

| 冒険者のみなさん、こんにちは! 『ドラゴンクエストX』 ディレクターの 安西 です。 今年はかつてない暑さで、どうなることかと思いましたが、お盆の頃から涼しくなってきて少し楽になりましたね。
今回は9月6日(木)に公開予定の、「バージョン4.3」のアップデート情報をお届けします。 まずは夏の終わりを満喫するキュルルから始まる、「プロモーション映像」をご覧ください。 |
「バージョン4.3」 プロモーション映像※ YouTubeの「スクウェア・エニックス チャンネル」へリンクします。
目玉のコンテンツ
メインストーリー「砂上の魔神帝国のおはなし」を公開します。 4th



※公開当初は「ボス難易度設定」はご利用できません。2018年10月上旬に追加予定です。
バージョン4.3「砂上の魔神帝国のおはなし」を遊ぶためには、バージョン4.2「赤き大地の双王子のおはなし」のクリアに加え、下記クエストをクリアする必要があります。
クリアする必要のあるクエスト |
---|
クエスト「動き出した時間」シリーズ (岳都ガタラ 外伝クエスト) | No.87 | いにしえの皇子 |
---|
No.88 | 憎しみは時を超えて |
---|
No.89 | カルサドラの赤き計略 |
---|
No.90 | 終わりを告げる者 |
---|
No.91 | 託された希望 |
---|

今回のお話は、約3000年前のドワチャッカ大陸で、高度な文明を誇った「ウルベア地下帝国」が舞台となります。
キャラクターたちは懸命に生き、それぞれの思惑が絡み合い、ストーリーが大きく展開します。
クエスト「動き出した時間」シリーズは、今回のお話と強く関連するクエストなので、クリアを必須にさせていただきました。もともとバージョン3.0『いにしえの竜の伝承』のメインストーリーを始めるうえで、クリアが必要となりますが、「みなしクリア」を利用された方は、未クリアの状態である可能性があります。その場合、バージョン4.3のストーリーを始めることができませんので 「クエストリスト」 からクリア状態を確認しておいてください。
バージョンアップまでの間にリプレイするのも、登場キャラクターのおさらいになって面白いかもしれません。
新職業「遊び人」に転職できるようになります。 4th

所定のクエストをクリアする必要があります。
・クエスト「ダーマの試練」をクリアし、いずれかの職業がレベル50以上になると、遊びハウスにいる「ルッチー」から所定のクエストを受けられるようになります。
・遊びハウスへ行きたいときは、ミューズ海岸の桟橋にいる「ウィーブ」と話してみましょう。

遊び人の装備や特徴
・片手剣、短剣、ハンマー、ブーメラン、盾(大盾は不可)を装備できます。
・初期レベルは50からはじまります。
・レベルアップに必要な経験値が、他の職業と比べて少なめになっています。
・高レベル帯で獲得できるスキルポイントが、他の職業と比べて少しだけ多めになっています。
・特訓モードに切り替えることはできません。
・「コロシアム」「不思議の魔塔」には参加できません。
遊び人の特性「きまぐれ」について
・「たたかう」「とくぎ」を使用すると、ときどき、ランダムな追加行動をします。相手を笑わせたり、爆弾を置いたり、ときには自分にマイナスの効果が発生してしまうこともあります。
(遊び人専用のとくぎの後には、「きまぐれ」は発生しません)
・「きまぐれ」によって発生した追加行動は、キャンセルできません。
遊び人の職業クエスト
・第1話~第5話を同時に公開します。
・職業が遊び人のときにクエストを受けられます。


ポップで、楽しくて、それでいてちょっと懐かしい、とても素敵な職業クエストになりました。
職業としての『遊び人』は、シリーズのらしさを受け継ぐことと、オンラインゲームである『ドラゴンクエストX』の職業としての役割を両立させることがとても大変でしたが、苦労のかいあって面白い職業になったと思います。
遊び人ならではの特技をたくさん覚えますので、ぜひ使ってみてください!
顔アイコンを3D化し、顔アクセ・顔コーデ・くちべに・防具も表示されるようにしました。

顔アイコンが更新されるタイミングについて
・バージョン4.3の公開後に『ドラゴンクエストX』にログインすると、顔アイコンが新たな3Dアイコンに更新されます。
・「ログイン状況表示設定」を「ログイン表示しない」「常にログアウト表示」にしている間は、他の人にログイン状況がわからなくなるよう、一部箇所では更新されないようにしています。
・一度も更新されていない場合は、初期状態の姿、装備のアイコンが表示されます。
その他の情報
・仲間モンスターや「勇者姫アンルシア」など、パーティに加わるメンバーの顔アイコンも3D化しています。
・コミュニケーションウィンドウのチャットログなど、一部箇所では左右反転で表示されます。
・『目覚めし冒険者の広場』『冒険者のおでかけ超便利ツール』のアイコンもそれぞれ3D化されますが、更新はそれぞれタイミングで行われ、連動はしません。

顔アイコンを3D化することで、アタマ備品や顔コーデ、くちべになどのおしゃれが正しく反映されるようになります。現状の2Dアイコンでは、すべての組み合わせのイラストを用意する必要があり、新しい髪型やおしゃれを導入することを難しくする一因になっていました。
当然、否定的な意見もあると思いますが、たくさんの方が2Dアイコンを気に入ってくれていた証だと思います。はじめは戸惑うかもしれませんが、ある程度プレイしていると慣れてくると思います。また、3D化したことによってできる、顔関連のおしゃれや拡張もやっていくつもりですので、顔アイコンもおしゃれの一つとして楽しんでいただけたらと思います。
いくつかのサブクエストを追加しました。 4th


バージョン4.0から毎バージョン追加されている「紅竜たちの記憶」シリーズの続編です。今回はどのようなお話になるのか、この写真の女性はどのように関わってくるのかなど、いろいろと想像しながらお待ちください。
既存コンテンツの追加・変更点
新たな防具(装備レベル99)を追加しました。
シュバリエセット(戦士・パラディン用)

カテドラルセット(僧侶・魔法使い・賢者・占い師・天地雷鳴士用)

族長セット(武闘家・バトルマスター・まもの使い・踊り子用)

機工博士セット(盗賊・魔法戦士・どうぐ使い用)

ポールスターセット(旅芸人・レンジャー・スーパースター・踊り子・遊び人用)

「レシピ帳」は、王都キィンベルにやってきた「レシピ屋ルセット」から購入できます。

一部のモンスターが装備レベル96の防具を落としていくようになります。
この更新に伴い、一部のモンスターが落とす装備を変更しています。

「いにしえのゼルメア」に新要素を追加しました。 4th
地下5階からの探索ができるようになります。
・「謎の遺跡島」にある大穴を調べると行き先選択ができるようになります。ここで「地下5階」を選択することで地下5階からの探索ができます。
・地下5階を探索するには、地下1階からの探索を一度クリアする(地下1階から地下4階のいずれかで「解放の扉」を調べて脱出する)必要があります。
・地下1階を選んで行けるのは地下4階までです。続けて地下5階へ行くことはできません。
・地下5階からの探索では、装備レベル99の防具が手に入ります。

