔法の迷宮」から脱出してもボスは「黒竜丸」となります。

一番最初に「魔法の迷宮」に行った際には 一番倒しやすい「黒竜丸」が出るよう配慮しました。
港町レンドア北「ドロシー」にて、アイテムを渡した後のメッセージを短縮しました。

各種条件下において 全般的にボタン送りが少なくて済むようにしました。
「ピラミッドの秘宝」にて、毎週1ヵ所の霊廟から「黄金のアンク?」を獲得できるようにしました。 
・毎週2ヵ所から「黄金のブローチ?」を必ず獲得できましたが、これを毎週1ヵ所ずつ「黄金のアンク?」と「黄金のブローチ?」が獲得できるように変更しています。
・「黄金のアンク?」は、必ずいずれかのアンクが手に入るアイテムです。

毎週2ヵ所の霊廟から獲得できた「黄金のブローチ?」の1つを 「黄金のアンク?」に変更しました。
出現場所は 引き続き完全ランダムで 難易度の低い霊廟でも「黄金のアンク?」が獲得できることがありますので ぜひ狙って挑戦してみてください!
また アップデートされる週は アップデートされた後に「黄金のアンク?」が取れるようになります。
「黄金のアンク?」が欲しい場合は アップデート後に ピラミッドを攻略することをオススメします!
「大きな黄金の秘宝?」を鑑定して手に入るアイテムを調整しました。 
・アップデート前に入手していた「大きな黄金の秘宝?」については、変更ありません。
※ 2016/5/27 条件について追記しました。

一番価値の低い「黄金のブローチの破片 5個」が出ないよう調整しました。
「王家の迷宮への扉」をしらべた際、「仲間モンスター」を連れていない場合に確認メッセージを表示するようにしました。 
「不思議の魔塔」にて、全滅しても、レベルやアイテム、ゴールドが維持されるようになりました。 
・「モドール」に話しかけて、「休息の間」に戻った場合も、レベルやアイテム、ゴールドが維持されます。
・レベルの上限は50までとなります。
・「休息の間1階」の扉から出た場合や、「不思議のカギ」を使用した場合はデータがリセットされます。
「不思議の魔塔」にて、前回「装備していたアクセサリー」のみ、次回の1階からの挑戦の際に引き継げるようにしました。 
・このアクセサリーは「不思議の魔塔」でのみ、引き継げます。
・「討伐の報告」をする前まで装備していたアクセサリーを引き継ぎます。
・チャコロットに「討伐の報告」をして再挑戦する際に、引き継がれたアクセサリーを装備した状態で再挑戦することができます。

「常闇の竜レグナード」の討伐報酬を変更しました。 
・「きんかい、ちいさなメダル1個」 → 「ちいさなメダル3個」に変更しています。
「コロシアム」にて、「公式バトル」「バトルグランプリ」の参加条件をレベル 80 → 90 以上に変更 しました。
・「練習バトル」は参加条件は変更ありません。
「コロシアム」にて、「チャンスとくぎ」が使用できるようになりました。
・コロシアムでの効果は、通常時とは異なり下記のようになります。
チャンスとくぎ | コロシアムでの効果 |
---|
ドラゴンソウル | ダメージが下がり、マヒの効果を追加しました |
---|
グランドクロス | ダメージが少し下がり、テンションによるダメージ増加を無効にしました |
---|
スケープガード | 効果時間が20秒と短くなり、ダメージ軽減量も下がります |
---|
げきりんのさとり | 「詠唱速度アップ」の効果は、コロシアムでの「早詠みの杖」と同じになります |
---|
災禍の陣 | 効果発動までの時間を通常より早く、持続時間は20秒と短くなります |
---|
慈愛の明星 | 効果範囲が半分程度と狭くなります |
---|
ストーリーやクエストに関わる一部の「モンスターの出現エリア」を調整しました。
・キングスライム、デスマエストロ、ストーンマンが対象となります。
「サポート仲間」「仲間モンスター」のAIを調整しました。
・新たな「とくぎ」の追加に伴う調整を行っています。
「日替わり討伐」にて、クリア報酬を変更しました。
※ 2016/5/25 追記しました。

「緑の錬金石」がもらえるようになったので 「フィギュアチケット」はもらえなくなりました。
「フィギュアチケット」については、他の手段での獲得方法を検討しています。
システム系の追加・修正点
新たな「さかな」を、5種類追加しました。 



