
やっほ。王都カミハルムイの研究者 ハネツキよ。
今日は冒険者の皆さんに お願いしたいことがあって
冒険者の広場に 参上してみました~。
じつは今 ニコロイ王に頼まれて 捨てられた城で発見された
ある古い「しぐさ書」の解読に 取り組んでいるのよ。
ところが この「しぐさ書」 封印の術がかけられてて
決められた合言葉を見つけないと 読めないの。
その合言葉ってのが 「しぐさ書」と一緒に見つかった
10枚の写真の場所を特定することで
読み解ける仕組みに なってるみたいなのよね。

そういうワケで 皆には 写真に写ってる場所を
世界中から探しだして 写真を撮ってきてほしいの。
正確を期したいから できるだけ多くのサンプルが必要よ。
そうね……統計学的に 10,000枚の写真があれば
信用に足る検証結果が得られそう。
ちょっと大変だけど 皆なら やってくれるって信じてるわ!
……にしても ニコロイ王も とんだムチャ振りしてくれるわよね。
【調査期間】 2015年 8月 2日(日) 18:00 ~ 21:00 21:30
※ 2015/8/2 混雑のため、21:30まで延長します。
このイベントは、開催日時限定でリアルタイムに進行するイベントです。
イベント開始後、カギとなる「ヒント写真」が順次公開されていきます。
公開される写真 | 公開予定時間 |
---|
ヒント写真1 ヒント写真2 | 18:00 ~ |
---|
ヒント写真3 ヒント写真4 | 18:30 ~ |
---|
ヒント写真5 ヒント写真6 | 19:00 ~ |
---|
ヒント写真7 ヒント写真8 | 19:30 ~ |
---|
ヒント写真9 ヒント写真10 | 20:00 ~ |
---|
【写真提出〆切り】 2015年 8月 3日(月) 23:59
【結果発表】 2015年 8月 2日(日) 21:30 8月 3日(月) 24:00
※ 2015/8/2 混雑のため、8月3日(月) 24:00に延期します。
(1) アストルティアのどこかが撮影された「写真」を頼りに、
「写真付近の場所」を探して撮影してきてください。
カギとなる「ヒント写真」は、上記の日程で
「イベントページ」にて順次公開される予定です。
(2) 「撮影した写真」を、ハネツキ博士に
イベントページから提出します。
提出した写真の正解枚数により、ハネツキ博士から
「参加報酬」がもらえます!
(3) 正しい場所が撮影された写真が
10,000枚集まると謎が解け、ハネツキ博士の調査が進みます。
ハネツキ博士の調査が完了すると、古い「しぐさ書」にかけられた封印の術が解き明かされます。
< STEP 1 > 写真の場所を探し、付近の場所を撮影してこよう! |
---|
イベントページにて、アストルティアの何処かの場所が撮影された「ヒントの写真」が公開されます。 写真の場所を探したら、その付近を写真撮影してきましょう!

|
※ 公開された写真と、同じ構図やアングルで撮る必要はありません。
※ 撮影するキャラクターなどが写っていても大丈夫です。
※ 上記の場所は、ご案内用の仮の場所となります。▼
< STEP 2 > 「撮影した写真」をハネツキ博士に提出しよう! |
---|
 ↑ 「写真を手渡す」を押して提出しよう
「撮影した写真」を、ハネツキ博士にイベントページから提出します。
提出できる写真は、イベント「調査期間」内で撮影された写真のみとなります。イベント開催前に撮影された写真は、提出できません。
 ↑ 地名はすべて「ひらがな」で表示されます
ハネツキ博士に撮影した写真を手渡すと、手渡した写真の「撮影場所」が方眼紙に記入されます。
|
※ 15文字を超える地名の場合は、15文字目までが表示されます。
※ 提出できる写真の枚数は、1ヵ所につき1キャラクター1枚までとなります。
※ 提出後は、他の写真に出し直すことはできません。▼
< STEP 3 > 調査の協力者には ハネツキ博士 から 「参加報酬」 がもらえます! |
---|
調査に協力した冒険者には、「特別な報酬」とは別にハネツキ博士からの報酬がもらえます。 この報酬は「封印が解けなかった場合」でも、もらうことができます。
有効提出数 | 報酬 | 個数 |
---|
正解の写真 1 枚 | ふくびき券 | 10 個 |
---|
正解の写真 3 枚 | ハッピーハート | 30 個 |
---|
正解の写真 5 枚 | メダル10枚チケット | 1 個 |
---|
正解の写真 8 枚 | ドルセリン | 10 個 |
---|
正解の写真 10 枚 | カジノプレイチケット | 3 個 |
---|
※ 報酬のアイテムは、調査に有効となった写真の提出数に応じて、加算されていきます。 全10ヵ所の写真を提出できた場合は、上記リストの全てのアイテムが報酬となります。 ※ 「有効提出数」とは、正しい場所の写真を提出した数となります。「ヒント写真」と異なる場所を撮影した写真を提出した場合は、報酬の対象外となります。 |
「ハネツキ博士」に写真が10,000枚集まると封印が……!
撮影した写真をハネツキ博士に提出し、ハネツキ博士の元に「調査に有効な写真」が10,000枚集まると謎が解け、ハネツキ博士の調査が進みます。 すべての調査が完了すると……!?
「ハネツキ博士の調査依頼!」 イベントページ
ご注意事項 New
※ ハネツキ博士に提出できる写真は、1ヵ所につき1点のみとなります。
必要以上の枚数を撮ると、他の冒険者さんが撮影し難くなることがあります。ご協力よろしくお願いします。
※ 混雑状況によっては、撮影した写真が「NOW PRINTING」と表示されることがありますが、この状態でも写真の提出は可能です。
※ イベントページより提出を行った写真は、削除しても手渡したことになっています。提出済みの写真は、ご任意で削除いただいて構いません。
※ プレゼントのじゅもんで配布している「しぐさ書」は、後日、ゲーム内でも入手可能になります。