地下5階からの探索は、地下1階からの探索とルールが一部異なります。
・地下5階からは、どこかにある「くだりの扉」がある部屋を見つけると、下の階へ移動できます。すべての部屋を探索する必要はありません。
・使いきれなかった「海神のうろこ」は、下の階へ持ち越すことができます。
地下5階からの探索に「ふしぎな水鏡」が現れます。
・「ふしぎな水鏡」を使うと、その階にある部屋をひとつ選んで、そこに何があるのかを調べることができます。
・何もなかった部屋を選んだときは、さらにもう一度部屋を選ぶことができます。

地下5階からの探索に、「はざまの扉」が現れます。
・「はざまの扉」の先には、地下4階に置かれているものと同じ「光っている宝箱」や、それを守る手ごわいモンスターが待ち受けています。モンスターを倒すと「光っている宝箱」を開けられるようになり、さらに次の階へ進めるようになります。
・「はざまの扉」に入ったら、元いた階に戻ることはできません。

「いにしえのゼルメア」の内部に「ゲノミー」が現れるようになります。
・地下1階からの探索、地下5階からの探索どちらでも、たまにモンスターとの戦闘中に追加で「ゲノミー」が現れることがあります。
・地下5階からの探索にのみ、必ずゲノミーがいる部屋も現れます。

「いにしえのゼルメア」の内部に稀に「助けを求めている人」が現れるようになります。
・地下1階からの探索、地下5階からの探索どちらでも現れます。

「いにしえのゼルメア」の地下1階は、毎日気軽に楽しめるように、運の要素が強めのゲームデザインにしました。地下1階のリリース後、提案広場やアンケートでいただいた提案や意見を参考に、地下5階以降の方向性について、担当者を中心に検討を重ねました。結果、冒険者の選択が攻略の成否により強く影響する方向で、探索のルールをはじめ大幅な変更を行っています。
地下1階と地下5階で、遊び心地がかなりちがいますが、どちらもゼルメアですので、さらなる深層の探索を楽しんでみてください。
「いにしえのゼルメア」の地下1階からの探索で、下の階へやや行きやすくなるよう調整しました。 4th
・地下2階以降で、すべての部屋を探索できるようになる確率を上げています。
「海神のうろこ」を手に入れて地図上に部屋の内容を示すマークが現れたとき、メッセージでもおしらせするようにしました。 4th

「達人のオーブ」を改修しました。3rd
手軽に好きな形の「石版」を作れるようになります。
・「達人」からはじめて説明を受けたときにもらえる石版が、すべて穴が6つ開いた状態になります。
・何も消費せず、1枚につき6つまで、石版に穴を開けられるようになります。
・1回3,000ゴールドで、石版の穴をふさげるようになります。

宝珠や飾り石のつけかえが簡単になります。
・宝珠や飾り石をはずしても、へろへろ状態にならなくなります。
・宝珠をはずすときのみ、1回3,000ゴールドかかります。

石版ポイントを宝珠ポイントに統合します。
・現在所持している石版ポイントは、自動的に宝珠ポイントに変換されます。
・「石版」を鑑定してもらうと同時に引き取られ、宝珠ポイントを獲得します。
・飾り石をつくるときは、宝珠ポイントを使用するようになります。

「達人」から、宝珠ポイントを消費して、宝珠を作成することができるようになります。
・バージョン4.3公開時点で達人に預けている、および、バージョン4.3公開以降に鑑定してもらった宝珠が対象です。
・宝珠を作成するとき、珠数も、形も自由に選ぶことができます。 [2018/8/27 修正]
・「1珠」「2珠」「3珠」のいずれも、消費する宝珠ポイントは5ポイントです。 [2018/8/27 追記]
・宝珠ポイントボーナスは、これまで通算で獲得した宝珠ポイントで判定します。宝珠の作成により現在所持している宝珠ポイントが減っても、既に獲得している宝珠ポイントボーナスが失われることはありません。

「(属性)のちからレベル」ごとの経験値獲得をやめ、ひとつの「オーブレベル」に統一します。
・レベルアップに必要な経験値を獲得すると、これまではひとつの属性レベルが上がりその属性の達人ポイントを獲得していましたが、バージョン4.3からはオーブレベルが上がりすべての属性の達人ポイントを獲得します。
・これに伴い、達人のオーブのレベル上限に達するまでに必要な経験値量も、現在の1/5になります。
・達人のオーブのレベルは、現在の炎のちからと同じレベルになります。
宝珠ポイントボーナスを追加しました。
・1550ポイント、1600ポイントで、それぞれ宝珠ぶくろが10種ずつ拡張されます。

「セキバーン」は「謎の石版?」の代わりに、いずれかの属性の2珠、または、光・闇の1珠の「宝珠」を落としていくようになります。
娯楽島ラッカランの「島主ゴーレック」にて、「ちいさなメダル」と「達人の石版」を交換することができなくなります。
新しい「宝珠」を追加しました。 3rd
遊び人のとくぎを強化する宝珠を追加しました。
光・闇の宝珠に「1珠」を追加しました。
・「1珠」の宝珠の入手方法は、「セキバーン」を倒す、達人クエストをクリアする、「達人」にて宝珠を作成するのいずれかとなります。 [2018/8/27 修正]
・宝珠レベルを上げるために必要な達人ポイントの量は、「2珠」のものと同じです。 [2018/8/27 追記]

闇の宝珠の説明文に、どの武器のとくぎのものかを表示するようにしました。 3rd
・宝珠を「くわしくみる」したときの説明文に「(〇〇専用)」という情報が追加されています。
「達人クエスト」に新しい課題を追加しました。 3rd
・「邪神の宮殿」「常闇の聖戦」「アストルティア防衛軍」「いにしえのゼルメア」に挑戦する内容です。
「達人クエスト」の報酬を「宝珠」のみにしました。 3rd

「達人のオーブ」はとても重要な成長システムですが、必要以上に要素を盛り込んだことで、いろいろと煩雑になっていることや、実装当時の設計思想と、それ以降の遊ばれ方がマッチしていなくなっていることなどから、強く改善が求められていたシステムでした。
アンケートにおいても、もっとも改善要望が集まった項目です。
改修においては、できるかぎりシンプルにして、「宝珠集め」と「宝珠と達人ポイントをうまく配置、配分して効率的にキャラクターを強化する」ことを、純粋に楽しんでもらえるようにしました。転職に対して完全にカバーすることはできませんが、へろへろ状態の廃止や、1珠の導入によって、職業や武器の変更により幅広く対応できる盤面を作ることができるようになったと思います。
達人のオーブをあきらめてしまっていた人もこれを機に再び、完成している人は1珠を配置してより汎用性の高い盤面を求めて、宝珠集めを楽しんでほしいと思います。
160、170、180ポイントで覚える同名スキルの位置を上書きするようにしました。
・一例として、「不死鳥天舞II」を1ページ目1番上にセットした状態で、「不死鳥天舞III」を覚えると、「不死鳥天舞III」は1ページ目1番上にセットされます。
武闘家のひっさつわざ「一喝」の成功率をアップしました。
・コロシアムでは変更ありません。
仲間モンスターの「とくぎ」を調整しました。
モンスター | とくぎ | 変更内容 |
---|
キラーマシン | マイクロブラスター | 範囲:5m → 8m |
---|
フォンデュ たんすミミック | なめまわし | 消費MP:0 → 4 きようさに応じて追加で成功率アップ |
---|
「ミステリドール」のおめかしカラーに、「シャコウ鬼神色」を追加しました。
・「おめかしレアカラー券」で変更できます。