「闇の領界」で 新しい魚が釣れるようになっています。
ユニークな魚が釣れますので 釣り好きの方は ぜひ挑戦してみてください!
釣った「ビッグサイズのさかな」の種類に応じて、より大きな「さかなぶくろ」に交換してもらえるようになりました。
・「ノーマルサイズのさかな」50種類を釣り、20匹分の「さかなぶくろ」になっている必要があります。
・港町レンドア南「釣り老師ハルモス」にて、ビッグサイズの種類に応じて交換してもらえます。

釣った「ビッグサイズのさかな」の種類に応じて、ご褒美がもらえるようになりました。
・ビッグサイズのご褒美を受け取るには、クエスト「釣り師の登竜門」をクリアしている必要があります。
※ 2016/5/27 条件について追記しました。

釣った「ノーマルサイズのさかな」の「70種類の褒美」を追加しました。

「せんれき」にて、「釣り上げたビッグサイズの種類」を確認できるようにしました。

一部の「釣りざお」「ルアー」の性能を見直しました。
釣りざお・ルアー | 変更内容 |
---|
炎の釣りざお 炎の釣りざお改 | 「炎の力で引く」の威力と、かいしん率アップ |
---|
氷の釣りざお 氷の釣りざお改 | 「氷の力で引く」の威力と、凍らせるターン数アップ |
---|
トゲトゲルアー | 「さかな暴れ時 たまにくいつき度が増える」の発生確率アップ |
---|

さまざまな釣り具で 釣りが楽しめるように 上記3つの釣り具の性能をアップさせる方向で調整しました。
ぜひ一度試していただければと思います。
「さかなぶくろ」に関する情報について、釣り老師ハルモスの「説明を聞く」にて確認できるようになりました。
「おうえん」時に、さかなを釣った際に獲得できる「釣り経験値」を増やしました。
・釣り経験値「+5」で固定だったのを、釣り経験値「+30%」に変更しています。


釣りを 頑張っている方を見かけたら ぜひ「おうえん」してあげてください。
「お宝の写真」にて、「宝箱」が消えるまでの残り時間を「お知らせナビ」にて通知されるようにしました。
・「お知らせナビ」とは、画面右上に表示されるドラキーのメッセージです。
・「宝箱」のあるエリアでのみ、残り5分、1分のタイミングで通知されます。
・時間切れで「宝箱」が消えた場合も、通知されます。
「なかまをさがす」の大目的「その他」の小目的に、「お宝の写真」を追加しました。
一部の「宝珠の効果名」を変更しました。 
・「錬金効果」の表記とそろえる形で変更しています。
・名称変更のみで、効果の変更はありません。
達人に「石版」や「宝珠」を鑑定してもらう際の演出を変更しました。 

演出が短くなるように調整しています。
「マイコーデ」にて、各セットの各部位に「表示/非表示」の設定をできるようにしました。
・マイコーデメニューの各マイコーデごとに「表示設定」が設定できます。

・「マイコーデ内容」の各部位の左側にあるチェックボックスにて、表示と、非表示を設定いただけます。

「マイコーデ」にて、「からだ上」装備によって表示が消えた「からだ下」「アタマ」装備も登録できるようにしました。
・これまで、「からだ上」に隠れた部位の装備は、マイコーデ登録ができませんでしたが、各部位の「表示/非表示」ができるようになったため、「隠された部位の装備」もマイコーデ登録ができるようにしています。

・「からだ上」の表示設定を非表示にすることで、「からだ上」の装備によって隠されていた「アタマ」や「からだ下」の装備が表示されるようになります。


マイコーデを より便利にお使いいただけるよう機能拡張しました。
こだわりのコーディネイトで アストルティアの世界を より鮮やかに彩っていただければと思います!
「チームクエスト」にて、カジノレイド「ゴールデンスライムを倒せ!」のお題が出ないようにしました。
「チームクエスト」達成時の「お知らせナビ」でのメッセージを変更しました。
「みんなのお知らせ広場」への投稿が「トップ10掲示板」に採用された際、郵便で連絡されるようにしました。
「キラキラ」をしらべた際、「つかうもの」に空きが無い場合は、アイテムを拾うことができないようにしました。

今回の修正によって 狙ったアイテム以外を拾わないという遊び方ができなくなりますが その分レアリティの高い素材アイテムが拾いやすくなるように確率を調整しております。
調整の対象となるのは 「ナドラダイト鉱石」「巨竜樹の枝」「天竜草」の 3つのアイテムです。
「ふしぎな小箱」から獲得できるアイテムを調整しました。

