毎月10日は「テンの日」! 「テンの日」は、みんなでアストルティアに集まって楽しく遊びましょう。
2019年11月テンの日は『みんな一緒に福の神まつり』 を開催します!
みんな一緒に福の神まつり New
2019年11月20日(水)に新コインボス「ドラゴン」の追加および、オーグリード大陸ふくびきの更新を記念して、「福の神コイン 3個」をプレゼント!

プレゼント期間
2019年11月5日(火) ~ 11月11日(月)夜23:59
『福の神コイン』 受け取りボタン
※ 2019年11月11日(月)23:59までに作成されたキャラクターがアイテムを受け取ることができます。
港町レンドア北の「モコモコパーク」に集まって、みんなで倒しに行こう!
港町レンドア北の「モコモコパーク」にいる「ドロシー」にお願いすると、現在のパーティで「魔法の迷宮」に挑戦できます!
「魔法の迷宮」で「福の神コイン」を捧げると、「ふくびき券」をたくさんもらえる「福の神」が登場します!

テンの日に「冒険者のおでかけ超便利ツール」でもらえる
「福の神カード」も一緒に使え、コインやカードは魔法の迷宮で
一度に4つまで捧げることができます。

この機会に、みんなで「福の神コイン」や「福の神カード」を持ち寄って魔法の迷宮へ挑戦しよう!
「モコモコパーク」には同じ目的の人も多く集まるので、持ち寄りを呼び掛けて一緒に遊ぶと、より多くの「ふくびき券」を獲得できますよ!
「ふくびき券」を集めて、11月20日(水)の新コインボス「ドラゴン」の追加および、オーグリード大陸ふくびきの更新に備えよう!

クーちゃんから「プレゼントチケット」をもらおう!
「クーちゃん」に会いに行くと、「プレゼントチケット」がもらえます!
クーちゃんから 『プレゼントチケット』 がもらえる時間帯
2019年11月10日(日) 朝6:00 ~ 11月11日(月) 朝5:59
 プレゼントチケット
| オルフェアの町「交換屋メリーポコ」にて、さまざまなアイテムと交換できる券。 「ドルボードプリズム」や「しぐさ書」など冒険が楽しくなるアイテムや、「メタル迷宮招待券」などお役立ちアイテムと交換してもらえます。 |
---|
- ※ 「プレゼントチケット」は、1キャラクターにつき毎月1回 もらえます。
- ※ 「体験版」「ネットカフェレジストレーションコードのみ登録しているアカウント」では、もらえません。
今月は 「ジュレットの町」 に登場!
11月のテンの日は、「クーちゃん」が ジュレットの町 C-4 に登場します。 | |  |
赤い○の位置に「クーちゃん」が登場します。 | | 大きなふうせんが目印。みんなで会いに行こう! |
「プレゼントチケット」とアイテムを交換しよう!
オルフェアの町「交換屋メリーポコ」に「プレゼントチケット」を渡すと、好きなアイテムと交換できます。 | |  |
赤○の場所に向かおう | | 交換屋メリーポコに「プレゼントチケット」を渡して交換! |
「魔法の迷宮」で、プーちゃんから 『運命のカード』 をもらおう!
テンの日になると、魔法の迷宮に「プーちゃん」が登場します!
「プーちゃん」に話しかけると、5種類の「運命のカード」の中から好きなもの1枚を、プレゼントしてもらえます!
「プーちゃん」 が登場する時間帯
2019年11月10日(日) 朝6:00 ~ 11月11日(月) 朝5:59
 運命のカード | 「魔法の迷宮」の種族神像に捧げると、ボスモンスターが変化するアイテム。 プーちゃんが持つ5種類の「運命のカード」の中から、1枚もらえます。 ※ 受け取り後は 336時間 の使用期限があります。 |
---|
- ※ 「魔法の迷宮」にて、ボスモンスターが出現する手前の部屋に入った際に「プーちゃん」が登場します。
- ※ 「まほうのカギ」を使用したとき、港町レンドア北の「ドロシー」に「魔法の迷宮」へ送ってもらったとき、これらの方法で「魔法の迷宮」に誘われたときに登場します。
- ※「運命のカード」をもらえるのは、1キャラクターにつき1回まで となります。
- ※ 上記の時間帯は「運命のカード」を受け取っていても、魔法の迷宮に「プーちゃん」が出現します。
「冒険者のおでかけ超便利ツール」で 『福の神カード』 をもらおう!
「冒険者のおでかけ超便利ツール」のモンスター牧場にて、テンの日限定「福の神カード」がもらえます!
「冒険者のおでかけ超便利ツール」で 『福の神カード』 がもらえる時間帯
2019年11月10日(日) 朝6:00 ~ 11月11日(月) 朝5:59
 福の神カード | 「魔法の迷宮」の種族神像に捧げると、「ふくのかみ」が出現するアイテム。 ※ 受け取り後は 168時間 の使用期限があります。 |
---|
スマートフォン版 「冒険者のおでかけ超便利ツール」 での受け取り方法
(1) プレミアムコンシェルジュメニューから「モンスター牧場」を選択します。
(2) モンスター牧場内に「プレゼントボックス」が置いてあるので、タップしてください。
(3) 「Xの日プレゼント」ウィンドウが表示され、「福の神カード」を受け取ると「つかうもの」へ送られます。
ニンテンドー3DS版 「冒険者のおでかけ超便利ツール」 での受け取り方法
(1) モンスター牧場メニューにて「Xの日プレゼント」を選択します。
(2) 「福の神カード」を受け取ると、「つかうもの」へ送られます。
- ※ 「福の神カード」を受け取れるのは1キャラクターにつき1回まで です。
- ※ 「魔法の迷宮」にていずれかの「運命のカード」を受け取っていても、「冒険者のおでかけ超便利ツール」にて「福の神カード」を受け取ることができます。その逆も同様です。
- ※ 送り先は「つかうもの」のみです。「つかうもの」の空きをひとつ以上つくってから、操作をお試しください。
ガニャポン屋 「ニャンコインセール」
とある村にいる「ヤクウ」が、ニャンコインをお得に交換できる「ニャンコインセール」を行います!

「ニャンコインセール」 開催期間
2019年11月10日(日) 朝6:00 ~ 11月11日(月) 朝5:59
セール期間中は、何回でも交換できますので、この機会にお得に交換しよう!
「テンの日」は アストルティアで遊ぼう!
毎月10日は、「テンの日」として、ぜひみなさんにアストルティアに集まって遊んでいただきたいという気持ちから、この「テンの日」を設けました。