サポート仲間のAIを調整しました。
一部のモンスターの行動を調整しました。
「アストルティア防衛軍」に「異星からの侵略軍」が現れるようになります。 4th


エイプリルフールに1日限定で現れた兵団でしたが、当日参加できなくて残念だったという声や、再戦を望む要望も多くいただきました。ほんとにときどきですが、また襲ってくるようです。
「アストルティア防衛軍」の敵軍が現れる周期を変更しました。
現れる時間 | 現れる敵軍 |
---|
1時間 | 闇朱の獣牙兵団 |
---|
1時間 | 蒼怨の屍獄兵団 |
---|
1時間 | 紫炎の鉄機兵団 |
---|
1時間 | 深碧の造魔兵団 |
---|
1時間 | 蒼怨の屍獄兵団 |
---|
2時間 | ????(ランダム) ※「異星からの侵略軍」はこの間のみ出現 |
---|

新しく追加された兵団とより戦いたい! という要望や、周期をもっと早くしてほしいとの要望を考慮して、タイムテーブルを調整しました。バージョン4.2で追加された「蒼怨の屍獄兵団」は、他の兵団より多く現れます。
「バトル・ルネッサンス」にボスモンスターを追加しました。 3rd
バージョン3.5後期「ナドラガンドの決戦のおはなし」のボスモンスターを追加しました。
・難易度「超強い」を追加したモンスターは、「バージョン3のラスボス」です。

「死闘のグロリア」の枚数に応じてもらえる報酬を追加しました。
・240枚、260枚で「黄金の花びら」3個を獲得できます。
・250枚、270枚で「メダル100枚チケット」を獲得できます。
「黄昏の奏戦記」の初回報酬を変更しました。3rd

| 変更前のアイテム | 変更後のアイテム |
---|
竜族の黄昏 | オグリドホーン×5 | ふくびき券×3 |
---|
達人の玉手箱×1 | 白紙のカード×3 |
呼び寄せの筆×3 | スライダークコイン×1 |
ガタラの財宝 | エルトナスイセン×5 | ふくびき券×5 |
---|
魔瘴の夜の夢 | ウェナールシェル×5 | ふくびき券×3 |
---|
達人の玉手箱×1 | 白紙のカード×3 |
Sジェネラルコイン×1 | ギュメイ将軍コイン×1 |
レンドアの奇術師 | プクランサフラン×5 | ふくびき券×1 |
---|
タロットコイン×1 | 破魔石×10 |
ワルキュウリの騎行 | オグリドホーン×5 | ふくびき券×5 |
---|
呼び寄せの筆×3 | ゲルニック将軍コイン×1 |
「強戦士の聖域・闘場」にて、モンスターと紫色の宝箱の出現位置を中央付近にしました。

「摩天の聖廟」の「導きの水晶」を、キャラクターより優先して表示するようにしました。
「聖守護者の闘戦記」にて、「ミネアのカード」の効果が発揮されないようにしました。
・効果が残ったまま「聖守護者の闘戦記」に挑戦した場合、戦闘中に残り時間は減りません。

以前、新しい聖守護者が追加されるタイミングで導入するとお話ししましたが、少し早くバージョン4.3の公開と同時に導入させてください。
一部の「ミネアのカード」の効果がバトルでとても有利に働くため、「強敵に挑戦する前に、魔法の迷宮を何度も周回する必要に迫られてしまう。」このような状況になってほしくはないので修正しました。
一部の「アクセサリー」の名称を変更しました。
・ぎんのロザリオ → 銀のロザリオ
・きんのロザリオ → 金のロザリオ

提案広場などで根強くいただいていた要望になります。アクセサリー合成のときに、とてもストレスになるので、思い切って名前を変えることにしました。
「アクセサリー」の入手に関連する調整を行いました。
「魔法の迷宮」のボスモンスターを追加しました。
・「プチゴースネル」「プチ伝説の三悪魔」「プチ幻界の四諸侯」「プチドン・モグーラ」を追加しています。
・これまでのプチボスと比べ、討伐報酬の「まほうのせいすい」が無くなり、「破片」の数が増えています。

錬金釜で錬金できる「運命のカード」「召喚符」を追加しました。
・「幻界の四諸侯強カード」「ドン・モグーラカード」「暗黒の魔人カード」「Sキラーマシンカード」「Sジェネラルカード」「プチゴースネル召喚符」を追加しています。
錬金釜で「運命のカード」を錬金するために必要な素材を、一律「白紙のカード×1」「ようせいの粉×10」に変更しました。
錬金釜で「運命のカード」「白紙のカード」を錬金した際のチャージ時間を、一律2時間に変更しました。 [2018/9/10 修正]
カジノエントランス「交換屋クラリッサ」にて交換できる「運命のカード」を追加しました。
追加したアイテム | 交換に必要なアイテム |
---|
プチ伝説の三悪魔カード | 伝説の三悪魔カード |
---|
プチ幻界の四諸侯カード | 幻界の四諸侯カード |
---|
プチ・モグーラカード | ドン・モグーラカード |
---|
不思議の魔塔「交換屋クックルン」にて交換できるアイテムを追加しました。

追加したアイテム | 交換に必要なアイテム |
---|
大地の大竜玉 | 銀のフェザーチップ×15 |
---|
金のロザリオ |
---|
炎光の勾玉 |
---|
氷闇の月飾り |
---|
風雷のいんろう |
---|
呼び寄せの筆 | 銅のフェザーチップ×20 |
---|
「すごろく」で獲得できるアクセサリーの種類を追加しました。
・「大地の大竜玉」「金のロザリオ」「炎光の勾玉」「氷闇の月飾り」「風雷のいんろう」を追加しています。

「金のロザリオ」と「大地の大竜玉」は、強力かつとても汎用性が高いため、誰もが必要とするアクセサリーだと思います。これらに加えて、最新とは呼べなくなったコインボスに、プチを加えています。今回追加されたプチカードは破片がたくさん出ます! 同時に「不思議の魔塔」や「すごろく」の景品にも加えました。バトルが苦手な方も、パーティーを組むのが苦手な方も、アクセサリー集めを楽しんでみてください!
ヴェリナード城下町「合成屋リーネ」にて、「アクセルギア」の合成確率を調整しました。
・「すばやさ +4」と「1%で 行動ターンを消費しない」が付く確率を下げ、「1.5%で 行動ターンを消費しない」が付く確率を上げています。
一部の「アクセサリー」の売値を変更しました。
・「セトのブローチ」「セルケトのブローチ」「イシスのブローチ」「オシリスのブローチ」「アヌビスのブローチ」「バステトのブローチ」の売値を10,000ゴールドに変更しました。
・「セトのアンク」「セルケトのアンク」「イシスのアンク」「オシリスのアンク」「アヌビスのアンク」「バステトのアンク」の売値を20,000ゴールドに変更しました。
新モンスター「ジュラシックロイド」を追加しました。