これまでよりも良いものが 出やすいように変更しています。
また新しいアイテムも いくつか追加しております。
「大地の箱舟」「カヌー」などの乗り物や「ピラミッドの霊廟」などでの「移動演出を再生するか?」を設定できるようにしました。
・アップデート後に、1度見た演出をスキップすることができます。
(※2016/5/25追記 アップデート前に見たことがある演出も、スキップ設定後に一度見る必要があります。)
・「さくせん」>「システム設定」>「移動演出スキップ設定」 にて設定いただけます。
・一部の移動時の演出は、対象外となります。
・2人乗りドルボードに「あいのり」している場合、操作しているキャラクターがスキップ設定ONであれば、乗せてもらっているキャラクターがスキップ設定OFFであっても、演出がスキップされます。逆の場合は、乗せてもらっているキャラクターがスキップ設定ONであっても、その場で降ろされてしまいます。

クエスト「ウワサのどうぐかばん工房」の受注条件を変更しました。
・「名声レベル」の条件を変更しています。「職業レベル」の条件は変更ありません。
クエスト | 変更前 | 変更後 |
---|
かばん工房の秘密 | 名声レベル15 | 名声レベル10 |
---|
父と息子 | 名声レベル30 | 名声レベル25 |
---|
かばん職人の道 | 名声レベル40 | 名声レベル35 |
---|

各クエストの公開当時と比べて 現在は「職業レベル」の上がる速度は早くなりましたが 「名声レベル」は変わらないため 「名声レベル」のみ受注条件を引き下げることにしました。
「回復の泉」を使用した際の演出を調整しました。
・使用時の「回復の効果」については、変更ありません。

「コミュニケーションウィンドウ」でのチャット等のログの表示数を約2倍に拡張しました。
・ハードウェアの性能上の理由で、「Wii 版」は対象外となります。
町にある施設の追加・修正点
「聖都エジャルナ」にて、「レシピ屋ユシレピ」がオープンしました。 


今回 追加される武器のレシピは このお店で販売されます。
「美容院」にて、からだの「おおきさ」が変更できるようになりました。

・「メギストリスの都」にて、所定のクエストをクリアする必要があります。


今回登場する「プッツン」ですが なかなか味のあるプクリポなので大きさの変更に興味の無い方も ぜひ一度メギストリスにいる「プッツン」に会いに行っていただければと思います。
メギストリスの都にて、入口付近にある「旅の扉」から移動先を選べるようにしました。
・「東エリア(これまでと同じ)」「西エリア(西側の旅の扉)」「妖精の井戸(新規・一方通行)」「メギストリス城の前(新規・一方通行)」の4ヵ所から行き先を選ぶことができます。
メギストリスの都にて、東エリアに「預かり所」「旅人バザー」がオープンしました。
メギストリスの都にて、「武器屋マウタス」「防具屋ピースペ」の居場所を変更しました。

いろいろと改善をしましたので 今後とも「おしゃれの街メギストリス」をご活用ください。m(_ _)m
メギストリスの都「交換屋ププルン」にて、交換できるアイテムを追加しました。

アイテム | 交換数 |
---|
万華鏡投影機 | 大きなおたからの花びら 30枚 |
---|
ピラミッドの家 | 大きなおたからの花びら 50枚 |
---|
大きなピラミッドの家 | 大きなおたからの花びら 80枚 |
---|
ゴローさんリボン | おたからの花びら 1枚 |
---|
ゴローさん部屋着上 | おたからの花びら 1枚 |
---|
ゴローさん部屋着下 | おたからの花びら 1枚 |
---|
ゴローさんスリッパ | おたからの花びら 1枚 |
---|
・「ピラミッドの家」はSサイズの家キット、「大きなピラミッドの家」はMサイズの家キットです。

・「ピラミッドの家」と「大きなピラミッドの家」の屋内は、同じサイズとなります。

・「ピラミッドの家」と「大きなピラミッドの家」は、外装を変更すると、金や銀のピラミッドとなります。


港町レンドア南「闇商人チャガナ」にて、取り扱うアイテムを追加しました。
追加アイテム |
---|
ゴローさんリボン |
ゴローさん部屋着上 |
ゴローさん部屋着下 |
ゴローさんスリッパ |
リアクター |
ヴェリナード城下町「合成屋リーネ」にて、合成レベルの上限を 25 → 30 にしました。
ヴェリナード城下町にて、「ヴェリナード・アクセ屋前」をルーラストーンに設定できるようにしました。
・これまでの名称は、「ヴェリナード城下町の石」→「ヴェリナード・入口の石」 へ変更しています。

