目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

あそびかたナビ

検索条件

キャラクターのレベルを入力してください(任意)
レベル  (半角数字で入力してください)
あなたが気になるものを選んでください
導入済みパッケージ

検索結果

聖守護者の闘戦記

レベル 90 以上
古代の魔族の復活を阻止するため、超強敵に挑みます。
モンスターによって3段階または4段階の強さがあり、どの強さで挑戦するか選んでから戦います、特に強力な状態に変化した古代の魔族の強さは、アストルティア最強クラス。腕に自信のある冒険者でも倒すことは至難と言えるでしょう。
報酬の素材を集めると、強力なアクセサリーや、特別なデザインのウィングを獲得することができます。

世界に潜む超強敵

世界には、通常のモンスターを遥かに凌ぐ超強敵が存在しています。
名を「ダークネビュラス」「キラークリムゾン」「大魔獣イーギュア」といい、熟練の冒険者でも倒すことは至難といえるでしょう。
討伐に成功すると、称号を手に入れることができます。

コロシアム

レベル 90 以上
プレイヤー同士が最大4対4で戦う、娯楽島ラッカランに設けられた施設です。
「公式バトル」で最高ランクを目指したり、期間限定イベント「バトルグランプリ」でポイントランキングの頂点を目指して、冒険者として戦闘の腕を競い合いましょう。
気軽に楽しんでみたい人や、友達同士で和気あいあいとバトルしたい方向けの「練習バトル」もあります。

極致への道標

真のダーマ神殿にいるディエゴにて、「しゅび力 600以上」など目標として提示された数値を達成すると、スキルブックなどの報酬がもらえます。
どの職業でも挑戦できるので、目標のステータスに沿った職業のレベルを上げたり、装備する武器や防具、アクセサリーを駆使して、目標の数値を目指しましょう。

輝晶獣と輝晶効果

魔界では、まれに「輝晶獣」という強力なモンスターが出現します。
この輝晶獣が持つ「輝晶核」を集めると、武器と盾に「輝晶効果」という追加効果を付けたり、ある程度まで輝晶効果のレベルを上げることができます。
より強力な「閃輝晶獣」が持つ「閃輝晶核」を集めると、輝晶効果のレベルをさらに上げることができます。

また、大審門にいる「魔獣調教士ガブラ」から、輝晶獣についての情報を得られます。同じく、大審門の「輝晶術士レビィ」にて輝晶効果の付与や強化ができるので、まずは魔界にある「大審門」を目指しましょう。

マイタウン

マイタウンは自分だけの町を持つことができ、家や庭だけではなく、町をまるごとカスタマイズできます。
最大3軒の「家」を建てたり、さまざまな「施設のキャラクター」の見た目変更や配置、景観や環境、空の状態や時間など自分の好みの設定にして、こだわりの町に仕上げましょう!
マイタウンには「丘の町」と、丘の町にある見た目設定機能が一部制限された町があり、それぞれ見た目の違いのほか、購入価格などが異なります。
マイタウンは港町レンドア北「土地管理人リステア」から入手できます。入手には町に応じた金額のゴールドで購入するか、「マイタウン権利証・封書」が必要です。
冒険のひとつの目標として「マイタウン」のオーナーを目指してみてはいかがでしょうか。

フェスタ・インフェルノ

レベル 100 以上
8人でパーティ同盟を組み、「常闇の聖戦」「聖守護者の闘戦記」に登場するボスの討伐を目指す不定期開催のコンテンツです。
期間中、真グランゼドーラ王国にいる「ナラトット」から参加することができます。
ボスモンスターを討伐すると、該当のボスモンスターから得られる素材や「キュウサイポイント」が獲得できるほか、該当モンスターの「まめちしき」3ページ目まで解放されます。
強力なボス相手にも8人で挑戦することができるので、ぜひチャレンジしてみましょう。

よく使うセリフ

「よく使うセリフ」とは、自分のキャラクターで感情を表現するため、セリフやスタンプとしぐさを呼び出して使うことのできるコマンドです。
様々なしぐさを組み合わせた表現を使って、他のプレイヤーとのコミュニケーションに役立ててください。
また、よく使うセリフに「だいじなもの」や各種コマンドを登録しておき、すぐさま使えるようにすることもできます。

配信モード

「配信モード」は、動画や生配信を行うためのモードです。
配信可能サーバーで「いろいろ設定」>「コミュニケーションの設定」>「いまどんな?設定」>「配信中」にチェックを入れると、「配信モード」に切り替えることができます。
動画配信や生配信を行う場合は必ず「配信モード」にする必要があるほか、さまざまなルールがあります。
『ドラゴンクエストX オンライン』 動画・生配信・画像投稿に関するガイドラインを確認し、ルールを守って配信いただくようお願いします。

源世庫パニガルム

レベル 110 以上
源世庫パニガルムは、ランダムに編成されるダンジョンを進み、強力なボスモンスターに挑戦するバトルコンテンツです。
持ち帰るとアイテムを獲得できる「パニガログ」を入手できる部屋や、4人または8人で挑むモンスターが出現する部屋など、さまざまな効果を持つ部屋を探索します。
最深部では3パーティ12人の同盟で挑むボスモンスターとの戦いが待ち受けています。

また、源世庫パニガルムで獲得した「創生珠」を使うことで「女神の木」を育てることができます。
「女神の木」は、育てることで木の種類に応じたステータスが強化されます。

全198件中 171~180件を表示

ページトップへもどる