このモンスターの名前 「ジュラシックロイド」 は、ドラゴンクエスト30周年記念イベント 『ドラゴンクエストミュージアム』 で行われた、「新モンスター名募集」にご応募いただいた、たくさんの候補の中から、堀井さんに選んでいただきました。
名付け親のペンネーム「レイヤ」さん、おめでとうございます! ご応募いただいたみなさま、ありがとうございました!
「転生モンスター」を追加しました。 4th

どのモンスターが転生するのかについては、今回も秘密にしたいと思います。ぜひ探してみてください。
「コロシアム」にて、天地雷鳴士で参加できるようになります。

げんまを召喚することもできます。
・対戦相手のげんまを攻撃することはできませんが、押すことはできます。
・げんまが使用する特技や呪文のうち、プレイヤーが使用するものと同名のものは、プレイヤーと同様の効果に変更されます。
・げんまがプレイヤーを倒した場合、倒されたプレイヤーのポイントの半分が、げんまを召喚したプレイヤーに加算されます。
・げんまがプレイヤーを生き返らせた場合、蘇生されたプレイヤーが失ったポイントのうち、70%が倒したプレイヤーに、30%が蘇生されたプレイヤーに振り分けられます。
コロシアムでは、天地雷鳴士の各種特技や必殺技を下記のように調整しています。
とくぎ | 変更点 |
---|
げんま召喚 | げんまの出現時間短縮 |
---|
ひばしら | ダメージ減少 |
---|
じわれ | ダメージ減少 |
---|
いなずま | ダメージ減少 |
---|
めいどうふうま | ダメージ減少 |
---|
マグマ | ダメージ減少、チャージタイム75秒 |
---|
げんま解放 | チャージタイム120秒 |
---|
水神のたつまき | ダメージ減少、チャージタイム100秒 |
---|
れんごく火炎Ⅰ | ダメージ減少、チャージタイム150秒 |
---|
れんごく火炎Ⅱ | ダメージ減少、チャージタイム130秒 |
---|
れんごく火炎Ⅲ | ダメージ減少、チャージタイム120秒 |
---|
天地鳴動の印 | ダメージアップの効果時間短縮、会心率アップの効果時間短縮、行動間隔短縮の効果時間短縮 |
---|

げんまの召喚されてから消滅するまでの時間をはじめ、げんまに関するさまざまなバランス調整を行っています。また、コロシアム内限定でげんまに移動干渉することができます。
さまざまな属性攻撃を持ち、切り札となるげんまを召喚できる天地雷鳴士の登場によってコロシアムの環境がどのように変化するか楽しみにしています。
「コロシアム」にて、一部の特技、呪文、必殺技を調整しました。
職業・武器 | 特技・呪文 | 調整内容 |
---|
全職業 | 魔結界、マジックバリア | 一段階目:ダメージ20%減 → ダメージ10%減 二段階目:ダメージ40%減 → ダメージ25%減 |
---|
魔法使い | 魔力かくせい | 効果時間:40秒 → 80秒 |
---|
ミラクルゾーン | 効果時間:40秒 → 80秒 ※MP消費しないの効果は変更なし |
---|
賢者 | しんぴのさとり、むげんのさとり 神の息吹 | 効果時間:40秒 → 60秒 |
---|
踊り子 | 覚醒のアリア | 効果時間:40秒 → 80秒 |
---|
神速シャンソン | 早詠みの杖の効果時間:40秒 → 80秒 ※その他効果は変更なし |
---|
両手杖 | 早詠みの杖 | 効果時間:40秒 → 80秒 |
---|
扇 | 風斬りの舞 | 攻撃呪文の威力アップの効果時間:40秒 → 80秒 ※攻撃力アップの効果は変更なし |
---|
「世界調律クエスト」を追加しました。 4th
・「世界調律クエスト」は、バージョン4中に巡る各時代/地域にいる規定のモンスターを倒し、「観測者モルフェス」に報告することで、ゴールドや経験値(または特訓スタンプ)を獲得できるクエストです。
・バージョン4.3時点で挑戦できる時代と、挑戦できるようになる条件は、下記のとおりです。
時代 | 条件 |
---|
エテーネ王国 | バージョン4.0「遥かなる故郷へのおはなし」をクリア |
---|
古グランゼドーラ | バージョン4.1「栄光の勇者と消されし英雄のおはなし」をクリア |
---|
オルセコ王国 | バージョン4.2「赤き大地の双王子」をクリア |
---|
・下記の条件を満たすと、ある村にいる「観測者モルフェス」から所定のクエストを受けられるようになります。
- 聖都エジャルナ「領界調査員モフテカ」から「領界調査バインダー」を受け取っている。
- バージョン4.0「遥かなる故郷へのおはなし」をクリアしている。

・時代/地域を決定して、規定のモンスターを倒すと達成できます。
・その時代のすべての地域で達成すると、全域調律コンプリート報酬を追加で受け取れます。



「世界調律クエスト」は「領界調査クエスト」に近いものになります。
マイペースに楽しんでもらえるとうれしいです。なによりバインダーを開いたまま移動できるようになったことが、とても便利なので、ぜひ挑戦してみてください。
「領界調査クエスト」に関する改修をしました。 3rd
「領界調査バインダー」を開いたまま移動できるようになります。
「領界調査バインダー」を開いた際、メッセージ欄に調査中の領界/地域名が表示されるようになります。
報告時に、現在の職業のレベルや特訓スタンプが上限値のときは、確認メッセージの初期位置が「いいえ」になります。
・これらはいずれも「世界調律クエスト」や、ここで入手する「調律バインダー」使用時にも適用されます。
サイドストーリー「約束の旅人4」を追加しました。 3rd
・とある村にやってきた「ガエリブ」からクエストを受けられます。

サイドストーリー「時を巡る命題4」を追加しました。 4th
・真のグランゼドーラ城にいる「フィロソロス」からクエストを受けられます。

クエスト「あこがれの称号さ見てえ!」にて要求される称号を追加しました。
一部クエストにて、難易度・メッセージ・地図の表示を調整しました。
名声レベルの上限を 99 → 120 に上げました。

「モンスターシール」に新要素を追加しました。
シールを8種類追加しました。

「シール少年マツタケ」から、現在出現しているシャレマネに関する情報を聞けるようになりました。
・あくまで “周辺” という情報なので、表示された場所や、その周辺のフィールドも探してみてください。

シール1枚と、そのシャレマネの像(家具・庭具)ひとつを交換できるようになりました。
・シールを16種類集めると、「シール少年マツタケ」が、シールとシャレマネの像を交換してくれるようになります。
・一度交換できるようになると、以降はいつでも交換することができます。交換により今持っているシールが15種類以下になっても、引き続きシャレマネの像との交換ができます。

シールを持てる上限を 10枚 → 99枚 にしました。
「ランク」という表示を「レア度」に変更しました。
シールごとに、これまでに取得した枚数を表示するようにしました。
シールの順番を並び替えできるようにしました。
シール台帳の背景の色を変更しました。


新しいシャレマネといっしょに新要素も追加しました。
「シール少年マツタケ」くんの情報を元に探してみてください!
新しい「さかな」を4種類追加しました。


モモは川です。洗濯にいくときはぜひ。
「釣り老師ハルモス」からもらえるご褒美を追加しました。
ビッグサイズ85種類に「ヒトデのブーメラン」(ブーメラン)を追加しました。