王都カミハルムイ北にて、「船頭モツゴ」の居場所を変更しました。
・船の行き先を、「南の船着場」「南の出入口」「西城門前」から選べるようにしました。
・「西城門前」を選択するには、「カミハルムイ城」に1度入る必要があります。

クエスト「マイタケ 男の進路相談」のお題に、「職業レベル80以上」「職業レベル90以上」を追加しました。

クエスト「職人さんに会いたい!」のお題に、「職人レベル50以上」を追加しました。
クエスト「無骨な町のアクトレス」にて、要求される「しぐさ」を追加しました。
クエスト「セット装備に酔いしれろ」にて、要求される「装備セット」の種類を追加しました。
住宅村の追加・修正点
ドルボードを展示できる庭具「ドルステーション」を追加しました。
・各住宅村の「庭具屋」にて販売しています。
・お庭に2つまで、ドルボードを飾ることができます。
・飾ることができるドルボードは、自分が取り付けた「ドルボードプリズム」の中から選択できます。

「プライベートコンシェルジュ」を、庭に配置できるようになりました。
・プライベートコンシェルジュに話しかけ「移動させる」>「お庭に切り替える」にて、配置を変更できます。


お見送りの専用メッセージもありますので コンシェルジュに愛情のあるご主人様は ぜひお試しを!
プライベートコンシェルジュの移動中の表示を、からだの向きが解りやすいように変更しました。

住宅村「レンダーヒルズ地区」にて、施設の配置を変更しました。
・「紹介人カローズ」を新たに配置しました。
・「建物屋ムントン」を「素材タネ屋ムントン」に変更し、配置場所と見た目を変更しました。
・「家具屋サントン」を「建物家具屋サントン」に変更しました。
・「タネ屋コイズ」を「素材タネ屋コイズ」に変更し、配置場所と見た目を変更しました。
・「紹介人ブルーレス」「神官ニオキス」の配置場所を変更しました。
・「素材屋カーネリン」を「神官カーネリン」に変更し、見た目を変更しました。


左右の施設の使い勝手が 均等になるように調整しました。
引っ越しや土地の売却で「空き地」になってから、3分間は「空いている土地を探す」から除外されるように変更しました。
「空いている土地を探す」の選択順を変更しました。
変更前 | 「空いている土地を探す」>「地区」>「丁目」>「土地のサイズ」 |
---|
変更後 | 「空いている土地を探す」>「地区」>「土地のサイズ」>「丁目」 |
---|
畑の収穫時、「お花の妖精」により収穫量が2倍になった際の表示を変更しました。

「お花の妖精」の見た目を、虹色に変更しました。

「オルゴール」系の家具にて、「曲なしでうごかす」ができるようになりました。
・「曲なしでうごかす」を実行すると、その状態から直接「曲をならす」は選択できません。一度とめてから選択し直す必要があります。

複数設置できない「家具」や「庭具」を購入する際、確認メッセージを表示するようにしました。
各住宅村の教会にて、「ルーラストーン」の登録ができないように変更しました。
・すでに住宅村を登録している「ルーラストーン」は、使っても移動できなくなります。
※ 2016/6/2 追記しました。
・全滅時の復活場所を住宅村に設定していた場合、仲間モンスター「キメラ」のスキル「キメラのつばさ」でも移動できないようになります。
・ 死亡した際の全滅時の復活場所としては、今までどおり利用することができます。

住宅村の教会にルーラストーンの設定をして ご利用いただいていた方には申し訳ありませんが 不正行為に利用されていることもふまえて 制限させていただくことにしました。
「壁掛け家具」を便利ボタンにて選択できる範囲を調整しました。 New
・選択できる範囲が広かったため、範囲が狭くなるように調整しています。
・「しらべる」で選択できる範囲は、変更ありません。
※ 2016/5/25 追記しました。
アイテム・職人の追加・修正点
ヴェリナード城下町「錬金強化屋アーク」にて、「錬金効果」を強化してもらえるようになりました。

【錬金効果の強化とは】
・「錬金効果」の強化とは、「ツボ錬金」や「ランプ錬金」でつけられる錬金効果に、成功や失敗に応じて「強化段階」を設け、その「強化段階」を上げる仕組みです。

