目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

あそびかたナビ

検索条件

キャラクターのレベルを入力してください(任意)
レベル  (半角数字で入力してください)
あなたが気になるものを選んでください
導入済みパッケージ

検索結果

マイコーデ

気に入った装備や立ち方、ドルボードなどの組み合わせをひとつの衣装として登録できる機能を「マイコーデ」といいます。
登録したマイコーデを着ると、今のつよさには影響を与えず見た目だけを変更することができるので、おしゃれを楽しみながら冒険することができます。
マイコーデに登録すれば、その見た目用装備品は持ち歩かなくても良いので、預かり所に装備品を預けても大丈夫という便利な一面もあります。

武器チャーム

武器や盾の見映えを“盛れる”アイテムです。
手に入れた「武器チャーム」アイテムを武器や盾に設定することで、対応したチャームがバトル中などに表示されます。
武器チャームは、『冒険者のおでかけ超便利ツール』のふくびきに追加される、「武器チャームメダル」を集めることで交換できます。

エンゼルハーツと交換屋

「エンゼルハーツ」を集めて冒険者の酒場にいる「交換屋」に渡すと、メタル系のモンスターに対し会心率の上がる武器、かわいいアタマ装備、家具や庭具、プクリポ三姉妹が描かれたふうせんと交換してもらえます。
パーティ内に「エンゼルスライム帽」を装備した冒険者がいる状態でモンスターを倒すと、モンスターがときどき「エンゼルハーツ」を落としていきます。レベルアップを頑張っている冒険者とパーティを組んだり、「エンゼルスライム帽」をかぶっている人をサポート仲間で雇ってみましょう。

取りよせ商

港町レンドア南の「取りよせ商チャガナ」やメギストリスの都にいる「取り寄せ商ポルルプ」は、一度手に入れたことがあり、再度入手するのが難しい装備品を販売してくれます。
取り扱っているアイテムや購入できるアイテムは、『目覚めし冒険者の広場』の「チャガナ販売商品」でも確認することができます。

美容院

美容院では、キャラクターの「かみがた」「かみの色」「めの色」「はだの色」「かお」「りんかく」「くちべに」「体の大きさ」を変更することができます。イメージチェンジをしたいときに利用してみましょう。
変更できる箇所や選べる色は、所定のクエストをクリアすることで増えていきます。
有料の「プレミアムゴールド」で購入することで使えるようになる特別なかみがた「プレミアムかみがた」もあります。
また、DQXショップで販売している「ツヤめきリンス」を合わせて使うと、かみがたの「ツヤ」を変更することもできます。
美容院は、ドルワーム王国、王都カミハルムイ南、ガートラント城下町、メギストリスの都、ヴェリナード城下町で営業しています。

コスミン

メギストリスの都の「コスミン」のクエストをクリアすると、人間のときの「おおきさ」を変更することができます。イメージチェンジをしたいときに利用してみましょう。

メイク術師マギダス

メギストリスの都の「メイク術師マギダス」に「仮装メイク道具」を渡すと、一時的に見た目を他の種族のものに変更することができます。気分を変えて遊んでみたいときに利用してみましょう。
「仮装メイク道具」は、DQXショップなどで入手できます。

ねがいのかがみ

メギストリスの都「術師パッフル」に「ねがいのかがみ」を渡すことで、性別を変えてもらえます。
元の性別に戻すには、また「ねがいのかがみ」が必要となります。
冒険の途中で、もし性別を変えたくなったら、「術師パッフル」に変えてもらいましょう。
「ねがいのかがみ」は、DQXショップにて販売しています。

防具のカラーリング

メギストリスの都「染色屋ピピル」にて、装備品やマイコーデに登録済の装備品の色を変更する「カラーリング」が行えます。
カラーリングに必要な「花」は、住宅村にて「畑」で栽培したり、ウェナ諸島の「ふくびき景品」として獲得できます。また、「旅人バザー」でも取り引きされています。
さらに、DQXショップで販売している「ツヤめきペイント」もあわせて使うと、防具の「ツヤ」を変更することもできます。
自分好みのコーディネートやカラーリングで、冒険に華を添えてみてはいかがでしょうか。

武器や盾のカラーリング

「錬金釜」を使うと、武器や盾を「自分の好みの色」に変更することができます。
ある程度メインストーリーを進めると錬金釜を入手できるので、染めたい武器や盾と「花」を錬金釜に入れてカラーリングしましょう。
さらに、DQXショップで販売している「ツヤめきペイント」もあわせて使うと、武器や盾の「ツヤ」を変更することもできます。
カラーリングは攻撃力などを強化するものではありませんが、武器や盾を自分好みの色にすることで愛着のある一品となることでしょう。

全198件中 141~150件を表示

ページトップへもどる