キングサイズ55種類に「マグロバスター」(両手剣)を追加しました。

「さかな」をロックできるようにしました。


こちらもお待たせしました。「さかなを全て渡す」ときには、ロックしていない魚だけを渡すようになるので、「フィッシングコンテスト」などで真価を発揮するものと思われます。
「お庭用釣り堀」にて、「釣りざお」を装備していなくても、釣り以外の操作をできるようにしました。

「アンモナイト」を頭足類に変更しました。

アンモナイトは頭足類。覚えました。
「メレアーデのお部屋」に新要素を追加しました。 4th
新しいネコを2種類追加しました。

「やぐらエリア」を「やぐら北エリア」「やぐら南エリア」に分割しました。
新しいネコ缶を2種類追加しました。
特定の条件を満たすと、下記の変化が起こります。
・「ネコバッグ」に入れられるネコの数が 6匹 → 9匹 になります。
・部屋に預けられるネコの数が 10匹 → 20匹になります。
・部屋内にネコの遊具が追加されます。
・部屋内でネコが新しい遊び方をするようになります。
・「メレアーデ」から新しい家具をもらえるようになります。

「バトエン」に、新しいえんぴつを7種類追加しました。
・植物系のバトエンを追加しています。


「バトエン」に、新しい景品を4種類追加しました。
・レジェンズファン(扇)、レジェンズウィップ(ムチ)、レジェンズウィング(ブーメラン)、レジェンズガード(大盾)を追加しています。

「バトエン」にて、時間切れでターンが終了する前に、カウントダウンの演出を行うようにしました。

11月に開催予定の「バトエン大会」では、テンポアップのために1ターンの持ち時間を通常より短く設定しています。時間切れになることもあると思われるので、カウントダウンの演出を行うようにしました。これに伴い、バージョン4.3以降、大会ではないときもカウントダウンの演出が行われるようになります。
職人レベルの上限が 60 → 65 になります。
所定のクエストをクリアする必要があります。
・職人レベルが59以上になったら、自身の所属するギルドのマスターと話してみましょう。
・全職人共通して同じクエストになります。


新たにパッシブスキル「必殺率 小アップ」も覚えるチャンスですので、レベルの高い職人さんはぜひ!
調理職人が作れる「料理」を追加しました。
・レシピ帳は、メギストリスの都「レシピ屋ペリンタ」にて購入できます。
・「匠なチャーハンの世界」「鋭く尖ったキッシュ辞典」「突撃!タンクハンバーグ」を読むと、「小」のレシピも一緒に覚えます。
・今後追加されるレシピについても、「小」のレシピも一緒に覚えるようになる予定です。
料理名 | 必要な職人レベル | 効果 |
---|
匠のチャーハン | レベル32から | 攻魔アップ、きようさアップ、経験値アップ |
---|
キレキレキッシュ | レベル32から | 攻撃力アップ、身かわし率アップ、経験値アップ |
---|
タンクハンバーグ | レベル35から | HPアップ、重さアップ、経験値アップ |
---|

今回新たなパラメータの組み合わせの料理を追加しました。特定の職業にはかなり有効な組み合わせなので、いつもとちがう料理を食べてみるといいかも!
「職人ギルド依頼」のお題を追加しました。
「ふくびき」「スペシャルふくびき」関連の調整をしました。
ふくびきのラインナップを変更しました。
等級 | オーグリード大陸 | ドワチャッカ大陸 | プクランド大陸 | エルトナ大陸 | ウェナ諸島 |
---|
1等 | ゲルニック将軍 コイン | きんかい ×99 | 金のチキ坊 カプセル | エルフの飲み薬 ×5 | お好きなしぐさ書 ひとつ |
---|
2等 | ギュメイ将軍 コイン | きんかい ×50 | ケミカルポップ シリーズ(家具) | せかいじゅのしずく ×5 | レアカラーフラワー ×50 |
---|
3等 | スライダーク コイン | ウルベア金貨 ×40 | 竜王の像・庭 キングスライムの像 | けんじゃのせいすい ×5 | お好きなドール書 ひとつ |
---|
4等 | はぐメタコイン (オーグリード大陸と共通化) |
---|
5等 | メタスラコイン (オーグリード大陸と共通化) |
---|
6等 | ゴールドストーン (オーグリード大陸と共通化) |
---|
※背景色が白のものは変更ありません。
プクランド大陸 1等 |
---|
 |
<金のチキ坊カプセル> (ついてクン) |
プクランド大陸 2等 |
---|
 |
<ケミカルポップシリーズ> (家具) |
レンダーシア大陸のふくびきを廃止しました。
これらの変更に伴い、ふくびきから入手できなくなるアイテムは、下記の方法で入手できるようになります。
元の等級 | アイテム名 | 入手方法 |
---|
プクランド大陸 2等 | ウェディの銅像、エルフの銅像、オーガの銅像 ドワーフの銅像、プクリポの銅像
| メギストリスの都 「交換屋ププルン」 おたからの花びら×60 |
---|
プクランド大陸 3等 | スノードーム・金、スノードーム・銀 | メギストリスの都 「交換屋ププルン」 おたからの花びら×6 |
---|
プクランド大陸 4等 | ルークのピース・白、ビショップのピース・白 ナイトのピース・白、クイーンのピース・白 キングのピース・白、ルークのピース・黒 ビショップのピース・黒、ナイトのピース・黒 クイーンのピース・黒、キングのピース・黒 | メギストリスの都 「交換屋ププルン」 おたからの花びら×2 |
---|
プクランド大陸 5等 | ポーンのピース・白、ポーンのピース・黒 | メギストリスの都 「交換屋ププルン」 おたからの花びら×1 |
---|
レンダーシア大陸 3等・4等・5等 | たんすミミックの書、スライムナイトの書 ベビーサタンの書、ゴーレムの書 キラーマシンの書、やみしばりの書 ホイミスライムの書、ドラゴンキッズの書 さまようよろいの書、パペットマンの書 | 依頼書の報酬 |
---|

バージョン1のとき以来、ふくびきはオーグリード大陸一強です。当然新しい「ボスコイン」が欲しいのもありますが、「はぐメタコイン」や「メタスラコイン」は、今でも十分魅力的です。各大陸のふくびきの価値をできるだけならし、オーグリード以外の大陸にも魅力を持たせるように、全大陸の4~6等を「はぐメタコイン」「メタスラコイン」「ゴールドストーン」に変更し、ドワチャッカ大陸とプクランド大陸の1~3等の見直しを行いました。ウェナ諸島の景品も順次見直す予定です。なお、これに伴う等級ごとの当選確率などの変更はありません。
「スペシャルふくびき」の9等の玉の色を変更しました。