【必要なアイテム】
・錬金効果の強化には「緑の錬金石」という素材アイテムが必要です。

【強化するとどうなるか】
・下記の例のように、装備についている「錬金失敗の効果」→「錬金成功の効果」に、または「錬金成功の効果」→「錬金大成功の効果」と、より高い効果に強化することができます。
・「錬金効果の強化」は、ツボ、ランプ錬金職人が付与できる最大効果値の1つ下まで強化できます。
【例】 ツボの上級錬金 「こうげき力」 の場合強化内容 | 必要な素材 |
---|
「こうげき力+6(-3)」 → 「こうげき力+6」 | 緑の錬金石 45 個 |
---|
「こうげき力+6」 → 「こうげき力+6(+1)」 | 緑の錬金石 60 個 |
---|
「こうげき力+6(+1)」 → 「こうげき力+6(+2)」 | 緑の錬金石 75 個 |
---|
「こうげき力+6(+2)」 → 「こうげき力+6(+3)」 | 強化できない |
---|
【例】 ランプの上級錬金「呪文ぼうそう率」の場合強化内容 | 必要な素材 |
---|
「呪文ぼうそう率+1.4%(-0.9)%」 → 「呪文ぼうそう率+1.4%」 | 緑の錬金石 45 個 |
---|
「呪文ぼうそう率+1.4%」 → 「呪文ぼうそう率+1.4(+0.2)%」 | 緑の錬金石 60 個 |
---|
「呪文ぼうそう率+1.4(+0.2)%」 → 「呪文ぼうそう率+1.4(+0.3)%」 | 強化できない |
---|
【例】 ランプの上級錬金「呪文発動速度」の場合強化内容 | 必要な素材 |
---|
「呪文発動速度+6%(-5)%」 → 「呪文発動速度+6%」 | 緑の錬金石 45 個 |
---|
「呪文発動速度+6%」 → 「呪文発動速度+6(+1)%」 | 強化できない |
---|
【強化できる装備】
・「緑の錬金石」で強化できるのは、その装備の「できのよさ」に応じた最大数まで錬金効果が付いた「そうび済み」のレベル85、レベル90の武器や防具が対象です。
・対象となる武器や防具は、武器や防具の「くわしくみる」>「追加効果」>「錬金強化をみる」にて確認できます。

【強化できる錬金効果】
・強化できる 「錬金効果」は、下記のリストをご覧ください。
・「パルプンテでしかつけられない効果」や、「一部の錬金効果」は強化できません。
強化できる 「錬金効果」 |
---|
こうげき力 +○ | こうげき魔力 +○ | 呪いガード +○% |
しゅび力 +○ | かいふく魔力 +○ | 即死ガード +○% |
きようさ +○ | MP吸収率 +○% | おびえガード +○% |
すばやさ +○ | MP消費しない率 +○% | 転びガード +○% |
さいだいHP +○ | さいだいMP +○ | しばりガード +○% |
おもさ +○ | 攻撃時 ○%で眠り | 踊らされガード +○% |
身かわし率 +○% | 攻撃時 ○%でヘナトス | 眠りガード +○% |
盾ガード率 +○% | 攻撃時 ○%でルカニ | マヒガード +○% |
かいしん率 +○% | 呪文ぼうそう率 +○% | 混乱ガード +○% |
ブレス系ダメージ ○%減 | 攻撃呪文ダメージ ○%減 | 封印ガード +○% |
MP吸収ガード +○% | 呪文発動速度 +○% | 幻惑ガード +○% |
おしゃれさ +○ | ─ | ─ |
※ 上記の効果がパルプンテで付いた場合(紫色の文字表記)でも強化できます。【錬金石の獲得方法】
・「緑の錬金石」は、さまざまな方法で獲得できます。下記のリストをご参考ください。
・レベル85、レベル90の武器と防具は「緑の錬金石」で強化できますが、それ以降に登場予定の装備については、「別の錬金石」が必要となります。
「緑の錬金石」 入手場所リスト |
---|
日替わり討伐 | 討伐クリア報告時に 1個 |
---|
週替わり討伐 | 討伐クリア報告時に 10個 |
---|
邪神の宮殿 | 一獄の初回クリア報酬 20個 |
---|
魔法の迷宮 特定のコインボス | 特定のコインボス討伐時(※)の「赤宝箱」に、 追加で、まれに1個 |
---|
魔法の迷宮 「剣士テリー」 | 依頼した討伐の獲得物を得る時に 1個 |
---|
緊急依頼書 | まれにクリア報酬として 2~3個 |
---|
第9回、第10回 バトルグランプリ | 「ランクF+」到達で 5個 「ランクA」到達で 10個
※ 2016/6/30 到達ランクの表記を修正しました。 |
---|
お宝の写真 | 写真の持ち主にのみ 追加報酬として 20個 (※次回配信時からとなります。) |
---|
釣り | 「ビッグサイズの魚」30種類の報酬として 20個 |
---|
・「日替わり討伐」は、「冒険者のおでかけ超便利ツール」での討伐でも獲得できます。
・「日替わり討伐」は、メンテナンス前までの受注分もアップデート後に報告することで獲得できます。
・「週替わり討伐」は、5月22日AM6:00以降の受注分に限り、アップデート後に報告しても獲得できます。
(※) 対象のコインやカード |
---|
アトラスコイン | バズズコイン | ベリアルコイン |
アトラスカード | バズズカード | ベリアルカード |
プチアトラスカード | プチバズズカード | プチベリアルカード |
アトラス強カード | バズズ強カード | ベリアル強カード |
悪霊の神々コイン | ドラゴンガイアコイン | バラモスコイン |
悪霊の神々カード | ドラゴンガイアカード | バラモスカード |
プチ悪霊の神々カード | ヤングガイアコイン | プチバラモスカード |
悪霊の神々強カード | プチガイアカード | バラモス強カード |
キングヒドラコイン | ドラゴンガイア強カード | グラコスコイン |
キングヒドラカード | 伝説の三悪魔コイン | グラコスカード |
プチヒドラカード | 伝説の三悪魔カード | プチグラコスカード |
キングヒドラ強カード | 伝説の三悪魔闘カード | キラーマジンガコイン |
幻界の四諸侯コイン | ドン・モグーラコイン | キラーマジンガカード |
幻界の四諸侯カード | ドン・モグーラカード | 暗黒の魔人コイン |
牙王ゴースネル召喚符 | 輪王ザルトラ召喚符 | 暗黒の魔人カード |
「職人レベル」の上限が 50 → 55 になります。
・指定のクエスト(各職人ギルド・クエスト受注可能職人レベル49)をクリアする必要があります。

新たな「職人のとくぎ」を追加しました。
・職人レベル52で、新たな「職人のとくぎ」を覚えることができます。


職人ギルドの「ギルドマスターの依頼」で獲得できるゴールドを増やしました。
錬金職人が「ギルドマスターの依頼」で、依頼よりも良い「錬金効果」がついている場合、確認メッセージを表示するようにしました。
各職人レシピで、はじめて成功した場合や、コツを覚えた場合にて、追加で経験値ボーナスが獲得できるようになりました。
新たな「武器」「盾」を追加しました。





「超元気玉」を使用しているパーティメンバーが同じエリアにいる場合、「職人」と「釣り」でも経験値ボーナスを獲得できるようになりました。
一部のアイテムを使用したときのエフェクトを変更しました。
・「経験値の秘薬・小」「経験値の古文書・小」「経験値の古文書・中」「経験値の古文書・大」が対象です。
一部のアイテムを使用したときに、連続で使いやすいように「しぐさ」をしないようにしました。
対象のアイテム |
---|
超おたから花ダイヤ | メダル100枚チケット |
超おたから花ルビー | メダル30枚チケット |
超おたから花サファイア | メダル20枚チケット |
金のおたから花 | メダル10枚チケット |
銀のおたから花 | メダルフラワー |
おたから花 | ロイヤルメダルフラワー |
| フィギュアチケット |
「ラウルのゴーグル」を、50,000Gで買い取ってもらえるようにしました。
「ランプ錬金」の職人装備を、男女に分けて名前変更しました。 New
※ 2016/5/25 追記しました。
装備条件 | 修正前 | 修正後 |
---|
男性用 | ランプ錬金作業着上 | ラン錬作業ベスト |
---|
女性用 | ランプ錬金作業着上 | ラン錬作業トップス |
---|
男女共通 | ランプ錬金作業着下 | ラン錬作業ズボン |
---|
その他の追加・修正点
【Wii U 版】 「Wii U GamePad」にて、ZLボタン、ZRボタンを長時間押し続けても、不正な入力とならないように調整しました。
【Wii 版】 アップデートに必要なデータのダウンロードを、複数回に分けて行うようにしました。
・アップデートを1回行った後にボタンを押してメッセージを進め、続きのアップデートを行います。アップデートを行う際は、どうぞご注意ください。