「2等と9等の色が似ていてぬか喜びしてしまう」というご意見や、9等の色の変更要望をいただいていました。
玉の色を変えました!
これなら、たぶん大丈夫ではないか、と思います。
オルフェアの町「交換屋メリーポコ」にアイテムを追加しました。
交換できるアイテム | 必要なアイテム |
---|
アルケミストン帽子 | プレゼントチケット×1 |
---|
トンブレソンブレロ |
---|
ピンクモーモンぼう |
---|
マポレーナ帽子 |
---|
港町レンドア南「取りよせ商チャガナ」にアイテムを追加しました。
購入できるアイテム |
---|
アキーラヘルム | おふだのシール | お花のパーカー水着 | キメラTシャツ | ギュッとアイゼル |
ギュッとエリザベッテ | ギュッとクラウン | ギュッとプオーン | ギュッとフランジュ | ギュッとミラン |
ギュッとラピス | ギュッとリソル | ギュッと白き導き手 | ごきげんなぼうし | スライムTシャツ |
スライムナイトの盾 | スライムナイト帽子 | スライムベス帽子 | スライム帽子 | ソフトクリーム傘 |
タコメッTシャツ | たびびとのリュック | タホドラキーぼうし | ドーナッツの浮き輪 | ドラキーTシャツ |
とらんす一味ポーチ | ナスビッTシャツ | ヒトデのブーメラン | ピンクモーモンぼう | ピンモッTシャツ |
ふくびきウェア | ふくまねきの杖 | ブライダルグローブ | ぶらり旅の荷物 | プリティサングラス |
ふわふわクマノミ | ベスTシャツ | マグロバスター | マポレーナ帽子 | むぎわらぼうし |
メイジドラキー帽子 | ももんじゃの浮き輪 | 悪魔の双角 | 親分ザメの浮き輪 | 人狼勇者ポーチ |
聖蓮の鈴飾り | 誓いのベル | 魔幻の双角 | 遊び人のくつ | 遊び人のモノクル |
遊び人のつけ鼻 | 遊び人のてぶくろ | 遊び人のぼうし | 遊び人の服 | 工匠神のマスク |
「教官ランババ」にて、特訓モードの切り替えができなくなります。


特訓に関する改修を実施する場合、「転職神官」と「教官ランババ」の動作確認をする必要があったため、現在の使用頻度など考慮し、「教官ランババ」では、特訓モードの切り替えをできないようにしました。各町の「転職神官」で切り替えることができるので、そちらをご利用ください。
ランババさん? 副業しているらしいので、きっと大丈夫です。
「旅のコンシェルジュ」にて、「おくりもの受け取り」の項目を一部変更しました。
・「お預かり経験値」を追加し、「お預かり経験値」の中に「ストーリー経験値」を移動しました。
・「お預かり経験値」内に、「おでかけ討伐隊経験値」を追加しました。こちらは『冒険者のおでかけ超便利ツール』の新機能
「おでかけ討伐」 の報酬を受け取るためのものです。
「魔物管理人」が確認を簡略化してくれるようになりました。
レベル50、かつ、なつき度300の仲間モンスターをモンスター酒場に預ける際の確認を簡略化しました。
仲間モンスターを転生させる際の確認を簡略化しました。

「魔物管理人」さんはですね、とても親切なので言いにくいのですが、ほんとに話が長いんです。とくにこっちが急いでいるときとかは、そんなに丁寧に確認しなくてもいいと思うんですよ。これ、私だけがそう思ってるわけじゃないですよね? なので、思い切って相談してみました。気を付けて簡潔に説明してくれるそうです。言ってよかった。
「魔法の迷宮」にて、「ドランゴ」から「はい」「いいえ」の選択をせず「ふくびき券」を貰えるようにしました。


「ドランゴ」たちは「魔法の迷宮」にいる時間が長いので、「ふくびき券」がおまとめされたことを知らずにどうぐかばんの中身を気にして確認してくれていたそうです。「もう気にしなくても大丈夫だよ」と伝えておきました。
港町レンドア北 - 教会にいた「ラッフル」がふくびきランドに帰国しました。
・「ラッフル」に預けたゴールドを受け取っていない方には、バージョンアップメンテナンス中に手紙でゴールドをお返しします。
一部の「ついてクン」に効果音がつくようになります。
バージョン4.3以降に追加される一部の「ついてクン」にも、効果音がつくようになります。
バージョン4.2時点で存在する「ついてクン」のうち、効果音がつくものは下の表をご覧ください。
効果音が追加される「ついてクン」 |
---|
茶柴犬 | 茶柴クール | 茶柴モダン | 茶柴ピュア |
黒柴犬 | 黒柴クール | 黒柴モダン | 黒柴ピュア |
白柴犬 | 白柴クール | 白柴モダン | 白柴ピュア |
「ついてクン機能設定」にて、「ついてクン」の効果音の「あり」「なし」を変更できるようにしました。
・「なし」にすると、他のプレイヤーのものもすべて、すべての「ついてクン」の効果音が自分には聞こえなくなります。

仮装メイク後に美容院で変更した見た目が、全種族保存されるようになります。
・これまでは最後に仮装メイクした種族の姿だけを保存していましたが、バージョン4.3以降は種族ごとに姿が保存されるようになります。
「家具&庭具おきば」にしまえる家具・庭具の数を 100個 → 200個 に増やしました。
「アルゴンキッズの像」に、「さわる」で切り替えられる新しいポーズを追加しました。

チームクエストの見直し・追加・削除をしました。
全体的に、クリア条件、目標数、制限時間、獲得経験値を調整しました。
・全体的にクリアしやすく、経験値を獲得しやすくなるよう調整しています。
これまで対象としていなかったコンテンツを対象としたチームクエストを追加しました。
・「モンスターバトルロード」「いにしえのゼルメア」「聖守護者の闘戦記」などのさまざまなコンテンツや、バージョン2以降のフィールドに生息するモンスターを対象としたものを追加しています。
一部のチームクエストを削除しました。
・転生モンスターの討伐、アクセサリーの獲得、カジノに関連するチームクエストを削除しています。
「期限切れ」のチームクエストが、バージョンアップ後に「達成」となる場合があります 規定目標数に満たず「期限切れ」となったチームクエストが、必要目標数の変更に伴い、バージョンアップメンテナンス後の規定目標数を満たしていると「達成」に変わります。こちらは報告し、チームの経験値を受け取っていただいて問題ありません。 |

ごく一部の例外を除き、全体的には必要クリア数を減らしたり、クリア条件をやさしくするなど、クリアしやすくなるよう調整しています。
高難易度コンテンツを対象としたチームクエストもありますが、こちらは必要クリア数を少なく、制限時間を短くしたことで、クリアできるときはやさしく、クリアできないときでも早めに次のクエストに更新されるようにしています。
「まちかど掲示板」「庭用まちかど掲示板」や「紹介人」の「おすすめチーム」にて、そのチームが「どこでもチャット」を利用中かどうかを表示するようにしました。

「だいじなもの」関連の改修をしました。
「つかう」と効果があるものを緑色のアイコンに変更しました。

「衣装券ケース」に、「だいじなもの」にある季節イベントなどで入手した「衣装券」をまとめられるようにしました。
・「衣装券ケース」は、娯楽島ラッカラン - オーナーの館2階にいる「まとめ屋タバネ」から受け取れます。
・どうぐかばんなどにあるアイテムは対象外です。