総容量が大きくなりすぎたため分割させていただきました。
1回手順が増えてしまい恐縮ですが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
(テクニカル・ディレクター 青山)
【Windows版】 「辞書ファイル」を更新しました。 New
※ 2016/5/25 追記しました。
「目覚めし冒険者の広場」の追加・修正点
「冒険備忘録」を追加しました。
・「魔法の種」「ルーラストーン」「ヒスイのカギ」「スキルブック」の入手状況を確認できます。

「冒険スタンプ 中級編」を追加しました。
・冒険者として次のステップへ進むための課題や、ちょっとお得な情報を知る課題など、さまざまな課題があります。
・すべての課題をクリアすると、「しぐさ書・ラインダンス」がもらえます。


「アストルティア★ハッピーくじ」の当選確認ページにて、デザインを調整しました。
修正した不具合 New
各種テキスト系の不具合。
各種グラフィック表示の不具合。
各種フィールド上の不具合。
各種効果音の不具合。
バトル開始直後に、チャージ完了している「とくぎ」が使用できない場合がある。
バトル中に「どうぐ」を選択中、「武器切り替えボタン」を押した後にキャンセルしてからコマンドを選択すると、「武器切り替え」を行ってしまう。
バトル中に特定の動作をすると、本来行けない場所に行けてしまうことがある。
「常闇の聖戦」にて、「準備完了している仲間だけで先に行く」を選択した際、移動がキャンセルされてしまう。
「邪神の宮殿」にて、戦闘開始直後にパーティが解散された際、次回参加までのペナルティが発生してしまう場合がある。
「強戦士の聖域」にて、「オーブな香水」を使用しても「オーブ」が出現しない場合がある。
「エンゼルスライム帽」を装備しているパーティメンバーがバトル終了時にレベル60以上になると、他の「エンゼルスライム帽」を装備していないレベル60未満のパーティメンバーは「経験値アップの効果」を得られない。
「モンスターバトルロード」にて、対戦相手のモンスターが「眠り」状態になってもテンションが下がらない。
「サポートなかま」の見た目が、チームユニフォームに変わってしまう場合がある。
「不思議の魔塔」にて、意図しないタイミングで「マイコーデ」や「チームユニフォーム」を外してしまう。
クエストを受注できる状態でも、NPC名が紫色で表示されない場合がある。
「日替わり討伐」にて、Wii 版とWii U 版とで対象モンスターの並び順が変わってしまう。
「聖灰を増やす」メニューにて、アクセサリー選択をキャンセルすると、カーソルが最初まで戻ってしまう。
「イーサの村」にて、場所によって「ヤミー」に話しかけることができない場合がある。
ツボ錬金の「ギルドマスターの依頼」リストを表示すると、動作が重くなる場合がある。
「チーム大使」のユニフォームデザインにて、カラーを選択後に「けってい」していないにも関わらず、「☆」マークが選択したカラーについてしまう。
「チーム入隊希望」を出した後、そのチームが募集を終了すると、チーム入隊希望をキャンセルできなくなる。
「モーモンバザー」にて、アイテムの購入時にアイテムの個数と合計金額の表示が実際と異なる場合がある。
プライベートコンシェルジュに連続で「なでる」をすると、一部のモーション以外しなくなる。
傘を装備している「きせかえドール」に別の傘を装備させると、立ちかたが「ふつうの立ちかた」に変わってしまう。
家の中にて、扉に向かって「しらべる」をした際に「空白の行」を選択できてしまう。
家の中にて、下の階の天井付近に設置した「壁かけ家具」が上の階から選択できてしまう。
「色変わりアーチネオン」の色を変更しても、元の色に戻ってしまうことがある。
家具カタログにて、「かざぐるまのオブジェ」が異なるカテゴリに表示される。
「目覚めし冒険者の広場」にて、顔アクセサリーの表示がマイコーデ設定よりも通常の装備を優先して表示されてしまう。
終わりに

| 以上 バージョン3.3[前期]の 大型アップデート情報でした!
引き続き アップデート後の更新予定も お知らせしたいと思います! |
まず 最初に「ドラゴンクエスト」誕生30周年を記念して 歴代シリーズの問題が出題される
「知の祝祭 ドラゴンクエスト30周年特別版」を予定しています。