「だいじなもの」の中にあるアイテムの並び順を変更しました。
・使用頻度の高い「つかうもの」に関するものは下記になります。「つかうもの」以外も微調整しています。
・赤色は位置を変更したもの、青色はバージョン4.3で追加される新しい「だいじなもの」です。
ページ | 順番 | バージョン4.2まで | バージョン4.3以降 |
---|
1ページ目 | 1~8 | 変更なし |
---|
9 | バトエンランチャー | 領界調査バインダー |
---|
10 | 領界調査バインダー | 調律バインダー |
---|
2ページ目 | 11 | 青い炎 | バトエンランチャー |
---|
12 | ネコバッグ | ネコバッグ |
---|
13 | 万象流転の書 | 万象流転の書 |
---|
14 | シール台帳 | シール台帳 |
---|
15 | 幸せのご近所バトン | 幸せのご近所バトン |
---|
16 | くじケース | くじケース |
---|
17 | - | 衣装券ケース |
---|
18 | - | 青い炎 |
---|

「つかう」ことができるものは、アイコンを変更してわかりやすくしています。
また、使用頻度の高いものは、各ページの上か下に寄せて、十字キーで選択しやすいようにしています。
さらに分類的に近いものは隣り合わせにし、できるだけ判別しやすいように整理しました。
どうぐかばんにある「やりなおしの宝珠」「全やりなおしの宝珠」を「つかう」しても、スキルを振り直せるようになります。
・クエスト「四術師ガミルゴの祈り」をクリアして、だいじなもの「青い炎」を持っている必要があります。

「だいじなもの」の「青い炎」からも、いままで通りスキルを振りなおすことができます。
ひとつの「ルーム」に入れるキャラクター数を 20人 → 40人 に増やしました。
左ボタン/左方向キーを長押しして、メッセージを早送りできるようにしました。
『ドラゴンクエストX』ゲーム内にログイン中に、『冒険者のおでかけ超便利ツール』の「どこでもチャット」から自身が発言した内容も、画面右下のパーティ情報のふきだしやコミュニケーションウインドウに表示されるようにしました。
クエストの詳細画面にて「行き先をみる」を選択して地図を表示後、キャンセルすると、クエストの詳細画面に戻るようにしました。
【dゲーム】 【3DS】 「撮影設定」の「フォーカス設定」を利用できるようにしました。
「なかまをさがす」にて、小目的に「すべての試練の門」を追加しました。


提案広場などで、「試練の門はまとめて回るものでは」というご意見をいただいていました。
試練の門をまとめてまわる方が募集しやすいよう、項目を追加しています。
【Windows】 【PlayStation®4】 【Nintendo Switch™】 メニューの大きさを「メニュー全般」と「パーティ情報」で、それぞれ変更できるようになります。
・Windows版では、コンフィグツール内の「環境設定」>「アプリケーション」>「ゲームの大きさ設定」にて設定することができます。
※「インターフェースのサイズ設定」の項目名を、「ゲームの大きさ設定」に改めます。
・PlayStation®4版、Nintendo Switch™版では、ゲーム内の「さくせん」>「システム設定」>「メニューの大きさ設定」にて設定することができます。
一部スキル一覧の表示順を変更しました。
・「フォース」「サバイバル」「はくあい」の順から、「はくあい」「フォース」「サバイバル」の順に変更しています。
・職業が一覧表示されているメニューでは「パラディン」「魔法戦士」「レンジャー」の順に表示されていて、こちらに合わせた変更です。
新規キャラクター作成後、名前決定後の確認メッセージを変更しました。
【Windows】 バーチャルパッドのショートカットボタンの配置変更や個別のボタン非表示ができるようになります。
・コンフィグツールの「ゲームパッドの設定」に「ショートカットボタン」タブを追加します。

【Windows】 タッチ操作の受付をオン/オフできるようになります。
・コンフィグツールの「ゲームパッドの設定」の「バーチャルパッド」タブに、「キャラのタッチ操作のオン・オフ」を追加します。
・アップデート後の初期設定は「オフ」になっています。利用される方はお手数ですが、コンフィグツールにて設定を「オン」にしてください。

【PlayStation®4】 ログイン時のパスワードを保存できるようになります。
【PlayStation®4】 ログイン時のワンタイムパスワード入力を、ID・パスワード入力後の次のページにて行うようにしました。 [2018/8/28 追記]

ログイン時のパスワード保存と同時に、セキュリテイ向上のため、『目覚めし冒険者の広場』でのログインと同様に、ワンタイムパスワード入力画面を次のページへ移動しました。
こちらの対応は、【PlayStation®4】だけでなく、今後【Nintendo Switch™】や【Windows】においても順次対応していく予定です。
ボタンを押す回数が1回増えてしまうことにはなりますが、ご理解のほどよろしくおねがいします。
(テクニカルディレクター 西岡)
【目覚めし冒険者の広場】 キャラクターの顔アイコンを変更しました。
・ゲーム内の変更にあわせ、『目覚めし冒険者の広場』の顔アイコンを変更しました。
・『目覚めし冒険者の広場』の顔アイコンは、「マイページ」にて「画像更新」をすると更新されます。

【目覚めし冒険者の広場】 「勇者姫アンルシア」、および、仲間モンスターのアイコンを変更しました。
・『ドラゴンクエストX』ゲーム内での変更に合わせて更新されます。
・仲間モンスターのおめかし装備は表示されません。

【目覚めし冒険者の広場】 交換できる宝珠を確認できるようになります。
・「50音順」「入手済の宝珠を優先」「未入手の宝珠を優先」で並び替えることができます。

【目覚めし冒険者の広場】 「提案広場」の「スタッフからのお返事」の並び順を、「投稿日時順」から「スタッフからの回答日時順」に変更しました。

これまでは返答元の記事の投稿日時順でソートされていたのですが、返答の日時順で上にソートされた方が見やすいと判断し、そのように変更しました。こちらも提案広場の提案を参考にさせていただきました。
【目覚めし冒険者の広場】 目覚めし冒険者の広場で発表した「コンテンツマンガ」のまとめページを追加しました。
「キャラクター引っ越しサービス」の利用条件を一部変更しました。
引っ越し先/引っ越し元のアカウントのレジストレーションコードの登録状況が不一致でも利用可能になります。その際は、バージョン1『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の導入のみで行ける範囲でログアウトし、かつ、復活場所をバージョン1の範囲に設定している必要があります。
バージョン1の範囲がわからない方は、グレン城下町で対応いただければ大丈夫です。
ポイックリン・リターンズ 第1話「麗しのアヴェンジャー」の受注条件を変更しました。 [2018/9/6 追記]
・クエスト「若き院長の悩み」「伝説の聖具」「聖女の祈り」「天魔復活」「生きる価値」を、「みなしクリア」のままでは受注できないようにしました。
一部モンスターの出現数を調整しました。 [2018/9/6 追記]
旅人バザーにて、「出品を取りやめる」しても、他に出品しているアイテムがあれば出品リストを表示するようにしました。 [2018/9/6 追記]
一部のパーティ同盟バトルにて、パーティメンバー全員が「準備完了!」状態でいずれかのメンバーがキャンセルすると、メンバー全員の「準備完了!」状態がキャンセルされるようにしました。 [2018/9/6 追記]
家具「エテーネ王宮のソファ」の座る位置を、ソファの奥側に変更しました。 [2018/9/6 追記]
庭具「雨乞いクリスタル装置」にて、「さわる」での変化を追加しました。 [2018/9/12 追記]
・「雨が降る」>「強めの雨が降る(追加)」>「元に戻る」と変化します。
「冒険者のおでかけ超便利ツール」の追加・変更点
更新内容をまとめている下記の「バージョンアップ情報」をご覧ください。