開催日によって 出題元の作品が異なるので 思い入れのある作品の回に参加してもらえたらと思います。
30周年記念日の 5月27日(金)~6月2日(木)の期間と 6月23日(木)~6月29日(水)と開催期間を分けて行う予定です。
開催日 | 出題問題 | 受付開始 | 開始時間 |
---|
5月27日(金) | ドラゴンクエストIより出題 | 11:30 | 12:00 |
---|
5月28日(土) | ドラゴンクエストIより出題 | 15:30 | 16:00 |
---|
5月28日(土) | ドラゴンクエストIより出題 | 18:30 | 19:00 |
---|
5月29日(日) | ドラゴンクエストIより出題 | 20:30 | 21:00 |
---|
5月30日(月) | ドラゴンクエストIIより出題 | 22:30 | 23:00 |
---|
5月31日(火) | ドラゴンクエストIIより出題 | 11:30 | 12:00 |
---|
6月1日(水) | ドラゴンクエストIIより出題 | 18:30 | 19:00 |
---|
6月2日(木) | ドラゴンクエストIIより出題 | 20:30 | 21:00 |
---|

6月上旬の予定
続いて 季節イベント
「ジューンプライドの憂鬱」を6月上旬より予定しています。
昨年に引き続き「ブルーマリッジ島」を舞台に 新しい物語が展開します!

「邪神の宮殿」に 新たなボスモンスターが登場します!
順調にいけば 6月10日の更新時から登場する予定です。

6月下旬の予定
6月下旬には 魔法の迷宮の新コインボスとして
「Sキラーマシン」が登場します!
同じマシン系のコインボス「キラーマジンガ」とは 違ったタイプのボスになります。
興味のある方は ぜひ挑戦してみてください。

次は お待たせしていた
バトルグランプリを 「チャンスとくぎ」を解禁して開催します!
6月24日(金)~7月3日(日)に「個人戦」 7月15日(金)~7月24日(日)に「団体戦」を行います。

7月上旬の予定
さらに 常闇の聖戦 第2弾 として
「ダークキング」 も7月上旬ごろに登場します!

ダークキングの報酬には これまでにない
新たなデザインの武器を予定してますので ぜひチャレンジしてみてください!
この武器については 動画で観ていただけるとより魅力が伝わると思いますので
「ドラゴンクエストXTVのタイムシフト」でご覧いただけたらと思います。

アップデート前の参考情報
最後に アップデート前後で プレイしたほうが良いのかどうか 迷われている方からお問い合わせを頂いているので 情報をまとめました。プレイする際の参考にしてもらえたらと思います。日替わり討伐 | ◆アップデート前までに「受注」だけして、「報告をしない」のが、お得です。 |
---|
◆アップデート前までの受注分を報告すると、「緑の錬金石」がもらえます。 受注さえしておけば、1回分の権利持越しができます。 モンスターの討伐はアップデート前までに行っていても大丈夫です。 |
◆「冒険者のおでかけ超便利ツール」では、5月25日メンテナンス後のクリア分から「緑の錬金石」をもらえます。 ゲーム内で受注だけしておいて、アップデート後に「冒険者のおでかけ超便利ツール」でクリアした場合も受け取れます。 |
週替わり討伐 | ◆5月22日AM6:00以降の週替わり討伐は「アップデート後」の報告が、お得です。 |
---|
◆5月22日AM6:00以降に受注した分は、5月25日のアップデート後に報告すると「緑の錬金石」がもらえます。モンスターの討伐はアップデート前までに行っていても大丈夫です。5月22日AM6:00以降に受注した分を、アップデート前に報告すると、「緑の錬金石」はもらえません。 | ◆5月22日AM5:59以前の受注分については、5月25日のアップデート後に報告しても「緑の錬金石」はもらえません。 |
ピラミッドの秘宝 | ◆アップデート後の挑戦をオススメします。 |
---|
◆5月22日週はアップデート後に挑戦すると、いずれかの霊廟で「黄金のアンク?」1個と「黄金のブローチ?」1個を獲得できます。 | ◆アップデート前は、従来通りに「黄金のブローチ?」2個となります。 「アンク」よりも「ブローチ」が欲しい場合は、アップデート前に挑戦してください。 |
という形でリリース後も 続々とイベントやコンテンツをお届けしていく予定です。
ですが まずは
来週のバージョンアップの2日後にあたる 記念すべき
ドラゴンクエスト誕生30周年を みんなで一緒にお祝いできたらと思っております!
嬉しいお祝い事ということで 年末同様
ドラキーマが花火大会を準備中らしいので ぜひご参加くださいませ!
それでは皆さん 素晴らしい旅を!
ドラゴンクエストX ディレクター 齋藤 力