修正した不具合 New
各種テキスト系の不具合。
各種グラフィック表示の不具合。
各種フィールド上の不具合。
各種効果音の不具合。
クエスト「マスターの特別レッスン」の進行中、特定の状況で、旅の扉が出現しなくなる。
敵モンスター「マジックアーマー」が使用する「ファイアフォース」の効果が、他のモンスターにもかかっている。
パーティ同盟バトルにて、特定の状況で、全員が「準備完了!」状態になっても戦闘が始まらない。
「闇の溢る世界」にて、特定の状況で、意図せず元いた場所へ戻されてしまう。
「神話篇」の「おにこんぼう」との戦闘に勝利した後、特定の状況で、次の戦闘が始まらなくなる。
「アストルティア防衛軍」にて、「どうぐ」コマンドでアイテムを選択してから使用するまでの間、アイテムに触れても入手できない。
「モンスターバトルロード」にて、仲間モンスター「ミステリドール」の「ハッスルダンス」「デュアルブレイカー」が、バッジの効果で強化されていない。
「バトル・ルネッサンス」にて、一部のボスモンスターへの挑戦が、メインストーリーで倒した時点ではできない。
「いにしえのゼルメア」にて、特定の状況で、シンボルモンスターが表示されなくなり、同じ部屋にある宝箱を開けることもできなくなる。
「コロシアム」にて、特定の状況で、元いた場所へ戻った際に、元のパーティ構成ではない状態になる。
「お宝の写真」の初回説明時に、おしゃべりシャベルのセリフが表示されず進行できなくなる場合がある。
「冒険者ゼミナール」にて、特定の状況で、問題が出題されず進行できなくなる。
釣りの最中に「よく使うセリフ」を使用できない。
「思い出映写機」にて、一部のイベントシーンのタイトルに誤りがある。
「かさ」を装備してから別の「かさ」を装備すると、正しい持ち方にならない場合がある。
「アジサイ姫ぞうり」「レオパードブーツ」「夢の王国ブーツ」のおしゃれさが高く設定されている。
「真のグランゼドーラ城-地下2階」「古グランゼドーラ城-地下2階」にて、「近くの地図」が選択できない。
「ティプローネ高地」の特定の場所で、釣りができてしまう。
「ルーム」のメンバーがログイン/ログアウトしても、表示が更新されない。
チームへの入隊希望者がいない状態でも、チームリーダー/サブリーダー以外のメンバーの「入隊希望をみる」の文字色が灰色にならない場合がある。
「なかまをさそう」にて、いまどんな?設定のアイコンが正しく表示されない場合がある。
「プレイヤーイベント告知」にて、一部の文字が『ドラゴンクエストX』ゲーム内で正しく表示されない。
「ギルド移籍許可証」を持っていると、特定の状況で、職人クエストが何度も紹介されてしまう。
「旅人バザー」にて、「買いにきた」>「おしゃレシピ」よりアイテムを購入すると、他のアイテムを購入しようとした際、カーソルが初期位置に戻らない場合がある。
「コミュニケーションウィンドウ」のシステムの表示設定が保存されない場合がある。
「キャラクター引っ越しサービス」にて、「移行の完了」ページのログインボタンからログインできない。
【DQXショップ】 「夢の王国ドレス下」が、商品カテゴリ「からだ下」の一覧に表示されない。
「住宅村」にて、「家への出入り」の権限設定で「限られた人」に設定されたキャラクターが家の中でゲームを終了すると、次回ログインした際に家の外から再開される。 [2018/9/7 追記]
バージョン4.3期間内に公開するイベントやコンテンツ

| ここからは、バージョン4.3期間中に予定しているイベントなどをご紹介します。 |
9月下旬 「第3回フィッシングコンテスト ~イカグランプリ~」
「旬のイカ」を釣って最大サイズを競い合う「フィッシングコンテスト」を開催します。稀に釣れる巨大な「旬の黄金イカ」が一際目立ち、周囲で見ていてもわかるので、フレンドたちとの交流にも良いですよ。
釣りレベルが低くても釣れるので、最近始めた新人さんも、ぜひこの機会に釣りを楽しんでみてください!
10月上旬 新作お月見イベント「カムバックお月様!」
バージョン4.3の新作季節イベントです。
2015年以来の登場となる「ピョンスロット卿」ですが、今年はいったい何があったのでしょう……!?
10月中旬 「聖守護者の闘戦記 第2弾」
ハイエンドバトルコンテンツ「聖守護者の闘戦記」に、新たなモンスターが加わります。
新たな強敵が現れますが、これまでとはかなり異なるバトルになるはず!
10月下旬 「スウィ~ツランド 期間限定オープン」
ハロウィンシーズンに合わせて、スウィ~ツランドを期間限定オープンします。
クエスト配信はありませんが、「メイク術師マギダス」がやってきて仮装メイクをしてくれたり、新作ぬいぐるみや過去イベントで登場した家具を再販売していますよ!
10月下旬 「ドルボードレース」
シンプルに、ストイックにタイムを削るドルボードレース! その第一回グランプリを開催します。
グランプリ終了後はトライアル期間として自由に遊べるようになるので、チームイベントやプレイヤーイベントなどでも遊んでもらえるとうれしいですね。

11月上旬 「バトエン大会・前半戦 ~タクティカルピックルール~」
前半戦となる「タクティカルピックルール」は、その場でデッキを組むので、バトエンを持ってなくても大丈夫! すばやい判断と運の強さが勝負を分ける楽しいルールになっています!
11月下旬 「バトエン大会・後半戦 ~マイデッキルール~」
後半戦となる「マイデッキルール」は、純粋に自身の持つえんぴつでデッキを組んで戦います。日々の経験や研究が問われるルールですよ。
バージョン4.3期間の予定
2018年9月6日の「バージョン4.3」公開後から、12月上旬ごろに予定している「バージョン4.4」まで、下記のようなスケジュールで準備を進めています。
※ 予定は変更の可能性があります。
終わりに

| ずいぶんと長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。
バージョン4.3のシナリオ制作は、多くの要素が複雑に絡み合い、とても難航しました。シナリオ担当者をはじめ、スタッフ全員が力を尽くし、とても魅力的なメインストーリーに仕上がったと思います。新キャラクタ、古代エテーネ王国のキャラクタ、そしてバージョン1から登場しているキャラクタたちと共に冒険し、アストルティアの歴史を楽しんでいただけたらうれしいです。
同じように「遊び人」も、「達人のオーブの修正」も、どちらも一筋縄にはいかず苦労しました。バージョン4.3は私にとって、今までもっとも頭を悩ませたアップデートです。正直言って今でも少し不安が残っていますが、創りきることができ、今日こうしてリリースすることができることを、とてもうれしく思っています。
ここから、バージョン4は後半に入り、クライマックスへと向かっていきます。 これからもあたたかい「おうえん」を、よろしくお願いします。 |
ドラゴンクエストX ディレクター 安西 崇 |